2021年4月8日新型コロナウイルス感染症対策分科会後の会見での尾身会長発言部分書き起こし

タイトルの通りですし、ソースの動画も中にありますが、一応こちらにも。 https://youtu.be/4JG6uopBio0 (まとめの最後にも貼りつけてあります) すまとめにありますが、こちらになかったので作成しました。
3
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

のは、もう歴然とした事実なんですけど。人々の感染対策の協力がなかなか難しい時期に今来てると思います。 しかし特に変異株のことがあって、どうしても私どもは国や自治体に汗をかいていただきたいということで、いろんな環境作りをやっていただきたいわけですよね。検査や(重点措置の)発出 25/n

2021-04-10 23:52:41
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

すること自体もそうですけど、人々の協力も国や自治体が汗をかくことが先決ですけど、じゃ、人々は今すぐに前の生活に戻ったわけにいかないんで、ここ(前出パワポの内容)が必要で、そういうこと(協力)が得られやすくなる可能性があるんではないかということです。 26/n

2021-04-11 00:03:28
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

もう1個は、サーキットブレーカーは誰が判断するのかということです。 これは当然、特に重点措置なんかは、都道府県が地域の実情把握に基づいて主体的にやるということで、それと同時にこれ緊急事態宣言だって当然、地域の判断というのは大事ですよね。 27/n pic.twitter.com/fzV2hKiY5d

2021-04-11 00:04:39
拡大
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

それから国は広域的な感染拡大の、もう地域というのは限られていればあれですけど、広域的な感染拡大という蓋然性が高い場合には、当然国もリーダーシップを発揮していただきたいということですね。 さて分科会の話ですけども、去年8月のときにはもともとステージという分類を我々分科会が考えた 28/n

2021-04-11 00:06:47
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

のでその判断までするというのはゲームのルールを決めてまたプレイヤーになるような話なので、我々分科会などは個人的に皆さんに聞かれて、どう思うかというんで、いやいや分科会としては述べる立場にはないということで個人の意見というようなことで言うのが精一杯だったのはそういうふうな仕組み29/n

2021-04-11 00:09:54
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

になってたわけです。去年の8月。 それはもう一度言いますと、国やと自治体が連携して判断してもらう。そこには分科会の役割は全く言及されてないわけですよね。したがって我々何も公式には言わなくてということでしたけども、今回いろんなことで 30/n

2021-04-11 00:10:58
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

我々も必要な場合には、我々がこれはどうしてもそういう強い対策を打ち出す必要があるというときは、我々はそうした立場としてですね、専門家集団として言うべきときには、もちろんアドバイザリーボードの感染の状況というのを当然踏まえて、分科会としても見解を表明して 31/n

2021-04-11 00:12:15
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

国や自治体のより早いその判断に資するようなことが必要じゃないかと言って、これは今日も当然の提案の中にあってこれはみんなにも了承されたということです。 さて、これは早期探知の指標及びサーキットブレーカー発動のタイミングということですけども、 32/n pic.twitter.com/gMvHzvxFhD

2021-04-11 00:13:27
拡大
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

先ほど申し上げた安定した状況、ベースラインからの立ち上がりというものをなるべく早く知りたいということで様々な指標がありますよね。 例えば実効再生産数とか、あるいはリンクの追えない割合などいろいろありますけども、この目的にはやっぱり適する指標とそうじゃないのが当然あるわけで 33/n

2021-04-11 00:19:23
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

これは今までの感染拡大した、いっぱい経験があるわけですね、それと指標との関係をいろいろつぶさに検討するとこういうようなことだというのが我々の判断で、1つはこの「発症日別の陽性者数」というのは、実はこれは一般の社会には報告日別のエピカーブっていうのがあるわけですけどこれは 34/n

2021-04-11 00:21:36
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

ある程度専門家が見ると、そこの発症日別のとは見えるものとは違うメッセージを受け取ることができるんでこれも当然考える。 それから「年齢階層別新規陽性者数」ということですけど、もちろん例外はありますけども今までの経験を分析してみますと感染の立ち上がりにまず若い人が立ち上がってくる 35/n

2021-04-11 00:22:48
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

ということが大きな傾向である。それから高齢者ということであって単に新規感染者数ということでまとめて分析する。だけど年齢別にやると若い人の感染が増えてるな、というのは非常に参考になる指標ということ。 「PCRの陽性率」はもちろんこれは絶対的ではありませんけど過去の感染の拡大の例を 36/n

