正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「#聴覚障がい学生あるある」のまとめ

これは、ハッシュタグ「#聴覚障がい学生あるある」のまとめです。 大学で情報保障などの支援を受けている聴覚障がい学生たちの本音が垣間見えます。 「見てられない」「悲壮な叫びになってる」と言われますが、これが本音です(一応) 続きを読む
3
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

自分好みのテイクをしてくれるテイカーさんが担当してくれる授業がなぜか少ない #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:19:14
@hinatam10

支援の使い方を聴覚障がい学生が学べる場所をもっと作ってくれと思っている #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:17:53
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

学期の途中でかならず一回は「もうテイクなんていらん」って死んだ魚の目で思う #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:17:28
@hinatam10

新学期の始まりはいつも、授業の見極め(テイクしやすいかどうか)やらスタッフが入れ替わり立ち替わりやらで疲れ果てる #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:16:24
えたーなる @eternal_blue21

「自分を構成している要素は『聴覚障害』だけじゃない」という思いと、「『聴覚障害』も自分を構成している要素の一つである」という思いの間でジレンマを感じる。 #聴覚障がい学生あるある #難聴あるある

2011-07-28 22:16:03
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

テイカーにいろいろ「こうして!」って求めたいし自分のニーズをもっと言いたいけどなぜか言えない #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:15:26
@hinatam10

#聴覚障がい学生あるある が「悲壮感漂ってるハッシュタグ」「笑えないハッシュタグ」と話題に。←

2011-07-28 22:14:28
hanami @collectiblue

新人テイカーの養成と自分が求める支援とのバランスに悩む #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:13:47
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

新人テイカーの多い長期休みあけのストレスフルっぷりは異常。自分好みではないテイクを新人テイカーのぶんだけ受けなきゃいけないので。 #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:12:15
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

授業があまりにもわからなくてテイカーさんを変更したくても「テイカーの養成もあるから」とか言われて我慢せざるを得ない状態になる #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:12:03
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

新人テイカーの養成と自分の授業の情報量を常に天秤にかけながら授業を受けている気がする #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:09:30
えたーなる @eternal_blue21

…と、そう思って開いてみたら笑えなかった。それにしても、色々なタグがあるんだね。 #聴覚障がい学生あるある #難聴あるある

2011-07-28 22:07:32
@hinatam10

グループディスカッションや頻繁な移動のある授業のテイク形態が悩みの種 #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:03:27
@hinatam10

狭い教室や人が多すぎて立ち見の出てるような教室だとテイカーの分も場所を取っていることで非常に肩身の狭い思いをする #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 22:01:27
えたーなる @eternal_blue21

こんなタグあったのね。面白そうだからちょっと覗いてみようかな。 #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 21:59:35
@hinatam10

「支援環境をより良く」ということを真面目に考えると、ニーズとは何ぞやとかスタッフの理解が不可欠とかいう壁にすぐさまぶつかって挫けそうになる #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 21:58:36
くらげ(暗黒面) @kurage313

#聴覚障がい学生あるある が涙が出そうなほど悲壮な叫びになってるなぁ・・・。

2011-07-28 21:54:58
hanami @collectiblue

ついでに言うなら、『テイカーさん足りないなら募集してやってもらえば』って言われるけど、募集→育成→派遣という過程があるからそんなにすぐやってもらえるわけじゃありません。 #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 21:54:47
hanami @collectiblue

先生がテイカーさんをボランティアと勘違いしていて説明に苦しむ。確かにボランティア精神でやっていただいているし、多くのテイカーさんが学生さんだけどお金払って頼んでいるんだってば…!! #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 21:52:26
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

先生が「ノートテイク」は聴覚障害学生だけへのサポートだと思っていることに実はけっこういらっとしている。ノートテイクは先生の「学生に自分の声を伝える義務」への支援でもあるんだぜ! #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 21:48:18
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

「視聴覚教材を使用する場合、支援室で字幕をつけるサポートもやっていますので、教材を使用する二週間前に支援室に提出ください」と先生にお願いすると「教材使うのはたった五分だから大丈夫大丈夫」と言われて殺意がわく #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 21:46:42
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

「ノートテイクつけるんじゃなくて自分の耳で聞いたほうが良い」って言っちゃう大学の先生に殺意がわく #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 21:17:59
hanami @collectiblue

早口の先生の講義でPC画面見すぎてノートとり忘れるorノートとるのに夢中になりすぎて何の話か分からなくなる #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 20:29:46
ねむ@アカウント停止 @nmnmmzm

単位を落としたときのテイカーさんへの申し訳なさは異常 #聴覚障がい学生あるある

2011-07-28 20:24:45