第40回 日本語教師チャット「ハイブリッドやりたくない」

2021年3月27日に行われた日本語教師チャットのまとめです。 ご参加してくださったのに僕が取りこぼしてしまった方(検索機結果に出てこない事例が何度もあります)、参加したけどtogetterに入れてほしくない方はなるべく早めにお知らせください。 今回は以下の30名の方にご参加いただけました。 @Midogonpapa @Chippi56765289 @barajun @bike_nerd_tokyo @tkita1005 @lynnlynn2008 @hamochi @adastra_kobe @zuzuneko @nanae_1115 @sanoklock @hiro_forestcafe @jptwabe @sushi_tabetaiwa @mocchee_HK @Yoshika97951785 @Does_japones @3minjapanese @asianodokokade @takayosuzuki111 @d_a_ru_ma @waonnihongo @kei_nihongo @yoo__sensei @yui_thailand @kkggcc
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
だるま @d_a_ru_ma

#日本語教師チャット A1 遅れて参加します! 国内の大学や専門学校で日本語教師をしています。 ハイブリッドとは教室で参加する学生、オンライン参加の学生、どちらも同じ時間に同期で行う授業だと思っています。

2021-03-28 10:12:21
わおん 🇪🇺🌗 @waonnihongo

A1: 対面と遠隔を同時進行で、原則同じものをやる授業だと定義しています。 欧州のカルチャースクール勤務です。#日本語教師チャット twitter.com/midogonpapa/st…

2021-03-28 18:43:53
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

それでは初めましょう! Q1:ハイブリッドってどう定義しますか? ご回答には「#日本語教師チャット」と「A1」をお忘れなく! タグを付け忘れたら、タグだけのコメントやRTでなくタグを付けて本文ごと再掲をお願いします。(まとめを作るときに別のツイートを探すのが大変なので・・・) pic.twitter.com/BT4TO1nfMq

2021-03-27 21:00:00
kei @kei_nihongo

一対一でしかオンライン授業したことないので、今回は読むだけで失礼します! #日本語教師チャット

2021-03-27 21:17:09
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

Q2:「同期(ライブ)で教室とオンラインでする授業」だと定義するとして、みなさんはハイブリッドが好きですか? ご回答には「#日本語教師チャット」と「A2」をお忘れなく! pic.twitter.com/1A0uy1I1pL

2021-03-27 21:10:00
拡大
Bike Nerd Tokyo @bike_nerd_tokyo

@Midogonpapa A2: 前にいた学校では一部行われていましたが……、自分ではやりたくないですね。 #日本語教師チャット

2021-03-27 21:11:09
🌹ばらじゅん ̄🇹🇭 @barajun

A2 やったことがありませんが、できれば避けたい形式ですね。 昨年の8月頃大学から、①オンライン100%の授業か、②オンラインで教えながら一部の学生は教室に来てもいいよ、のどちらかを選択してくださいと言われました。 私は、①オンライン100%の授業を選びました。 #日本語教師チャット

2021-03-27 21:13:00
ちっぴChippi @Chippi56765289

A2 好きか好きじゃないかと聞かれたら好きではないですね。 対面の良さと オンラインの良さを どっちも活かせるハイブリッド授業の"いい"やり方があるなら、 その気持ちも変わるかもしれません。 #日本語教師チャット

2021-03-27 21:13:11
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

A2 ハイブリッドはやったことないし、これからやる予定もないですが、あまりいいイメージはないですねえ。「うちはハイブリッドです!」とかドヤ顔で言っているのは、かなり恥ずかしいんじゃないでしょうか。 #日本語教師チャット twitter.com/Midogonpapa/st…

2021-03-27 21:12:05
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

A2 「恥ずかしい」と思う理由は、教師が一人しかいない場合は、教室かオンラインかのどちらかを無視するしかないからです。あるいは一方的な講義のように全員を無視するとか。それって教育実践としてはかなりかっこ悪いですよね。 #日本語教師チャット

2021-03-27 21:14:25
北琢磨(日本語教師) @tkita1005

A2 一時帰国してしまった学生と、日本に留まる学生とを同時に授業するなんてこと、今までは考えたこともなかったので、画期的だなと思いました。 しかし、実際やってみると皆さんとほぼ同じ感想かも。対面学生を見てると画面内の学生を置き去りにしてしまったり。難しいですね。 #日本語教師チャット

2021-03-27 21:14:45
lynn @lynnlynn2008

A2やったことないのでわかりませんが、ハイブリッドって、どうにも仕方なくやる感じなんでしょうか?それとも何かいいことがあるんでしょうか?ただひたすらタイヘンそうですが… #日本語教師チャット

2021-03-27 21:16:16
h @namaste_hahaha

#日本語教師チャット A2 やったことないので、想像上で話します。対面の学生を相手にしていたら、オンラインの学生を放置してしまう(逆も然り)と思うと、バランスが難しいので、やりたくないです。

