編集部イチオシ

いいよね、山月記

珍しく連投したらメモすることにしてる
40
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

李徴と袁傪、バットマンでいうところのバットマンと警部の関係であって欲しいな 袁傪が空中に詩を投影したら尊大な羞恥心で李徴が現場に飛んでくるってワケ

2021-03-18 21:41:06
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

そろそろ山月記1って言わないと原作のことだと伝わらなくなってきた頃でしょうか

2021-03-18 21:50:45
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

ここ二日くらい山月記 金/銀で追加される李徴の進化前のベビーポケモン考えてるんだけど、全然考えがまとまらなくて困ってる こういうのはツイッターの人に任せた方がいいのかな

2021-03-18 22:04:20
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

若いうちに山月記を授業でじっくり読んでおかないと私も「読んでたら急に虎になってウケる」とか言ってたかもしれんね 集中力は読書体験の質を高めるのにとても有用な能力だということがわかります

2021-03-18 23:02:21
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

例えば恋仲になったばかりで手持ち無沙汰な片手を放り出して互いにチャンスを伺う男女がいるとするじゃろ?李徴が虎になるときに発生する質量変化、そのエネルギーを利用した自尊式発電を搭載した人型ロボットの胸部に李徴を据えることで人喰い虎が二人を永遠に分かつ。おじさんはそういう仕事をしとる

2021-03-19 20:23:07
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

尊大すぎる羞恥心は身を滅ぼすぞ

2021-03-19 20:42:24
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

どうでもいいんだけどこいつリズムネタが好きすぎるだろ pic.twitter.com/5xIFCPPAcv

2021-03-20 05:28:28
拡大
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

なんで晒したかと言うと、どうしてもびっくりびっくり男根って言いたかった

2021-03-20 05:33:54
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

前に言った気を抜くとツイートの1/3が男根になるのは本当で、男根大家族だけでパターンが発生してるしさっきの下書きも1/4が男根だし全裸の中年男性と李徴に共通点を見出そうとして「でも全裸中年男性は科挙通らないでしょ」と頓挫してたりする

2021-03-20 05:46:07
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

「だん」の音が入ってればあとに続く言葉は「こん」だからドラゴンボールGTも「男根心惹かれていく」だよ

2021-03-20 05:48:26
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

ダンカンばかやろうも男根ばかやろうにキマってんじゃんね

2021-03-20 05:50:00
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

なんならウェイクアップ ダンもウェイクアップ 男根だよ

2021-03-20 05:51:01
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

エヴァ、単純化して解釈した結果として陳腐なまとめになるタイプの作品と思ってるけど、山月記なんかもこじらせ系みたいな切り取り方すると描写の機微が表現してるものを取りこぼすから山月記もエヴァンゲリオンなんよ さよなら、すべての李徴…

2021-03-21 03:13:28
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

ネタが市民権を獲得するの、別にいいけど広まったら定説化して嫌になるとこはあって、山月記ネタがあんまり広まってないのは私にとって福音と言える(呪いとちゃう?

2021-03-22 10:43:48
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

山月記をネタにして定説化すること何一つないだろ

2021-03-22 10:44:40
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

いや、私自身は李徴はこじらせ系男子!みたいなネット記事嫌いなんですよ それは単純化じゃなくて陳腐化だよってなるので

2021-03-22 10:46:39
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

ただ山月記読んで李徴のクソ野郎〜〜ってなるのは妻子捨ててるし特に子供時代読んだらそうなるよねという感じで、それが人の感想なら別にいいと思います

2021-03-22 10:49:22
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

山月記ネタ、普通にめちゃくちゃ何十年と擦られてるけど個別で起こる小さな流れであって、二次、三次的な流れで歪められてはない感じがするので変な定説化は少ないものとして見てるだけだよ(擦られてはいるからどんなネタでもたぶん鮮度は低いと思うよ

2021-03-22 11:04:24
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

でも山月記がSFで李徴は宇宙人に虎に改造された新人類で、これをモデルケースに精神性を表した形に変形(トランスフォーム)するようになったら面白いけど、それはWAR WAR 惑星がBROKEN WAR WAR 平和が過ぎ去りし WAR WAR 繰り返す教訓 WAR WAR正義に勝てぬからなんだよな

2021-03-22 11:22:23
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

お前が想像してる虎はチータスだしビーストウォーズの虎はタイガトロンでホワイトタイガーだよ、と言われたらそうかもしれません そうかもしれませんが…

2021-03-22 11:24:11
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

ビーストウォーズの曲、ラップみたいでかっこいいと思う

2021-03-22 11:24:41
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

李徴が叢でトラ泣きしながらチータスにトランスフォームさせられてるの想像して面白がってるの世界でマジでお前だけなのでやめたほうがいいよ、それはそうかもしれないが…

2021-03-22 11:28:39
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

勘違いしないで欲しいのは理不尽は楽しいけど理不尽で苦しめたいわけではないんだよな 李徴がしのび泣きの反動で毎回トランフォームしたら温厚な袁傪でも笑うに決まってるし、叢からしのび泣きに混じって変形音が聞こえるのは面白い、それはそれとして悲壮感は変わらないのがいいんだ

2021-03-22 12:00:35
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

山月記もそうだけど国語系の文章題についてマジで分からない子供、宿題を考えたくない子供が知恵袋とかで質問してたりするのは普通に面白いし、むしろ虎になっても気付いてもらえたことに対する喜びがこない?みたいな考え持ってたりするのも面白いな〜ってなるのでオススメです

2021-03-22 12:08:00
せゐレニωレナ″ω𝕏 @chiave_nera

これは読み慣れてても読み慣れてなくても自分の常識でものを読み取ろうとするんだけど、読み慣れてる人は文脈から答え合わせができるのに対して、読み慣れてない人は自分の身の回りの常識を参照してなんとか帳尻を合わせて理解しようとしてるのが面白い、みたいな話でもあり

2021-03-22 12:10:52
前へ 1 ・・ 3 4 次へ