英語学習と福山雅治

当面の英語学習について思ったことなどなど。
5
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

【夏のスマホ活用法】合宿先、静かな夜、暗い部屋、イアホンつけて怖い話をyoutubeで見てみましょう!気になるあの子を誘えば、吊り橋効果間違いなし!…マジで怖くて寝れなくなったんだが。スマホだと画面が近い!イアホンだと音が近い!ホント怖いこれ!

2011-07-26 03:26:11
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

怖い話やめて福山雅治聞き始めたら切なくて胸が痛くなってきた。今夏初の寝れないサイクルに入ってしまった。

2011-07-26 03:41:25
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

寝れないので、英語学習について考えながら朝を迎えるとしよう。以前読んだ本のなかに「外国人講師:この学校(上智)はすごいですね、学年が上がるにつれて学生の英語力も上がっています。日本の他の大学ではありえないことだ」という文章があって、ショックを受けた。

2011-07-26 04:06:20
天下取っても二合半 @long_swamp

@yuzutas0 日本に居たら、英語使わないからね。

2011-07-26 07:17:07
左ゟ⇨ゆ津多か @yuzutacca

@patokanow @nyuugakunau @yuzutas0 私も同じように学部教育が進むにつれ外国語から離れていきました。知的好奇心に伴って自分がもっと喰いつけばよかったと反省しながら,今も毎日外国語の勉強を続けています。現状を嘆くよりそれを打破する努力を惜しむな。

2011-07-26 08:07:50
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

私も含め多くの大学生は、学年と英語力が比例していないと思う。もちろん大学は英語だけをやる場所ではないし、それ以前に母国語での知的能力向上が最優先なのは間違いない。ただ、あれだけ受験勉強で底上げした英語力が、入学式と卒業式で変わらない(むしろ落ちる)というのは純粋に嫌だ。

2011-07-26 04:10:05
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

ところが困ったことに最適な勉強法が分からない。受験と違って具体的な目標設定をしなければならない。ただeconomistを読む、TEDを視聴する、それは勉強した気になるだけで本当に身につくのか?とりあえずTOEITの対策、本当に資格のためだけの勉強でいいのか?まずはそこから。

2011-07-26 04:14:44
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

語学を最優先事項として総合的な学習に時間を掛けるならともかく、そうでない場合はかなり具体的なレベルに落とし込んで考えたほうがいい。バックパックができる会話力か、リサーチに役立つ読解力か、映画を楽しむ聴解力か。一度に一つの目標をクリアして伸ばした方が着実に身につく。

2011-07-26 04:18:00
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

もし目標が会話力なら、電車内で定型文暗記&毎日レアジョブ。読解力なら一日一文読解。聴解力ならひたすらリスニング繰り返す…といったところだろうか。欲を言えばあれこれやりたくなるが、受験みたく周りの環境があるならともかく、普通人間が集中できるのは一度に一つ。これは断言していい。

2011-07-26 04:21:37
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

あるいは古典的な方法ではあるが、総合的な本1冊(たとえばall in one)をひたすら極める。電車内ではフレーズ暗記、音源をシャドーイング、毎朝カードで単語暗記etc...確実に総合力向上&コストも少ない。地道にやるしかない以上、語学として実は最強の勉強法。

2011-07-26 04:31:35
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

ただ、できればその方法はやりたくない。なぜなら受験勉強の延長&補足みたいで、急激な学力向上の実感がないから。語学=地道という主張と矛盾するようだが、分野を絞れば急上昇は可能で、特に受験では弱かった会話・聴解においては顕著なはず。読解・作文でもより高度な内容に対応できるはず。

2011-07-26 04:37:49
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

では私の場合は? 大学入学以降、英語学習へのモチベーションが高まったのは ①留学生の女性と仲良くなった時 ②i UnivやTEDを知った時 ③研究会に外国人講師が来た時 ④グラミン銀行とプロジェクトを行った時 ⑤バングラのNGOを回った時 ⑥ハーバードの学生とサシで語り合った時

2011-07-26 04:44:35
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

いずれも「もっと英語力があれば話を深く理解できるのに、意見をしっかり説明できるのに。英語ではなく内容を考えることに時間を当てたかった」と悔しかった時。口頭でのコミュニケーションが主だった時。したがって、私の場合は、アカデミックな文章における聴解力→会話力が現時点の目標…のはず。

2011-07-26 04:49:51
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

会話でむりやり聴解力つけるという方法もあるが、そこまで体力を割く自信はないので、当面は聴解力を目標とします。使う教材は、学術目標ならTOEFLのリスニング教材か、入学直後に4月病で買ったZ会のAcademic Englishかな。金ももったいないし、とりあえず後者でやってみよう。

2011-07-26 04:54:31
からゆき @karayuki_bj

@yuzutas0 しょうちゃん!声に出して読めばかならずものになるよ!声に出して読みたくなるような名文を見つけては音読してください。

2011-07-26 04:14:43
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

具体的には ・準備(文章編): ①英文をノートに写す ②知らない単語をすぐ下にメモ ③文法構造をペンでチェック ④和訳をノートに写す →多少時間はかかるけど何となく聴くだけより最初100%理解した方が効率良いはず。 ・準備(音源編): ①CDをiTunesへ ②iPhoneに同期

2011-07-26 05:01:15
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

準備ができたら1日10回、聴いて脳内読解とシャドーイングを繰り返す。大事なのは継続。1週間に1記事ずつでいいけど、絶対に1記事を1週間続けること。月曜にノートへ写して、残りを音源に当てよう。確か日本語でのトピック解説があるはずだから要約メモをtwitterに挙げようかな。

2011-07-26 05:07:24
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

とまぁ、普段はこういうことをメモ帳使って1人でしこしこ思考してるんだが、寝れないのでtwitterで再現してみました。英語勉強を再開する機会にしようと思います。朝っぱらからTL荒らしてさーせんでした。

2011-07-26 05:09:47
ミッティー/銀雪(M.Furukawa) @ginsetsu

なんの本だろう。気になります。RT @yuzutas0: …以前読んだ本のなかに「外国人講師:この学校(上智)はすごいですね、学年が上がるにつれて学生の英語力も上がっています。日本の他の大学ではありえないことだ」という文章があって、ショックを受けた。

2011-07-26 04:30:21
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

渡部昇一『知的生活の方法』講談社、1976.4の163ページです。見切りをつけることで学習効率が上がる実例として、上智大学で第二外国語を必修科目から外して英語力向上に特化したことを述べています。RT @ginsetsu: なんの本だろう。気になります。RT外国人講師「らめぇぇぇ」

2011-07-26 21:31:59
ぽっぷ @popkyonta

@yuzutas0 朝一からためになったよ!

2011-07-26 05:25:35
ゆずたそ / Sho Yokoyama (風音屋) @yuzutas0

ありがとーw こうやって思考すると、自己分析を通して自分が何をしたいのか&どうすべきなのか、経験と知識の範囲内での暫定的な最適解を導けるはず!RT @kyontaaaann: 朝一からためになったよ!

2011-07-26 21:32:40