アブストメモ(2021年3月下旬)

2021年3月下旬に読んだ心理学系論文アブストなどなどのまとめです。
1
Yuuko Morimoto @myuuko

自己イメージへの脅威が貯金意欲を高めるよという研究。環境的脅威とは別。将来に対するネガティブな予想が媒介。自分に豊富な社会的つながりがあると考えると将来への不安が緩和される。/ Securing the future: Threat to self-image spurs financial saving intentions pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30958022/

2021-03-21 12:14:20
Yuuko Morimoto @myuuko

パーソナリティとCOVID-19への反応には国による異質性があるよという研究。つまりパーソナリティで反応を予測できる国とできない国がある。/ The Role of Personality in Shaping Pandemic Response: Systemic Sociopolitical Factors Drive Country Differences journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…

2021-03-21 12:56:57
Yuuko Morimoto @myuuko

行動遺伝学の遺伝率とかの話にも似てる感じかな?

2021-03-21 12:57:30
Yuuko Morimoto @myuuko

タイプD性格特性の人はポジティブなコーピング傾向が低く,心理症状が高いよという研究。タイプDは直接的にも,コーピングを通して間接的にも精神的健康に影響。/ Do the male with type D personality have more mental symptoms? Evidence from coping tendency of… sciencedirect.com/science/articl…

2021-03-21 13:04:46
Yuuko Morimoto @myuuko

行ったばかりの博物館に再訪する,見たばかりの映画をもう一度見る,やったばかりのゲームをもう一回やるなど,楽しいことを繰り返した際に生じる楽しさを私たちは過小評価しているよという研究。/ Enjoy it again: Repeat experiences are less repetitive than people think pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30896242/

2021-03-21 13:13:20
Yuuko Morimoto @myuuko

二回目以降も全然楽しさが減少しないという話ではなくて,実際に楽しさが減少する幅よりもさらに減少するだろうと感じているという話。

2021-03-21 13:14:27
Yuuko Morimoto @myuuko

自己高揚の研究では,自己評価と何らかの基準を比較しているが,その基準や比較が正しいとは限らない。本人の顔写真を基準にしたら,人は自分の顔をより魅力的/好感度高く/暖かく有能に再認したよという研究。/ Beyond attractiveness: A multimethod approach to study … pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30896198/

2021-03-21 13:26:15
Yuuko Morimoto @myuuko

一貫性が高い方が真正性が高いと思われるが,同じ話/冗談/プレゼンを繰り返すと真正性が低く認知されるよという研究。社会的交流はそれぞれ独自のもののはずだという信念が媒介。色々事例があって面白い。/ Twice-told tales: Self-repetition decreases observer… pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30896197/

2021-03-21 13:41:06
Yuuko Morimoto @myuuko

毎年同じ資料を読み上げるだけの授業が不評なのはこのあたりも影響するのかなぁ。オンデマンド資料(最初から交流がない条件)の「使いまわし」の方が反発が小さい気がする。

2021-03-21 13:42:55
Yuuko Morimoto @myuuko

The Sims 3というゲームを使ってサイコパスの人の行動特性を検討したよという研究。ゲームに出てくるキャラクターの性格を事前に準備することで,そういう人への行動傾向を測るというのはなるほど!/ Psychopathic Sims: Testing the Cheater-Hawk Hypothesis in a Video Game link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 14:07:22
Yuuko Morimoto @myuuko

女性は幼少期の環境(生活史戦略)に関係なくダークトライアドの高い顔の男性を非魅力的だと感じるよという研究。/ Not My Protector—Women Have an Aversion to High Dark Triad Faces Irrespective of Childhood or Current Environmental Danger link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 14:09:05
Yuuko Morimoto @myuuko

元の論文に書いてない表現で(キャッチーな)紹介はしないように、内容はなるべく正確に、初心者にもわかるように、タイトル含めて140字で、ってのでまあまあ頑張ってるのよ。守備範囲外の研究もちょっとは無理して紹介してるのよ。そのへんを最大限割り引いて見てくださいましー。

2021-03-21 16:27:29
Yuuko Morimoto @myuuko

細かいディテールは140字に入らない。やってみればわかる。必要なディテールが落ちてるんじゃなくて、私の文章力でなんとか拾える重要なディテールだけぎゅうぎゅうに詰め込んであるのよー。いいから一回やってみて!ぷりーず!

