311考察収集78

17/08/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 77は→ https://togetter.com/li/1676065 01以降他関連まとめは→ http://togetter.com/li/160976 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
NHKニュース @nhk_news

災害時にドローンで電波中継 ドコモが実証実験へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-09-03 11:16:02
おいでよ南三陸 @oimina3RT

津波で全壊の南三陸町役場 きょう新庁舎完成の式典 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-09-03 12:11:50
井上リサ @JPN_LISA

震災後の週刊誌は本当に酷いものが多かったが、2011年4月1日の『週刊ポスト』の表紙だけは違った。時々思い出す事にしている。 pic.twitter.com/omveEjsmv1

2017-09-03 13:43:18
拡大
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

東日本大震災の揺れで全壊 遠野市役所本庁舎が再建 bit.ly/2x3N2dC

2017-09-04 12:30:59
中野 宗 NAKANO Hajime @nakano

熊本震災・陽の当たらない小さな町の復興秘話、甲佐町・嘉島町の2度目の夏 goo.gl/UDbeFD 「益城町、西原村、南阿蘇村は当時、そして1年後も大きく報道された。一方で、すぐ近くにありながら発災当初からあまり報じられなかった3つの小さな町がある」

2017-09-04 13:16:25
NHKニュース @nhk_news

関東南部の巨大地震「元禄型」 発生が近づいているおそれ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-09-04 18:01:01
谷口景一朗 / KeiichiroTANIGUCHI @keiichirot

久重小学校で逃げ地図づくり google.co.jp/amp/mocotyan.s… 「大人たちは子供の視点に気づき、子供たちは大人の知識に触れる」 まさに逃げ地図を通して叶えたかった交流の姿が実現されてます。

2017-09-04 18:39:48
ryugo hayano @hayano

(読売新聞福島版 9/5 29面)被曝線量チェルノブイリより「はるかに低い」日本学術会議、違いを強調 & 南相馬市被曝線量 県外3市と大差なし.(福島版のみ,ネット掲載なし.もっと多くの人に届けばいいのに,残念) pic.twitter.com/jc7a5Dm4M8

2017-09-05 13:08:49
拡大
NHKニュース @nhk_news

津波で残った住宅の基礎 震災遺構で保存へ 仙台 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-09-06 15:11:02
ハッピー @Happy11311

これも難しい大きな課題だよなぁ…。 原発事故 福島・双葉郡の住民調査「約6割が無職」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-09-06 20:10:33
ライブドアニュース @livedoornews

【警視庁が紹介】災害時に役立つ「サイリウム」、光を強くする方法 news.livedoor.com/article/detail… 折ったサイリウムを透明なコップに入れ、水を注ぐだけ。サイリウムは、災害時に子どもが持つ明かりにもぴったりなのだという。 pic.twitter.com/azRqpdW0HX

2017-09-06 21:19:12
拡大
khb報道部 @HodoKhb

仙台市は、津波で被災した若林区荒浜地区にある住宅の基礎部分を震災遺構として保存することを決めました。khb-tv.co.jp/news/localNews… pic.twitter.com/nUUwNjpesq

2017-09-06 21:33:39
拡大
服部 美咲 HATTORI Misaki @misaki_hattori

日本学術会議を無視したらもはや「両論併記」すら難しくなる。そういえば2016/3/7毎日新聞は,日本のがん研究の知見の総体を背負った論と, 個人的な一研究かつ国際的にも合意されない論とを「両論併記」した。 pic.twitter.com/DuWwfi7jDk

2017-09-06 23:11:35
拡大
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

東松島市は、JR仙石線旧野蒜駅周辺で整備を進める震災復興メモリアルパークの祈念広場に、震災慰霊碑(震災復興モニュメント)を建立し、「津波防災の日」の11月5日に現地で披露会を開く。慰霊碑の完成は10月を見込んでいる。 ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2017/09/2… #宮城

2017-09-07 07:15:05
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

被災地最大規模 5300人駆け上がれる「避難の丘」仙台・荒浜に整備へ | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから

2017-09-07 12:05:21
ryugo hayano @hayano

【福島民友 9月7日付社説】放射線と復興/不安にこたえる情報発信を minyu-net.com/shasetsu/shase… 南相馬市の外部被ばくが南砺市、福山市、岐多治見市とほとんど違わないこと,及び被ばく線量がチェルノブイリよりはるかに低いことなどを明記した日本学術会議の報告書に言及

2017-09-07 12:27:46
ryugo hayano @hayano

日本学術会議 9/1の報告「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」scj.go.jp/ja/info/kohyo/… 最初に報じた読売新聞が良記事.残念ながら福島版のみ.ネット掲載なし.全国紙 朝日毎日日経 そしてTVはどうした? pic.twitter.com/ZINy8GxC5R

2017-09-07 20:04:48
拡大
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

日本学術会議がついに報告書。なのになぜかマスメディア報道が少ない。チェルノブイリと比べ「被曝線量がはるかに低いことを示し、不安解消に向けたきめ細かいコミュニケーションの必要を指摘」/被ばく線量「はるかに低い」原発事故(福島民友) bit.ly/2f6lARU

2017-09-08 08:08:00
NHKニュース @nhk_news

壊れた太陽光パネルで感電のおそれ 危険周知を勧告 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-09-08 11:45:01
yamatosh @yamatosh

ナビゲーション「石碑は警告する ~南海トラフ大津波 先人たちの記録~」南海トラフ地震の巨大津波。三重県各地に残る津波を記録した石碑を調査した結果、過去に驚くべき津波が発生していたことがわかった。先人が石碑に残した警告を読み解く。 www4.nhk.or.jp/P2807/x/2017-0…

2017-09-08 19:51:03
日産自動車株式会社 @NissanJP

【運転中に強い地震があったら】急ブレーキをかけず、ハザードを点灯し、徐々に減速しながら安全な場所に停止してください。 念のため海岸線や河口の道路は避けましょう(先程の秋田の地震で津波の心配ないそうです)。強い地震の後は余震に引き続き注意しましょう。 #Saigai #jishin

2017-09-08 22:58:33
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

東日本大震災から6年半がたつのを前に、津波で76人が死亡、行方不明となった気仙沼市本吉町の大谷地区に9日、慰霊碑が完成した。落成式があり、遺族ら150人が犠牲者の冥福を祈った。地域で追悼の場をつくろうと遺族が建立を企画。 kahoku.co.jp/tohokunews/201… #宮城

2017-09-10 07:15:48
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<震災6年半>休日や夜間の津波警報発令時、浸水域避難所へ職員派遣 新制度検討 bit.ly/2xddT6e

2017-09-10 10:43:35
NHKニュース @nhk_news

原発事故後の甲状腺がん 民間基金が再発に追加支援 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-09-10 10:47:01
前へ 1 ・・ 3 4 次へ