#宮崎早野論文 とはどのような論文なのか、そして現在 #論文撤回 はされたが、どのようになっているのか。何が問題なのか。 #科学的は武器になる とはどのようなものなのか(2021.3.14作成)

早野龍五氏ら #宮崎早野論文 作成に関わった方々がやっている事⬇ 「科学は、捏造や剽窃では破壊されません。捏造や剽窃が真っ当な科学であるかのように見なされ、真っ当な科学と区別されなくなるときに破壊されます。言葉は、嘘や無意味発言それ自体によっては破壊されません。それらがまっとうな意味を担う言葉と同等に扱われることで破壊されます。」
7
島 明美 @dgmh_wed

このような状況下であったにも関わらず、#宮崎早野論文 の撤回理由はデータ提供をした伊達市の問題だとされています。科学とは、論文とはこのように危うくて脆いものだったのでしょうか。科学への信頼は失われます。これではただのリスコミ (スリコミ)の一つに過ぎません。 #伊達市 #科学的 twitter.com/dgmh_wed/statu…

2021-03-16 10:38:10
島 明美 @dgmh_wed

#宮崎早野論文 は伊達市からの市民のデータ提供があったからできた論文です。しかし、論文の謝辞には、伊達市とも、伊達市民とも書かれていません。伊達市は関係ないとした当時の市長の答弁は今改めて読むと正直な答弁で市民の個人情報を私物化したものであったと考えます。 #伊達市 twitter.com/dgmh_wed/statu…

2021-03-16 10:21:52

伊達市調査委員会最終報告について

島 明美 @dgmh_wed

本日 伊達市議会定例会な最終日に特別調査委員会の最終報告が出されました。 内容は、#宮崎早野論文 へデータ提供に関する調査委員会の審議です。#伊達市 pic.twitter.com/PJpE0Cai2s

2021-03-16 13:41:11
拡大
拡大
島 明美 @dgmh_wed

議会から関係者である、仁志田元市長、半澤元直轄理事、宮崎氏、早野氏、田中俊一氏に質問状が送られていました。 しかし、誰からも回答が返ってこなかったということです。これは批判論文に対して応答しなかった論文著者たちのやり方そのものです。#伊達市議会 に対する態度は市民へのものと同じこと twitter.com/dgmh_wed/statu…

2021-03-16 13:46:49
島 明美 @dgmh_wed

#伊達市全市民 約6万5千人の個人情報 名前、住所、電話番号、土地情報、被曝データなど全て無断で研究者に渡し、そのデータが入ったCD-Rが行方不明のままです。この責任を #仁志田元市長 はどのようにお考えなのでしょうか。市民への説明も謝罪もなしでしょうか。#宮崎早野論文 twitter.com/dgmh_wed/statu…

2021-03-16 13:51:33
島 明美 @dgmh_wed

まとめ❶論文作成時における市民への説明と同意に対する研究者の倫理指針違反❷市のデータ提供における個人情報保護条例手続きの無視❸虚偽公文書作成と刑法抵触の疑い及びそれを作成要求した研究者への不適切❹メールによる違法なデータ提供要請とそれに応じた違法性への指摘❺論文撤回理由の不適切等 twitter.com/dgmh_wed/statu… pic.twitter.com/tFbjFwSAvS

2021-03-16 14:34:07
拡大

特別委員会の報告について - 福島県伊達市公式ホームページ https://www.city.fukushima-date.lg.jp/site/gikai/43954.html

議会被ばくデータ提供等に関する調査特別委員会

設置期間:令和元年6月26日~令和3年3月16日

最終報告 [PDF69KB] https://www.city.fukushima-date.lg.jp/uploaded/attachment/49677.pdf

中間報告 [PDF307KB]  https://www.city.fukushima-date.lg.jp/uploaded/attachment/47306.pdf

日付切取線 @krtr_date

✄------------ 3/17(水) -----------✄

2021-03-17 00:00:01
島 明美 @dgmh_wed

[拡散希望]福島県伊達市全市民の個人情報が本人は知らないまま流出していました。2011年8月から伊達氏に住所を置いたことがある方が対象です。 #宮崎早野論文 #伊達市 #個人情報流出 #個人情報行方不明ですnews.yahoo.co.jp/articles/81c81…

2021-03-17 15:34:58
島 明美 @dgmh_wed

個人情報の取り扱いと同意の問題で国会の質疑で #宮崎早野論文 学術論文でデータ使用することを本人への説明、同意、オプトアウトさえ準備されず勝手に個人情報を使われ論文撤回になった例として取り上げされました #伊達市 #被ばく #個人情報  阿部知子議員youtu.be/LAzfVBPLPdg @YouTube

2021-03-17 15:49:29
拡大
島 明美 @dgmh_wed

✖️取り上げされました。○取り上げられました。

2021-03-17 15:58:56
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 3/18(木) -----------✄

2021-03-18 00:00:01
島 明美 @dgmh_wed

#宮崎早野論文 の研究計画書には、同意撤回(オプトアウト)についても書かれているのに、早野氏はそのことをどう説明するのでしょうか? 〜研究者は人権擁護のために以下に記す〜この人権擁護が実際は行われていません。論文に自分のデータが使われていたことを知らなかったのですから。#オプトアウト twitter.com/schwarz_bach/s… pic.twitter.com/BaArOrM1MR

2021-03-18 19:44:58
schwarz-bach @schwarz_bach

@date311 これは、早野氏が伊達市に対して「全員の同意があるわけではないのですね。」と具体的に聞いていないということです。非は明らかに早野氏にあります。

2021-03-18 10:05:26
拡大
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 3/19(金) -----------✄

2021-03-19 00:00:01
島 明美 @dgmh_wed

大変懸念される例 #宮崎早野論文 阿部議員「わたしに関わる情報をわたしが知らないないところで発表してはいけません。〜情報を入れることは盗まれることになる。」2021年3月17日 阿部知子議員 質疑 youtu.be/Icd-Ou5GX9E @YouTubeより

2021-03-19 11:26:01
拡大
島 明美 @dgmh_wed

あまりにも理不尽です。上司からの指示でデータ提供を担当していた職員のみ処分になりました。何のためにデータを渡したのかわからぬまま提供、研究者からもデータを催促されていました。#宮崎早野論文 www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…

2021-03-19 20:40:06
リンク NHK NEWS WEB 被ばく線量データ不適切提供で担当職員処分|NHK 福島県のニュース 伊達市が、原発事故のあとに測定した市民の被ばく線量のデータを本人の同意を得ずに研究者に提供していた問題で、市は、個人情報の取り扱いなどが不… 140
まとめ 『見捨てようとした追加被曝』宮崎真・早野龍五論文、 内藤論文問題 関連まとめ一覧(編集中) 宮崎真・早野龍五論文の問題要約 ・倫理指針違反(信じられないぐらい規模) ・不適切な計測で集めた出鱈目なデータを集計・分析している。 ・データの分析に明らかな間違い(意図的かどうかは不明)が多数存在する。 ・黒川レターに回答する意志が見られない。 11548 pv 611 2 users 120