2021-04-11 00:25:04
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

見ますと、比較的PCRの陽性率が鋭敏にそういう反映するということがわかってます。 「感染拡大の速度」ということで、今週先週比ですよね。今これやってることは当然。 それから最近になって西田先生がやった研究ですけども、昨日のアドバイザリーボードでも出されて皆さんも見ることができます 37/n

2021-04-11 00:26:46
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

けれども「歓楽街」は1つのキーワード。単に夜外に出るといってもいろんな目的がありますよね。ただ散歩したいっていう人もいるわけで レジャー目的の歓楽街への夜間停留人口というのがだんだんだんだんと増えてくるとそれから3週間とかその後に感染が上がってくるというような傾向が見えてきてる38/n

2021-04-11 00:29:45
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

特に都会部ですよね。こういうこともわかってきて。 そういうこと(安定した状況からの立ち上がりを示す指標の項目)を中心に、このベースライン、安定した状況の立ち上がり、こういうのをぜひ、各地域ごとに見ていただきたいということであります。 39/n

2021-04-11 00:33:39
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

それから2つ目の「ステージVIに至る前にサーキットブレーカーを発動すべきタイミング」 緊急事態宣言も出したくないですよね。ステージIIIの時に去年はそれがうまく機能しなかったわけですから。 じゃサーキットブレーカを打つタイミング、もちろん「安定した状況からの立ち上がりを示す指標」も40/n

2021-04-11 00:37:39
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

あれば考慮するでしょうけれども、ここで少し共通の理解として、ちょっと説明をさせていただきたいと。。 一般医療とコロナ医療が両立可能な最大の確保病床数、これはあとでいいますが両立可能な確保病床数ってのありますよね。これが今国が都道府県に求めてるものですけど 41/n

2021-04-11 00:40:58
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

この両立可能な病床数を埋めてしまうぐらいの、どんどんどんどん感染があるとそこに埋まっちゃうレベルがありますよね。一般診療とコロナの両立可能な最大のベットの数という。感染があるとそこの数にだんだん届いてしまうというような、その埋めてしまう感染者数を、現在各都道府県で厚労省から 42/n

2021-04-11 00:44:04
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

出された基本的な考え方で今算出してもらって、5月中いっぱいに決まるということに(なっています)。 これそう簡単ではないですけどそういう考えに今なってます。その感染者数、これが東京都いくつかわかりませんけど、500だとか1000だとか1200とか。その数で決まるということで 43/n

2021-04-11 00:46:11
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

各都道府県は感染拡大の速度などもちろん、その状況によってはゆっくりいく場合も早くいく場合もありますよね。それはもうわからないわけで、各状況によってそうした感染拡大の速度などを多様な指標を用いて、その感染者数、さっきの感染者数です。この感染者数に2週間とか4週間で到達してしまう 44/n

2021-04-11 00:46:12
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

というような時期に、いいですか、このままほっておくとその数に2週間、3週間後には届いてしまうというようなことがわかった時点でサーキットブレーカーを打ってほしいということです。 よろしいですかねここの考え方。 こうなったらなるべく早くやらないともうどんどんどんどん遅くなりますから 45/n

2021-04-11 00:48:04
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

どうしても準備するのに効果が出るのにかかりますよね。ここがタイミングを逸するともうどんどんどんどんいってしまうと。 ここの1つの肝は、今までのステージの考えは感染者数というものと、病床の状況というのが2つあるんだけど、この2つが必ずしもリンクしてなかったですよね、考え方。 46/n

2021-04-11 00:50:14
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

いいですか。こっちの感染の指標と、病床数、病床使用率の指標が必ずしもリンクされてなかったわけですけど、今回これをリンクさせたということです。 何が大事かっていうとやっぱり一般医療とコロナと両立可能な最大の確保病床数が埋まらない、埋まっちゃうと困るから、感染者数というよりも 47/n

2021-04-11 00:52:21
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

そこが、もっと平たい言葉でいうと医療の逼迫をなるべく避けたいということで、それを避けるための感染者数はどうかということで、医療供給体制とこの感染者数にリンクさせたということがこれの肝です。 最大確保病床数を埋める感染者の数は、今はわからないけど5月にわかるということで、状況は 48/n

2021-04-11 01:05:22
"最前線にマスクと防護具を"実行委員会 @covid19maskjp

今感染が増えている、過去のスピードはわかるわけですよね、先週今週比とか。 もちろん何があるかわからない、変異株が急にひどくなってというようなことはあるけど過去の2〜3週間の感染のスピードを類推するとそのまま行くと2〜3週以内にそのレベルに達するとわかった時点では絶対打ってください49/n

2021-04-11 01:08:36
前へ 1 2 ・・ 6 次へ