6歳の娘に「ピアノの練習はしたの?」と言いたいのを飲み込み、「●●●●?」に言い換えたところ、弾いて聴かせてくれて、普段5分の練習が40分ほど続いた。

まとめました
25
泉秀生10y4y(子どもの生活習慣研究者) @shu_izumi1983

保育士養成校の大学教員•博士(人間科学)•小4娘と4歳息子のパパ。奥さんと協力して夫婦共働きで家事•育児してます。保育士•社会福祉士。ツイートは個人の見解です。無言フォロー気軽にどうぞ。子ども好きな方と繋がりたいです。写真はEテレ「すくすく子育て」に出させてもらったときのものです。

https://t.co/eBv2sHUrfB

泉秀生9y4y(子どもの生活習慣研究者) @shu_izumi1983

6歳ムスメに「ピアノの練習はしたの?」と言いたいのを飲み込み、「この前のピアノではどんなことをやったの?」に言い換えたところ、弾いて聴かせてくれた。 とても上手で感心したので、それを言葉で伝えたら、普段5分の練習が40分ほど続いた。 伝え方の工夫とともに、伝えることの大切さを感じた。

2021-03-29 07:52:57
あ~ちゃん@思春期ママを救いたい @jump813point

@shu_izumi1983 言葉って本当に大切ですよね。 伝え方って勉強になります😆😆 時には人の心を傷つけることが多いのに🙄🙄

2021-03-29 07:57:02
泉秀生9y4y(子どもの生活習慣研究者) @shu_izumi1983

@jump813point 本当ですよね💦 小さい子だからこそ尊重し、敬うことが大切かもしれませんね☺️

2021-03-29 21:53:45
かなで @nadeshiko1211

@shu_izumi1983 同じことを伝えるにも言葉の選び方とか、語気とか、表情で受け取る側の気持ちに大きく違いが出るなぁと私も思っています。ストレートな言い方を飲み込むの難しいですね。

2021-03-29 09:47:03
泉秀生9y4y(子どもの生活習慣研究者) @shu_izumi1983

@nadeshiko1211 本当、そうですよね😣💦 伝える前に考えることや、言い方を工夫すること等を日頃から気を付けておかないと、突発的に発言するときに強い言い方になりがちですものね(^^;

2021-03-29 21:49:24
かなで @nadeshiko1211

@shu_izumi1983 上手く伝えられるように、日々気をつけていこうと思います。ありがとうございました😊

2021-03-30 01:58:01
泉秀生9y4y(子どもの生活習慣研究者) @shu_izumi1983

@diorika ありがとうございます!妻と連弾してくれて、最高でした(^-^)

2021-03-29 21:46:53
だいママ @canadekuyasu

@shu_izumi1983 すごい❗️参考になります。 同じ内容でも、言い方で全然違いますよね。

2021-03-29 18:37:49
泉秀生9y4y(子どもの生活習慣研究者) @shu_izumi1983

@canadekuyasu ありがとうございます! 今回はたまたまうまくいきました☺️💦彼女の心のタイミングもありますしなかなか難しいですよね✨

2021-03-29 21:55:30
齋藤広明 @saiyan0202

@shu_izumi1983 いいお声かけですね❗️ やる気スイッチが入りましたね🤗

2021-03-29 18:40:40
泉秀生9y4y(子どもの生活習慣研究者) @shu_izumi1983

@saiyan0202 ありがとうございます! やる気スイッチがなかなか見つけにくいのですが、今回はたまたま見つけられた模様です(^^)v

2021-03-29 21:50:13
hiro@子育てパパ @takahiro_1102

@shu_izumi1983 聞き方一つで反応も大きく変わりますね✨勉強になります😄

2021-03-29 20:38:37
泉秀生9y4y(子どもの生活習慣研究者) @shu_izumi1983

@takahiro_1102 そうですね!その積み重ねが人格を形成していくのでしょうね☺️ ありがとうございます!何かのお役にたてていれば幸いです✨

2021-03-29 21:52:02
だっこ📕 @LxR6e8z6YTfGT3h

@shu_izumi1983 ツイートを見て私も早速、「掛け算やったの?」から、「掛け算どこまで覚えたの?」と聞いたら、「じゃあ成果見せるね!!!♡」と笑顔で答えて、びっくりです!!!! ありがとうございます!

2021-03-30 09:32:14
🦥 あやこ 🦥 @e0ifWBcst7hvvuo

@shu_izumi1983 言い方ひとつで誰でも変われる。 私は気付くのが遅すぎました。特に我が子に対して。

2021-03-30 14:00:55
プライズマスター2nd @K_cho_wimenz

@shu_izumi1983 伝え方って大切ですよね。 SNSでも、感情むき出しの言葉を投げつけて勝ち誇っている大人達がたくさんいます。 直接、面と向かったらそうは言わないでしょ?って思います。 日本語には、いろいろな言いまわしができるメリットがあるのを活かして、上手に使えたらと思いますね。

2021-03-30 16:48:45
みっふぃ @M1615I

@shu_izumi1983 9才息子に「この前ピアノではどんなことをやったの?」と、以前言いましたが、「忘れた」で終わりました(笑)日々、試行錯誤しながら色々な言い方に挑戦している感じです。これも子育てのある意味面白さかもしれません。子どもによって反応が違いますしね。

2021-03-30 18:29:01