311考察収集70

16/12/11~ 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 ・「福島に生まれたことを後悔する必要はどこにもない」(早野龍五)東大で定年を迎えた早野さんのインタビューより。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Masaharu Watanabe @harusame108

ゲンロンβ9二上英朗さんのフクシマ・ノート。3.11震災で避難を強いられた津島を開拓した人々。月の輝く夜のえんえんと続く果てしない開墾労働の日々を思うと胸が締めつけられる。土地を所有することは不毛なことなのだろうか。浪江の人間として、建築を志す人間として、とても考えさせられる。

2017-01-03 00:47:17
岩手県立博物館 @Iwahaku

テーマ展「大津波と三陸の生き物」を開催中です。会期は2月26日(日)まで。今週末1月8日(日)13:30-15:00には松政正俊先生(岩手医科大学教授)による講演会「大津波と三陸の海と河口の動物たち」もあります。聴講無料です。ぜひお越し下さい。(写真:岩手県陸前高田市・青松島) pic.twitter.com/QN1UhJ3UYz

2017-01-04 13:26:41
拡大
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「計画を作成しない施設には迅速に計画を作るよう指導し、従わない場合は施設名を公表する方針。」 高齢者施設など避難計画作成を義務付け 浸水想定区域  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…

2017-01-04 15:22:55
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

片田敏孝・群馬大学教授「大災害で命を守るためには『勧告が出たから避難する。出ない時はしない』といった受け身の姿勢でなく、情報の意味を正確に理解し、自ら判断して動く主体性が必要だ」 進化する防災情報 迅速・正確に  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…

2017-01-04 15:26:38
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

「今回は強風による延焼が被害を拡大させたと判断し、自然災害の「風害」とみなすことにした。」 糸魚川大火に支援金 最大400万円 国、自然災害と判断:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2017-01-04 15:28:56
原田 英男 @hideoharada

読売新聞1/4:東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業を進めている国際廃炉研究開発機構(東京都港区)は、福島県楢葉町にある原子炉の実物大模型を使い、耐震強度を高める工事の試験を行うことを決めた。→sp.yomiuri.co.jp/science/201701…

2017-01-05 07:12:22
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<ポケモンGO>社会的責任 見いだす | 河北新報オンラインニュース kahoku.co.jp/tohokunews/201… @kahoku_shimpoさんから

2017-01-05 12:30:27
井上リサ @JPN_LISA

一般論として、今まで散々虐めてきた子と仲良くしたかったら、まずはその子に虐めた事を謝らなければならないよね。朝日新聞が福島の美味しい物を取り上げて記事にする事は悪くはないが、それなら「お前、その前にやる事があるだろう」と地元民から言われているのはそういうこと。

2017-01-05 12:31:27
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<福島ガイナックス>「負の印象」塗り替え bit.ly/2iJyZCf

2017-01-05 12:31:32
井上リサ @JPN_LISA

これは朝日新聞だけではなく、震災復興イベントで地元を訪れる著名人や芸人やアーティストにも同じ事が言える。SNSなど多くの人が知らないところでは散々被災地への差別や偏見を産む様な風評をばら撒いてきた人が被災地に来たって「お前、よく来れたな」と地元民から厳しい事を言われるのは当然だ。 twitter.com/jpn_lisa/statu…

2017-01-05 12:41:19
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

廣井悠さん、さすが。 糸魚川大火のような都市大火は,わが国で今後発生するのか?(廣井悠) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/hiroiu/2017010…

2017-01-05 14:06:02
ryugo hayano @hayano

こちらも読まれている.世界の高校生と調べた外部被ばく線量.福島はコルシカ島よりも低い.iopscience.iop.org/article/10.108… 公開1年で74891ダウンロード

2017-01-05 22:51:09
後藤隆昭 @ryu_

02▼「虚構と防災」の宅配対応は、以下URLよりご確認いただけます。 nemuke.booth.pm/items/403387 現在は増刷中のため在庫なしとなっておりますが、増刷完了次第ご注文可能になります。販売開始は増刷が仕上がり、所定の納品手続を終える【1月下旬以降】となる見込みです。

2017-01-06 00:07:41
限界中年労働者 @genkaichuunen

東日本大震災に係る復旧・復興事業についてもこのような措置は取られたが、ゴジラ災害については、その被害が東京都を中心とする財政力の高い地域に集中しており地方財政全体で薄く広く負担することが困難であり、また、東京都の政治的な特殊性を踏まえた国庫負担とのバランスの確保も課題となる

2017-01-06 01:18:50
限界中年労働者 @genkaichuunen

このようなことを考えたとき、ゴジラ災害という「虚構」を超えて、首都東京の被災とその復旧・復興がどうあるべきかということは、極めて現実的な課題であるように思われる

2017-01-06 01:19:33
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

日本家政学会と石巻専修大が進める「東日本大震災における生活に関する研究」の成果をまとめた本「石巻市における復興への足取り-家政学の視点で生活復興を見守って」が建帛社(東京)から出版された。 ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2017/01/2… #宮城

2017-01-06 07:49:05
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<3.11と今>柳美里 一人一人の物語紡ぐ bit.ly/2iNiOUy

2017-01-06 08:59:20
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<全町避難>浪江3月帰還「準備整った」 bit.ly/2iOxsuN

2017-01-06 14:12:48
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

くらしナビ・気象・防災:「災害の教材」ジオパーク - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…

2017-01-06 14:15:33
本江正茂 @masashige_motoe

幼児に読み聞かせるための、減災絵本「リオン」。津波の仕掛けページがすごい。 bousaishi-miyagi.org

2017-01-06 14:24:59
本谷紗己 さっぴょん🍊 @sapiburger

あと1カ月!❤️ NHKさんが主催のBOSAI FASHION RUNWAY ! アートキューブにて開催です(*⁰▿⁰*)❤️ 観覧はこちらから💕 pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG02… ランウェイ歩くの楽しみです❤️ pic.twitter.com/zndz0h6Y1o

2017-01-06 15:02:22
拡大
拡大
拡大
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

<3.11と今>サンド 復興の歩み全国発信(河北新報) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170101-… #Yahooニュース

2017-01-06 15:26:13
片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

【特集】ミスピーチは原発を目指した(1) 福島産の桃吐かれ | 2017/1/6 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/18999744838927…

2017-01-06 19:38:11
日刊旧建築 @alterbau

「地震から文化財守れ 各地で補強工事、課題は資金」 s.nikkei.com/2iPHLyU "…市民から寄付を募ったが目標額に届かず取り壊されたケースも出ている。関係者は「次世代に文化財を残すには、多くの市民がその価値を共有することが大切だ」と指摘"

2017-01-06 22:39:53
前へ 1 ・・ 4 5 次へ