ジミー・ヘンドリックス、初音ミク、そしてロックの美学

話がかみあってるかわからないけどまとめました。つっこみ。編集はご自由に。 セオドア・グラシック『ロックの美学』は邦語訳でてないので以下の原著から。 http://books.google.com/books/about/Rhythm_and_noise.html?hl=ja&id=HUB7Wu-Kn1QC
9
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

明け方の議論の続きだけど、ボーカロイドは人間ボーカルに比べて音作りが柔軟に出来るって点は有利かな

2011-08-03 08:39:38
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

人間の声は加工しすぎると大抵簡単にアイデンティティを失ってしまう。ライブにしろレコにしろ、楽器がボーカルに合わせて音作りをするというパターンが圧倒的に多い(特に歌モノでは)

2011-08-03 08:43:36
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

対して、初音ミクの声は「生声」という実体がなく、ふわふわしたアイデンティティ(要議論)しか持たないので、大幅な加工にも耐えうる

2011-08-03 08:47:53
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

「え?これミクなの??」という第一印象をもつような調教ですら、ミクとして簡単に認められる。

2011-08-03 08:49:08
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

例えばリードギターとボーカルが三度でハモるシーンを考えた場合、対人間声でギターが受ける制約に対して、対ボーカロイドではお互いいくらか柔軟である。まぁ楽曲全体の整合性をとるのが大変になるかもだけど

2011-08-03 08:59:33
シノハラユウキ @sakstyle

@magelixir 「ふわふわしたアイデンティティ」ここでいうアイデンティティは同一性のことだと思うけど、例えば声じゃなくて、ギターの音とかは同一性ってどれくらい認識できるの。同じギターのクリーンの音とエフェクターがしがしかけた音は、同じ?違う?

2011-08-03 09:02:48
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

@sakstyle 違う音かもしれないし、同じかもしれない。ここでいう同一性は「誰の音なのか」or「何の音なのか」っていう意味で使ってた。ギターでいえば、ジミヘンのギターは(いろんな要素から)ジミヘンのギターに聴こえる、みたいな。キャラクター(個性)と音の結び付き。

2011-08-03 09:20:43
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

@sakstyle ああ、そんで、同じギターから出した音かどうかっていう同一性は、俺には大抵認識できないなw ああやっぱりタルボの音はこうだよね、とか言えない。

2011-08-03 09:26:33
シノハラユウキ @sakstyle

@magelixir ほむほむ。そうなると、「ふわふわした」というのが、人間の声に対してはそうかもしれないけれど、楽器と比べるとボカロの方がよほどはっきりしているかもしれないとも言えるんじゃないかとも思った。何にせよ、「同じ音」とは何かというのは面白い話題じゃないかと思う

2011-08-03 09:30:34
シノハラユウキ @sakstyle

@magelixir あるいは、「ジミヘンのギター」という言い方と揃えるなら、「cosMoのミク」とかで考えた方がいいのかな、とか。まあそうすると、元の調教の話からはずれるか

2011-08-03 09:34:12
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

@sakstyle ボーカロイドの声って、「人間の声」と(抽象的な)「声」の中間の実装だと思う。更に、結びついてるキャラクターの個性が曖昧(いわば「初音ミクは概念」)なので、楽器やただのサンプリングボイスより人間側だし、人間よりも楽器だし…っていう素敵な存在

2011-08-03 09:41:40
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

いわば、「初音ミクはふたなり」(意味不明

2011-08-03 09:42:32
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

@sakstyle Venn図描いたら面白そうだけど、「ジミヘンのギターの音」「ストラトの音」「ジミヘンのストラトの音」、それぞれの層があるのに対して、「ミク」「cosMoのミク」「cosMoのボカロ」「ボカロ」、それぞれのアイデンティティがあるんじゃないかな

2011-08-03 09:47:37
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

面白いはなしをしてるがからむひまなし。因果的歴史と意図による同定のはなしをしたい。

2011-08-03 09:48:22
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

音楽の話にしろ、キャラクターの話にしろ、分析法にしろ、ちゃんと本でもよんで基礎知識を身につけた上で語りたいのだが、そういう本を読む習慣がないのが致命的な俺

2011-08-03 09:53:26
シノハラユウキ @sakstyle

@magelixir それぞれにアイデンティティはあるだろうけど、だったらそれは「ジミヘンのギターの音」云々の方にもあてはまるんじゃない? /まずは直観を研ぎ澄ますんだ(といって勉強を怠ける口実をw)/yaokiさんが因果とか意図とか言ってるのが気になる!

2011-08-03 09:58:56
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

@sakstyle あ、ジミヘンに対してって言い方はまずかったw 「ジミヘンのギター」と「初音ミクの声」に本質的な違いはないと思う。/まぁ自分の言葉だけで語るってのもアリかもだけどw/yaokiさんの話は気になる。意図による同定は確かにこの場合でも重要だな

2011-08-03 10:08:33
まげ=えりくさ🏴‍☠️🌙 @magelixir

音をそのまま聴いて識別可能かどうか、という問題。ボカロで例を出すなら、巡音ルカの中~低音域と、鏡音レンの中音域は人によっては識別不可能かもしれない。というか「ボカロの声は全部同じに聞こえる」なんて人もいるかもしれない。

2011-08-03 10:11:36
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

シャワーあびたのでコロンを叩いて街角にたち男を誘おう

2011-08-03 10:15:56
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

シーズ ビューリーフェイス ウォウウォウ シーズ ビューリーフェイス 女神のようなその顔で

2011-08-03 10:17:24
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

エンドレスエイトの頭韻と、8と∞の類比はセンスあるなーとおもう。

2011-08-03 10:32:16
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

ロックの美学一章までをよんだところによると、ロックにおける作品としての録音物についてグラシックは、ロックにおける作品はクラシックのような「音の構造」ではないといっている。

2011-08-03 10:35:29
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

あるいは、演奏やパフォーマンスのようなものでもないといっている。作品はあくまでもまず録音物。

2011-08-03 10:40:11
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

ここで、ロックにおいて発生する具体的な録音物に注目すると、マルチトラックレコーダーなどによってとられた各種楽器たちのトラックをミックスによってモノラルあるいはステレオ2チャンネルにまとめ、「これで完成」とされるようなマスターテープが成立する。

2011-08-03 10:43:24