正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

三鷹市議会議員半田伸明による三鷹市令和3年度予算の解説

予算書を分析した結果をまとめました。
3
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 151)この増は、車入れ替えや工事の他に、運営支援交付金662万設定によるもの。 個人的にはさっさと廃止すべきと思う施設。稼働率の低さは目を覆いたくなる。

2021-03-11 09:14:40
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 152)以上が教育総務費。 人件費増を除けば、実質的には1人1台タブレットが要因のすべて。今後毎年2.5億消えていくのは頭が痛い。いずれ市の財政に大きな負担となるだろう。

2021-03-11 09:15:11
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 153)教育総務費の次は小学校費。例年大差なし。 大きな工事などでブレが生じるレベル。 内訳。学校管理費→教育振興費→学校衛生費→学校建設整備費。まず学校管理費。

2021-03-11 09:15:28
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 154)学校管理費。 前年度は改修工事で1.7憶だったが今回は1億減。これに伴う一般財源の減の他に人件費減など。一般財源支出1億1447万減。もっとも基金取り崩し6300万発生、学校改修につき基金取り崩しで対応ということだろう。

2021-03-11 09:15:43
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 155)細かいが学校管理運営費の中の学校交際費。後の中学校費も合わせると66万減。 かねてから問題視し削減を主張してきた。今回の削減は歓迎したい。

2021-03-11 09:15:58
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 156)次に教育振興費。 指導書や備品購入が減ったが、一方でコロナ禍による自然教室等のバス借上げ台数増や、就学援助関連で1人1台タブレットの保障費増などが響き、一般財源支出2132万。減だから良し。

2021-03-11 09:16:13
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 157)次に学校衛生費。 学校給食の民間委託の拡大による増で、一般財源支出4561万増。

2021-03-11 09:16:25
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 158)次に学校建設整備費。 今回は大規模改修もあれば用地拡張もあればとすごいことになっている。 大半が起債や国・都から。用地拡張部分につき基金取り崩し1000万。一般財源支出は6289万増。このうち4000万は新たな体育館等の空調使用料。

2021-03-11 09:16:39
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 159)体育館冷房は話題になったが、喜ばれるのは良いが、反面ランニングコストでこれだけかかるというのに私は気が向く。小学校で新たに4000万のランニングコスト追加は重い負担。議員は要望するだけでなくこういうところも考えないといけない。

2021-03-11 09:16:52
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 160)以上が小学校費。 工事で押し上げは仕方ないが、体育館空調で新たに4000万固定のコストが発生するのは今後大きな負担になるだろう。

2021-03-11 09:17:18
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 161)次に中学校費。 内訳は小学校費と同じ構造。一般財源支出1666万減。 まず学校管理費。 人件費増とガス量の増が響き(空調だろう)学校管理運営費が増、さらに樹木剪定など施設管理費も増、合計3000万ほど。これを基金取り崩しで対応という形。

2021-03-11 09:17:37
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 162)先に空調機器使用料について書いた。ガス料の増は見逃せない。結局体育館クーラーなどで(特別教室含む)小・中学校合わせて、年間どれくらいのコストが発生することになるのか、この辺りは調査しておきたい。

2021-03-11 09:17:51
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 163)次に教育振興費。 指導書購入やコロナ禍での修学旅行の新たなバス借上げなどの増がある一方、前年度の自然教室ダブル計上がなくなったことにより、結局一般財源支出1220万増で済んでいる。

2021-03-11 09:18:07
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 164)学校衛生費。備品購入減というだけで、大差なし。

2021-03-11 09:18:21
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 165)学校建設整備費。 工事3553万がゼロになるも、空調機器使用及び大規模改修の設計委託で押し上げ。一般財源支出1691万減。

2021-03-11 09:18:41
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 166)学校関連は老朽化に伴い、今後も様々な回収が発生する。 さらに空調機器使用料及びガス料増などがある。今後も固定費が増加していくだろう分野。 財政に悪影響を与え続けていくのだろう。頭が痛い分野だ。

2021-03-11 09:18:58
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 167)教育費の4つ目の柱、生涯学習費。一般財源支出1億606万減。 図書館システムや西部図書館リニューアルなど大きな事業が一段落し、例年並みに戻ったイメージ。 内訳。生涯学習総務費→青少年育成費→生涯学習センター費→図書館費。

2021-03-11 09:19:14
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 168)生涯学習総務費。336P。 前年度は姉妹都市演奏会やオリ・パラ文化事業があったが、それらがなくなり、かつ大沢の水車の工事が一段落したことにより、一般財源支出894万減。

2021-03-11 09:19:27
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 169)減の中、339P。歴史・民族等文化財関係費の調査委託料の増傾向が気になる。ここ数年32万→124万→188万。実態につき要調査。

2021-03-11 09:19:46
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 170)次に青少年育成費。 キャンプリーダー育成なくなるも、地域子どもクラブ拡充、それに基金取り崩し1000万を充てる形。一部民間委託導入、これは数年前に私が主張していたこともあり歓迎。

2021-03-11 09:19:59
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 171)前年度はここに「姉妹市町元気創造交流事業費」があった。矢吹町との交流に地方創生推進交付金を使うというもので、導入当初から疑問を表明していた。 買い物に行って地方が創生されるわけがない。ようやく廃止かと。

2021-03-11 12:47:49
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 172)次に生涯学習センター費。 オンラインツールの使い方を学ぶ講座ということで、わずかだが拡充。税金を使ってオンラインを学んでもらうという発想そのものがおかしい。そんなもん自分で学べやでおしまい。まあ微増だから良し。

2021-03-11 12:48:05
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 173)最後に図書館費。 図書館システムと導入支援委託や西部図書館リニューアルにより前年度膨れたのが今回は例年並みに戻ったというだけ。

2021-03-11 12:48:17
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 174)教育費の最後はスポーツ推進費。一般財源支出3420万増。 内訳。スポーツ推進総務費→スポーツ施設運営費→スポーツ施設整備費。

2021-03-11 12:48:29
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 3年度予算 175)まずスポーツ推進総務費。 オリパラの一般財源支出1000万減は評価。それでも全体で2253万の一般財源支出増。つまり3200万台の増。 人件費増もあるが、学校体育施設の消毒(コロナ禍)及び夜間照明工事が大きい。実需増。

2021-03-11 12:48:41
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