3/13~5/10 『生誕500年 武田信玄の生涯』展まとめ

1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
日光81 @nikko81_fsi

⑲嶽山城攻めで命を落とした西窪治部の子、蔵千代に出された遺領相続安堵の件、太陽コレクションってあるんだけど、中之条でもみたんだよな…あれ、太陽コレクションから来てたのだろうか? twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-13 18:23:38
日光81 @nikko81_fsi

手始めに所要時間3時間。インプット過多で吐きそう。図録と自分のメモ熟読の上通い詰めるぞ。常設展も見逃せないよ。 pic.twitter.com/2mUkTcQjHF

2021-03-13 12:07:07
日光81 @nikko81_fsi

⑳美和神社三十六歌仙図。従来まだ晴信・義信関係は良好とのことが近年ではすでに不満が重なってきたとも解されているとの謎の解説。どういう~どういうことなの~!! twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-13 18:31:40
日光81 @nikko81_fsi

柿本人麻呂図の裏に晴信、紀貫之図の裏に義信。それぞれ大旦那源朝臣○○御武運長久・御子孫繁昌之所とある。しかし、連名ではない。そこか?そういうところか?

2021-03-13 18:33:50
日光81 @nikko81_fsi

㉑足利義昭御内書。甲越和与に関わるもの。どーでもいいんですけど、足利義昭の花押、おもしろすぎませんかね…以前、風呂の入った人が湯船から足を出してる感じ、と表現したことがありましたが、今度はオットセイがテーブルで食事してますよ。笑かしにくるのも大概にしてください(知らんがな) twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-13 18:49:29
日光81 @nikko81_fsi

㉒笛吹市・慈眼寺蔵の七条袈裟。慈眼寺というと武田最後の段階で勝頼公から託された品々を高野山に納めた方がここのご住職。地味ではあるが手の込んだ袈裟…なんだけど、「武田源晴信様御寄附之所也」て文字を見せておくんなさいまし… twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-13 18:53:48
日光81 @nikko81_fsi

㉓寒川神社蔵六十二間筋兜。はい、初見です…こらそこ、武田モグリとか言わない。わりと行けるところに所蔵されていながら、結局甲斐で見るという。これ焼けちゃったのかねえ。わずかに花菱金具があることで救われる。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-13 18:58:42
日光81 @nikko81_fsi

㉔高山大和守宛信玄文書。以前藤枝で拝見し、序盤の徳一色城(田中城)に関する文言に注目したのですね。「元来堅固之地利ニ候間、不及普請」から徳一色→田中の過程では大規模な普請はされていない=現状の田中城の丸馬出乱立状態は武田時代にはなかった可能性を考える書状。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-13 19:06:02
日光81 @nikko81_fsi

ただ、ここでの解説は北条軍が全然当方を討てていないと豪語し、駿河制圧に向けて北条・今川を圧倒していく様子を知る文書として紹介。なるほど。

2021-03-13 19:07:20
日光81 @nikko81_fsi

㉕さて間空いたけど、展示の感想続けようか。梁田晴助宛の信玄起請文。牛王宝印つき。これ上杉謙信からの起請文とつなげて保存されているのが、なんとも味わい深い。図録では信玄起請文のみ掲載。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 15:27:54
日光81 @nikko81_fsi

㉖黄八幡の旗。武田信玄の生涯を振り返るなかで展示されているという展示の中での文脈を楽しむ。そういやなぜこれ松代真田家に伝わったのだろうねえ。なぜ真田隠岐守家に伝わるのではないのだろう。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 15:30:29
日光81 @nikko81_fsi

㉗上杉謙信宛徳川家康起請文。一次史料で松姫(というか武田・織田の婚儀)が確認できる史料。それが家康のイヤガラセしてやるぞ💪という文書というのがあまりにも皮肉… twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 15:32:58
日光81 @nikko81_fsi

㉘東京国立博物館蔵の猿図。以前、京都・曼殊院門跡で拝見した文書と同じく「廳務法眼御坊」宛で法性院信玄と懸紙に署名。あまり自分から法性院と名乗らないな…という印象があるのだけど、正親町天皇から扁額を賜るという皇室所縁の院号。天皇弟である覚恕だからこそ、なのかもしれない。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 15:39:29
日光81 @nikko81_fsi

