芝村さんと語るフォークランド紛争による軽空母の再評価

18
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 いえいえ。大歓迎です。 私の舌足らずな説明をツッコミで補完出来れば読者も喜ぶと思いますのでよろしくお願いします。 何より楽しいですね。

2011-08-04 01:05:28
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri あー、別にこちらはV/STOLキャリアが正規空母の代替をできると言っているつもりはないです。軽空母、つまりV/STOLキャリアというものが出現当時から一概に価値無しと見られていたわけではないだろう、と言いたいだけで。

2011-08-04 01:12:11
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri アメリカ海軍が結局制海艦から手を引いたのは、彼らが正規空母を持っていること、故に本来単能艦たるべき制海艦にも汎用性を要求してしまいコストが合わなくなったことが原因です。強襲揚陸艦は、制海艦がこなすべき仕事の一部を引き継いでいる(あくまで一部です)。

2011-08-04 01:14:35
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri イギリスがインヴィンシブル級を作った時、果たしてフォークランドでやったような運用を考えていたかはかなり疑問でしょう。インヴィンシブル級は元は指揮巡洋艦とヘリ巡洋艦、コマンド母艦のつもりで作った船の筈です。結果として、艦隊防空にも使えることが立証されましたが。

2011-08-04 01:16:20
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri つまり何を言いたいかと言えば、V/STOL軽空母は「けちょんけちょんに言われていた」のではなく、当初のコンセプトでは必要とする国が少なかっただけのことではないか、と。インヴィンシブル級就役の時点で、V/STOLキャリアを保有している国は三カ国あったわけです。

2011-08-04 01:19:56
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 私の語りの文脈は正規空母の代替としての軽空母がけちょんけちょんに言われています。だったので、その辺を誤読させていたみたいですね。分かりにくくてすみません。そう言う文脈で読んでいただければすっきりするかと思います。

2011-08-04 01:20:00
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri うーん、そこを読み違えていたつもりはないのですよ。そもそも、正規空母の代用品として軽空母を考えていた人間がどれだけいたのか疑問なのです。イギリスはそのつもりで作ってないし、先行していたスペインもそうでしょう。

2011-08-04 01:23:39
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 いえいえ。制海艦のテスト背景は議会の海軍軍備縮小圧力があってですね。事の最初から軽(正規)空母だったんです。これは議会のやりとりが公開されてますし、世界の艦船の後ろの方の最近の動向にも乗ってる様なメジャーな事だったんです。

2011-08-04 01:25:25
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri それは承知しています。で、結局制海艦はポシャってしまった。でもインヴィンシブルは制海艦そのものではないですよね?ヒントは得たかも知れませんが。

2011-08-04 01:28:35
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 インヴィンシブルの防空艦としての運用計画について言うと、これはなんとチリ側の海軍士官がマルビナス諸島を巡る図上演習時に見ていると証言しています。 で、その時期は関係が悪化するはるか前の話でして、結構早期に運用固めていたようですね。

2011-08-04 01:31:02
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri 私が芝村さんの論旨でおかしいと思ったのは、1:V/STOL機を海上運用する艦艇を考え出したのはイギリス人という訳ではない。2:就役したインヴィンシブル級は別に「けちょんけちょん」に言われてもいない。といったあたりです。

2011-08-04 01:31:22
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 と言うのも、一朝一夕に狭い甲板でのやりくり手順は整えられないんですね。相当の年月かけて研究していたのが、米軍との結果の違いでして、紛争後にアメリカの軍人が視察団くんで視察してます。

2011-08-04 01:33:20
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri そりゃあ、そういう能力を持った艦が就役した以上、どう使うかは考えると思います。使ってみてあれもできるこれもできると思いつくこともあるでしょうし。

2011-08-04 01:34:59
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri 無論、フォークランドで軽空母の株があがった(下手すると実像以上に)のは確かでしょう。ただそれ以前にも、そこまで否定的に見られていたとも思えないのですよ。というより、どこもあまり関心を持たなかっただけかも知れませんが。

2011-08-04 01:37:23
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri とは言うものの、フォークランドの影響で軽空母に手出した国って思いつかない気もします。イタリアは元々ヘリ搭載艦を揃えていましたし、スペインはV/STOLキャリアのパイオニアですし。タイくらいなんでしょうか…あれも少し違う気がしますが。

2011-08-04 01:40:39
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 なるほど。要するにヘリ型強襲揚陸艦も軽空母とおっしゃっているわけですね。キャリアと言う言い方で。

2011-08-04 01:40:41
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri それはあくまでアメリカの巨大な奴なら、図体生かして制海艦的運用も可能である、という意味です。実際にタワラやワスプはそうしてますし、次のアメリカ級はなおのことです。

2011-08-04 01:43:03
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 インヴィンシブルはそのものずばり小さな正規空母ですね。 イギリスが運用計画をどの時点で議会通過から改めたかについてですが、改装要目見る限りはこれと言ったものがなく、どうも最初からぽいんですよね。

2011-08-04 01:43:36
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 で。けちょんけちょんに言われていた主たるソースはアメリカと日本の当時の軍事アナリストの主流的見解です。それこそ古本で世界の艦船引っ張ってくると苦笑いするほど出ますよ。当時少年の私が保証します。というか、信じてました。 では軍人達はどうかと言いますと(続く)

2011-08-04 01:47:46
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri インヴィンシブルが小さな正規空母ですか…うーん。陳腐としか言い様が無いですが、これはもう見解の相違としか言い様が…。

2011-08-04 01:48:30
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri ああ、そういう事ですか。日本とアメリカで批判されていた、というのであれば、それを否定するつもりはありません。

2011-08-04 01:49:23
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 軍人達の評価は軽空母は現代(当時の)搭載機の大型化に逆行しており、あくまで限定的な運用しかなしえないだろうと。 で、貧乏海軍はさておき、貧乏海軍でも限定的すぎて難しいだろうと。 実際その助言に沿って各国は艦隊整備しています。

2011-08-04 01:51:01
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 で。フォークランドの影響を一番受けたのは旧ソ連と中国ですね。 相当研究してますね。

2011-08-04 01:52:22
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri その手の批判は、今にして考えると割と当たっている気はしますね。

2011-08-04 01:52:43
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri 日本もそれなりに受けていますよ。どこの国も、実際は軽空母云々より他の所を見ていたようですけどね。

2011-08-04 01:53:31