2021-03-27 21:16:28
あもすん。 @adastra_kobe

#日本語教師チャット A2 ハイブリッド授業は、 したことないですが やっている先生のお話を聞く限り とても大変そうなので 出来れば避けたいな…と思っています。

2021-03-27 21:19:34
Nanae @nanae_1115

A2、私自身はハイブリッドはやったことないのですが、少し勤務校で実験としてやったのですが、、、 大変だったので😅 #日本語教師チャット twitter.com/midogonpapa/st…

2021-03-27 21:31:23
salida🙆‍♀️ @san_ok_lock

#日本語教師チャット A2 個人的にはハイブリットが好きなわけはない。。(断言)やる前はできるかどうかビビっていたけど、やってみると技術面では難しくなかった。ただオンラインと対面のどちらの学生の表情も、あまり記憶に残っていないことに愕然とした。教師自身が中途半端になりやすい。

2021-03-27 21:33:41
JackieTW Abe @jptwabe

A2 オンラインと対面を同時の同期でする必要性を感じる状況というのがあまりないように思います。 #日本語教師チャット

2021-03-27 21:42:20
ヒロ☕日本語教師 @hiro_forestcafe

#日本語教師チャット A2 好きかどうかで言うと、好き、ではないかな。勤務校でどうしてもせざるをえなことがあるので、やり方を知っていれば対処できると思い、情報収集は常にしようと思ってます。 ただ、学習者にとっても教師にとっても、ハイブリッドはするならサポートする人が必要だと思います。

2021-03-28 00:13:54
Coco🍣 @sushi_tabetaiwa

A2 ハイブリッドの成功例を正直聞いたことがなく、お知り合いの先生からも「ハイブリッドは大変だよ」「あれは1人でできるものじゃないよ」とよく聞くのであまりいいイメージはありません😅 #日本語教師チャット

2021-03-28 01:24:11
もっちー@香港🇭🇰 @mocchee_HK

#日本語教師チャット A2 好きか嫌いかと言われたらハイブリッドよりもオール対面・オールオンラインの方が授業を進める上では楽なので嫌いなのかなぁと思いつつ、どうやって授業を進めようかなーとシナプスとニューロンにょきにょきできるという意味では好きなのかなぁ。

2021-03-28 02:08:17
Yoshikawa@日本語教師 @Yoshika97951785

A2 ハイブリッド、やりたくないです。どっちつかずな気がします。特に教室に先生がいる場合、(オンラインで少しお邪魔した高校のクラスでは、たまたま見たときだけかもしれませんが)オンライン参加の生徒はおいてけぼりで、遠くで行われているのを見ているだけでした。 #日本語教師チャット

2021-03-28 02:35:50
Elena Yoo 🤙🇺🇸🎌🍍🐶🐈👩🏻‍🏫 @yoo__sensei

A2: (高校生のクラスの場合)大嫌いです♪ (対面授業用に)マスクをしながら思い切り大声で授業をしながら、オンラインの生徒の顔を横目で第二デバイスで見ながらメインデバイスで授業…どうせなら全員オンラインの方が授業は楽。🤯 #日本語教師チャット twitter.com/midogonpapa/st…

2021-03-28 03:50:14
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

いよいよ第40回 #日本語教師チャット の8時間前になりました! 今回の質問一覧をご共有します。 このツイートは明日の午後9時まで僕のページのトップに固定しておきますから、質問が分からなくなった方は随時ご確認くださいませ。 詳しいことは公式サイトをご覧ください。sites.google.com/view/jt-chat/ pic.twitter.com/sCWpyxnQPD

2021-03-27 13:13:00
よしみる @Does_japones

A2 正直あまり好きじゃないです。1クラスの人数が多ければまだ良いのですが、オンラインは1人だけとかその逆とかの場合、ペアワークがとてもやりにくいのがちょっと... #日本語教師チャット

2021-03-28 05:23:52
あかね🇯🇵 @3minjapanese

#日本語教師チャット A2 半年以上ハイブリッドを経験しましたが、やりにくいのでできれば避けたいです。 学習者を見ていて、対面とオンライン参加者の日本語能力の差はどんどんひらきました。特にゼロ初級のクラスは顕著です。 学校の設備によるとは思いますが。

2021-03-28 07:17:28
のぶた@香港 日本語教師、継承日本語プレイグループ @asianodokokade

#日本語教師チャット A2 好き嫌いの問題ではなく、現状、やるしかないという感じではあります。  学びを止めない方法としては、有効なのかなと思っています。 やりやすさから言ったら、全員教室、または全員オンラインのほうがやりやすいです。

2021-03-28 08:38:27
だるま @d_a_ru_ma

#日本語教師チャット A2 嫌いです。どちらかになったほうが楽です。 経験しましたが、一人で全て準備片付けする環境(しかもものが無いのでほぼ私物)だったので、大変でした。

2021-03-28 10:12:21
前へ 1 2 ・・ 7 次へ