しかし、曼殊院門跡に残る文書同様、状態がすこぶるよくまた文字に非常な美しさを覚える。内容としては、覚恕の天台座主就任に当たっての儀式の費用工面が難航、これに応じたのが信玄だったということらしい。ドラマのように荒稼ぎしている覚恕ではなかった。

2021-03-28 15:42:24
日光81 @nikko81_fsi

なぜ応じたのかというのはやっぱりわからないけれども、幕府よりも朝廷関連のほうを重視するような傾向は感じられるかな。

2021-03-28 15:44:04
日光81 @nikko81_fsi

この直後、叡山焼討に遭う覚恕はこの時の所縁からか、信玄に権僧正位を与える斡旋を行い、勅許にて実現しており、叡山再興に期待したのか。これに対し、誠冥加之至と大喜び。コロナ禍の中難しかろうが、国立博物館蔵の猿図と付属の書状に加え、曼殊院門跡の2通の信玄書状が揃っていたらよかったなぁ。

2021-03-28 15:49:04
日光81 @nikko81_fsi

展示されてない曼殊院門跡の書状の話ばっかしてるけど、権僧正位に信玄が就いたのが元亀3年7月という。最近わかった武田不動尊に記されているのが元亀3年4月。何か関係あるかな。わかんない。

2021-03-28 15:51:30
日光81 @nikko81_fsi

㉙清水寺勝軍地蔵、円光院勝軍地蔵・刀八毘沙門。いずれも康清作とされるが、円光院のは年1回の公開だったはずで、結構レアではなかろうか。精緻な彫り物として見応えがあるが、円光院の二体は陣中の守り本尊とするだけあって小ぶりなのに、仕事の細かさがより際立っていて圧巻。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 15:55:31
日光81 @nikko81_fsi

㉚鎧不動尊。伝逍遙軒筆という。ぎょろっとした眼やつぐんだ口元や乱杭歯あたりは不動明王らしい要素だけど、面長で細身なところは武田信玄その人らしく思わせもする。不動明王になりきる御屋形様、今で言うところの「推しのコスプレをするヲタク」みが感じられて非常によろしい(怒られるぞw) twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 16:00:19
日光81 @nikko81_fsi

その意味では、日光だって(いわゆる典型的な姿の)信玄公甲冑を着ているわけで、似たようなものである(畏れ多い) pic.twitter.com/i8PpexC2aX

2021-03-28 16:02:13
拡大
日光81 @nikko81_fsi

㉛織田信長宛武田信玄書状。太陽コレクション。謹上弾正忠と厚礼な、例の新発見文書。上杉との講和が破れた場合に武田に味方するとの信長の意思に感謝する、と紹介されるけれども、個人的には後半の方が気になるんだよね。町田で見てきたときにもツイートしたと思うけど。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 16:06:35
日光81 @nikko81_fsi

「乗此御入魂、重而愚存之趣、以条目申候、御同心所希候」ここである。信長が味方する意思を踏まえ、信玄から何か意見を箇条書きにして添えて、同意をするよう促している。これが元亀元年とするなら、それは何に同意を求めたのだろう。

2021-03-28 16:10:44
日光81 @nikko81_fsi

それほど根拠はないが、時期的に見てこの箇条書きの中に勝頼への一字書出と然るべき官途推挙が含まれていたのではないか。一色藤長宛に勝頼への一字書出の願いを出しているのが、元亀元年4月らしいので、信長からもプッシュしてほしいということはなかっただろうか、と勝手に想像して楽しんでいる。

2021-03-28 16:15:49
日光81 @nikko81_fsi

㉜一色藤長宛信玄書状。武田神社宝物館によく展示してあるんだけど、解説なくてよくわっかりませーんというアレ。一色て誰やねん…という感じだったのが、義昭側近の一色藤長ということでナルホドと。一色義棟(=斎藤龍興)かなと思ってたんだけど、信長との懇意を考えるとナシってところかな。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 16:19:50
日光81 @nikko81_fsi

㉝武田信玄宛木曾義昌書状。武田が大名家としてなくなってしまったこともあり、武田宛の文書というのがすごくレアな気がしていて、従属国衆側が大名家に宛てて手紙を書く場合の書札礼の例として興味深い。非常に高い位置から「甲府御陣所参人々御中」とある。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-03-28 16:23:39
日光81 @nikko81_fsi

後になるが、武田信豊だったか小山田信茂だったか、大名である上杉景勝宛の文書で宛所が「春日山」とあるのと同じ感じなんだろうね。

2021-03-28 16:25:27
前へ 1 2 ・・ 6 次へ