2021-03-21 16:27:30
Yuuko Morimoto @myuuko

適応的記憶の枠組みでは,適応度と関連する刺激ほどよく記憶されると考えられる。子育て/生存シナリオに出てくる子どもが実子の場合に記憶が促進されていたよという研究。/ Adaptive Memory: Generality of the Parent Processing Effect and Effects of Biological… link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 18:45:31
Yuuko Morimoto @myuuko

いとこ婚に対するメキシコの若者の態度を調べたよという研究。遅い生活史はより否定的な態度と関連(ただし肯定的態度は低くならない)。/ Attitudes Towards Cousin Marriages: Findings Among Young People from Mexico link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 18:49:34
Yuuko Morimoto @myuuko

そういや近親婚はたしかに遺伝リスクが大きいけど,血縁淘汰という観点から考えれば合理的なケースもありうるって話を10年くらい前に聞いたことがある。いまはどういう話になってるんだろう。

2021-03-21 18:50:27
Yuuko Morimoto @myuuko

反出生主義について進化心理学の観点から議論したよという論文。/ Anti-Natalism from an Evolutionary Psychological Perspective link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 18:54:38
Yuuko Morimoto @myuuko

Tinderで相手を探す効率を調べたよという研究。実際に会うには多数のマッチが必要で,一夜限りの相手/恋人と会えるのは稀。20%しか一夜限りの相手と会えておらず,そのほとんどは1人だけ。/ Hook, Line and Sinker: Do Tinder Matches and Meet Ups Lead to One-Night Stands? link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 19:06:03
Yuuko Morimoto @myuuko

Tinderというのはこういうやつらしい。 ja.wikipedia.org/wiki/Tinder

2021-03-21 19:06:52
Yuuko Morimoto @myuuko

非臨床サンプルで反芻の効果について調べたよという研究。自分の問題について書くと表現の豊かなほど悲しみと原因分析(なぜこうなった)が増加。問題解決分析とは無関係,など。/ Using Expressive Writing to Test an Evolutionary Hypothesis About Depressive Rumination link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 19:20:21
Yuuko Morimoto @myuuko

大人の愛着と恋愛相手の選好についてイランで調べたよという研究。不安型ではそれなりに関係があったけど回避型では関係がなかったみたい。/ Adult Attachment and Long-term Mate Preferences in Iran link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 19:22:57
Yuuko Morimoto @myuuko

様々な魅力度・地位の同僚から性的に誘われる場面を想像すると,全般に男性は女性よりも否定的に考えていなかったよという研究。魅力の高い人からの誘いの方が害が小さいと認知される。/ Oppression or Opportunity? Sexual Strategies and the Perception of Sexual Advances link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 19:30:26
Yuuko Morimoto @myuuko

同じ号にほぼ同じ内容の論文が。子どものいない女性に,生存に必要な道具なしに異国の草むらに立っているところを想像してもらう。自分の生存/子どもの生存をイメージする条件で,孤児をイメージする条件より再生が上昇。/ “Survival Processing of the Selfish Gene?” link.springer.com/article/10.100…

2021-03-21 19:44:21
Yuuko Morimoto @myuuko

「中米原産の魚「コンビクトシクリッド」の雄は、妻(一緒に子育てした雌)が視界に入ると別の雌に冷たくするとの実験結果…(中略)…妻や顔見知りでない雌が独りでいた場合は親切だが、雄には意地悪をしており、相手を見て行動を変える社会性をうかがえたという。」 twitter.com/murmurmia/stat…

2021-03-21 20:24:35
μia tαkeδa @murmurmia

魚の雄、「妻の目」気になる えさのシェアで社会性研究 | 2021/3/19 - 共同通信 this.kiji.is/74560625045448…

2021-03-21 20:16:18
1 ・・ 8 次へ