三國志14WPK 202年高幹プレイ

再チャレンジ 無印はこちら https://togetter.com/li/1576551
1
Tamejirou @Tamejirou

陳留方面への陽動は一旦撤収。援軍を撃退したりしながら、軍勢は小沛へ向かう。張飛がちらっと写っているが、着弾とほぼ同時に落城。兵数を大きく削れた。 pic.twitter.com/HuJ617HoOc

2021-03-23 14:17:25
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

陳留の東を大きく塗ったが、配置するだけの武将が居ない。高柔に加え、審配も監守持ちなので上手いこと武将を増やしていきたい。 pic.twitter.com/Tc9FeTkVFm

2021-03-23 14:20:40
拡大
Tamejirou @Tamejirou

続けて下邳を攻略し、北海の包囲占領を起こす。 pic.twitter.com/m3NwS4S4YI

2021-03-23 14:20:42
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

爵位も大将軍に登り、曹操軍との兵数比は約2:1に。このまま中原を群雄の草刈り場としたいところ。 つづく pic.twitter.com/XGMenwBts0

2021-03-23 14:20:43
拡大
Tamejirou @Tamejirou

オマケ: 北海では泰山山賊団の5人が仲良く捕虜に。CPUが親愛固めるのは以前からあるけど、まとめて捕まるのは珍しい。 pic.twitter.com/rdcSmAHGSD

2021-03-23 18:52:59
拡大
Tamejirou @Tamejirou

駆虎呑狼が成功して、寿春で甘寧が独立。親善して勧告したことで、12都市で曹操軍に並ぶ。 pic.twitter.com/2iNb3oYgBt

2021-03-23 18:53:01
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

鄴の兵数を減らすと陳留からこちらに攻め込むのはいつもどおり。曹操は馬をもっているので捕まらないが、張遼はここで処断。 pic.twitter.com/WQW334lpn9

2021-03-23 18:55:07
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

機が熟したとみて陳留攻略戦。濮陽6万、小沛2万、寿春からも2万4千を出撃させていく。 pic.twitter.com/0X1Vq2APEl

2021-03-23 19:57:46
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

経過。許昌の北東部を蹂躙しながら、あくまで陳留を落としに行く。 pic.twitter.com/aDz0hvbzZn

2021-03-23 19:57:48
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

曹仁もここで退場。しかし曹操は旧劉備軍主体の第3軍団で柴桑→建業と攻め込んでいる。そんなアルゴリズムで大丈夫か? pic.twitter.com/6XmJrPZmoe

2021-03-23 19:57:49
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

捕虜のカタに的盧は奪ったが、曹操はまだ赤兎馬持ってるのだ。これは無理っぽいかな。 pic.twitter.com/VKlFVSrY7X

2021-03-23 20:05:45
拡大
Tamejirou @Tamejirou

余勢を駆っての許昌攻略戦。徐晃と夏侯淵、素では分が悪いが向こうは負傷していた。 pic.twitter.com/mdtvTt8qgI

2021-03-23 20:05:47
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

序盤からの盟友、郭援ついに死す。鄴の南で曹操を撃退したのが最初で最後の出撃となった。宛からの増援に府を踏まれて包囲を食らうが…… pic.twitter.com/OW8cuataRL

2021-03-23 20:05:48
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

こちらには泰然の徐晃がいるのだ。郝昭の投石でゴリゴリ削り、許昌陥落。 pic.twitter.com/Kv8CfJpCAx

2021-03-23 20:05:50
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

献帝を擁立するといつも怒ってる馬騰さん、今回は命拾いしましたね。都市数15、兵数差もだいぶ縮まってきた。次回は許昌周辺の掃討と、洛陽へのカウンターから。 pic.twitter.com/J0Q09QCMk7

2021-03-23 20:14:03
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

202年高幹プレイは許昌を落として青嚢書を発見したところから続き。曹操と許褚が官渡まで踏み込んでいるが、兵数が補充されたら退いていった。まずは汝南攻略の準備をしている。 pic.twitter.com/s3pAWyoJIB

2021-03-24 13:28:36
拡大
Tamejirou @Tamejirou

PKの異民族で、山地の包囲占領がとてもやりやすくなった。夏侯淵、汝南に死す。郭淮の忠誠が下がって大変だった。 pic.twitter.com/aJ0zNlnTLn

2021-03-24 13:28:38
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

虎牢関は取ったものの、一度奪還された。この頃、兵数で曹操軍を逆転。しかし曹操は建業を落としている。全力でプレイヤー群雄に向かってきたりはしないんだねえ。 pic.twitter.com/y4OWNxYoG5

2021-03-24 13:34:03
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

どうしても投石台が建てたい時用の、軍師徐晃シフトを敷いたりする。柳毅の寿命が近いらしく、水軍の先行き不安。まずは宛~上庸と攻略してパルティアとの交易を開始する。 pic.twitter.com/BJWhWo9RkM

2021-03-24 13:34:05
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

ほぼ同時期に洛陽も攻略し、214年11月、曹丕を斬る。後から見て郭女王の忠誠下がってたのこれのせいだな…… pic.twitter.com/UuSLRS9wdd

2021-03-24 13:36:02
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

貴重な監守持ちの審配、ここで死去。長安と新野へ攻勢をかけていく。 pic.twitter.com/LAZWwodxqW

2021-03-24 13:38:17
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

新野は東西から挟撃。潼関も裏表から3部隊で挟む。そのままの勢いで長安も攻略。ここで、新野の周倉(水軍+4)と長安の夏侯蘭(監守)、どちらを優先するか苦悩する。 pic.twitter.com/PCZFGL67oV

2021-03-24 13:42:01
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

爵位は公に上ったものの、高幹の悩みは尽きない。曹操は建業へ逃れた。漢中はしばらく放置して、まずは長江北岸を制覇したい。 つづく pic.twitter.com/0dvkk6L8Zt

2021-03-24 13:42:02
拡大
Tamejirou @Tamejirou

高幹プレイも佳境へ。江夏と廬江に包囲占領をかけていく。爵位は王に。 pic.twitter.com/TjZD4RROPS

2021-03-25 09:34:57
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

しかし廬江には劉備一家がいて、関平が被捕縛、出戻ってしまった。序盤の苦しい時期を一線で支えてくれた彼には感謝しきれません。 pic.twitter.com/4BNRv3OGWd

2021-03-25 09:34:58
拡大