芝村さんと語るフォークランド紛争による軽空母の再評価

18
ななリス @nana_lis

芝村裕吏(@siva_yuri)氏の語るヘリ空母と評価の変遷 http://t.co/kah5PaB こんな話も有ったのね

2011-08-03 21:22:28
四式戦闘機 @ki84type4

…ガンパレが駄目になっていった理由が分かる気がするよママン… RT @br117: 芝村裕吏(@siva_yuri)氏の語るヘリ空母と評価の変遷 http://bit.ly/nhi7Yr

2011-08-03 21:25:17
ななリス @nana_lis

・・・なんか問題が? RT @ki84type4: …ガンパレが駄目になっていった理由が分かる気がするよママン… RT br117: 芝村裕吏(@siva_yuri)氏の語るヘリ空母と評価の変遷 http://bit.ly/nhi7Yr

2011-08-03 21:26:02
四式戦闘機 @ki84type4

@br117 いえね、言っている事はそれなりに妥当かも知れないけど、あっちゃこっちゃ穴はある。しかし、引用されているやりとりを見る限り…賞賛者というかフォロワー(Twitter的意味では無く)ばかりで、的確に突っ込む者はいなかったみたい。

2011-08-03 21:29:02
JSF @obiekt_JP

@br117 ちと内容が古い気が…ハリアーも実戦ではノズル可変させてなかったのが今の通説。演習の話とごっちゃになってるのかも。

2011-08-03 21:29:20
四式戦闘機 @ki84type4

@br117 で…これは自省せねばならんのでしょうが、得々と語っていて周囲に突っ込み役がいない、あるいは突っ込みを意識しなくなってしまったら、やはり凋落するしかないと思うんです。幸い、私はここで話をしても、ちょっとでも間違うと容赦なく突っ込んで貰えるので有り難いですが。

2011-08-03 21:30:18
ななリス @nana_lis

まぁ、穴はノズル可変ぐらいしか分からんかったけど後者は・・・ねぇ? RT @ki84type4: br117 いえね、言っている事はそれなりに妥当かも知れないけど、あっちゃこっちゃ穴はある。しかし、引用されているやりとりを見る限り…賞賛者というかフォロワー(Twitter的意味で

2011-08-03 21:30:26
ななリス @nana_lis

そのツッコミはあの流れだと出来る気がしなかったり・・・ RT @obiekt_JP: br117 ちと内容が古い気が…ハリアーも実戦ではノズル可変させてなかったのが今の通説。演習の話とごっちゃになってるのかも。

2011-08-03 21:31:32
四式戦闘機 @ki84type4

そも、軽空母が当初けちょんけちょん、というのもおかしいですし。軽空母コンセプト思いついたのはイギリスというよりはアメリカでしょうし。制海艦というのもありましたし。RT @br117: まぁ、穴はノズル可変ぐらいしか分からんかったけど後者は・・・ねぇ? RT @ki84type4:

2011-08-03 21:32:21
ななリス @nana_lis

@ki84type4 色々と前例を思い出す話ではありますが、ツッコミってのは有難いモンではありますなぁ・・・

2011-08-03 21:33:01
四式戦闘機 @ki84type4

STOL運用やって搭載量と航続距離伸ばすのだって、別にフォークランドで気づいた訳では無く、イギリスは最初からそのつもりでしたし。RT @br117: まぁ、穴はノズル可変ぐらいしか分からんかったけど後者は・・・ねぇ? RT @ki84type4:

2011-08-03 21:35:01
ななリス @nana_lis

見てみると色々有るもんですなぁ・・・ RT @ki84type4: そも、軽空母が当初けちょんけちょん、というのもおかしいですし。軽空母コンセプト思いついたのはイギリスというよりはアメリカでしょうし。制海艦というのもありましたし。RT br117: まぁ、穴はノズル可変ぐらいしか

2011-08-03 21:35:14
ななリス @nana_lis

@ki84type4 ケストレルで運用方法の蓄積も有ったんでしょうねぇ・・・

2011-08-03 21:36:44
四式戦闘機 @ki84type4

とどめに、USMCがハリアーの運用を始めたのは1970年代で、フォークランドのずっと前。RT @br117: まぁ、穴はノズル可変ぐらいしか分からんかったけど後者は・・・ねぇ? RT @ki84type4:

2011-08-03 21:37:18
四式戦闘機 @ki84type4

@br117 とまあ…うーん、と。ちょっと残念だよ芝村さん、と(ぁ

2011-08-03 21:38:59
四式戦闘機 @ki84type4

むしろ「実戦で立証された」のが「VIFF機動は役に立たない」ってことの方だったと。RT @obiekt_JP: @br117 ハリアーのVIFF機動は実戦で役に立たないから使ってないとイギリス人が力説してます。

2011-08-03 21:46:18
JSF @obiekt_JP

@br117 アメリカの対潜空母の流れが欲しかったなぁと。イタリアの対潜巡洋艦からの流れも。イギリスの発案ではない気がします。ハリアーを載せるのはイギリスの功績ですが。

2011-08-03 21:48:38
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 軽空母は最初けちょんけちょんですよ。 アメリカは廃物利用でエセックス級をヘリボーン母艦(ヘリ型強襲揚陸艦のモデルです)と対潜潜空母にしますが、これは正規空母の任務に堪えられないと判断したせいです。そして制海艦は一次的で一隻で実験して元に戻しています。

2011-08-03 22:58:29
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 と、それはさておきツッコミは歓迎ですのでいつでも直接お声がけください。私もミリタリマニアとしてそういう話は大好きです。 ではではー

2011-08-03 23:01:05
芝村裕吏 @siva_yuri

@br117 http://togetter.com/li/60702 こちらもあわせてご参考ください。 なお制海艦は実験的カテゴリで一隻が短期間運用されただけなので、話から除外してます。このレポートうけて七〇年代全般として軽空母は使えないといわれていました。

2011-08-03 23:07:53
ななリス @nana_lis

芝村裕吏(@siva_yuri)氏の語るヘリ空母という類別 http://t.co/fZB8Ctl

2011-08-03 23:12:12
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri 制海艦はアメリカ海軍ではものになりませんでしたが、強襲揚陸艦が一部その任務を担うことになっています。タラワ級はインヴィンシブル級より就役が早く、かつハリアーの運用も行っています。当初から否定的に見られていたというにはあたらないかと。

2011-08-03 23:14:29
四式戦闘機 @ki84type4

@siva_yuri リアルタイムでは気づきませんでしたので、以降は可能な限り直接やらせて頂きます。わざわざありがとうございました。

2011-08-03 23:15:16
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 いえ。タワラ級は類別的にも機能的にも軍政的にも軽空母にはなり得ません。と言うのも艦長マリーンズなんですよ。搭載兵器としてのハリアーも軽空母類別としての多目的運用ではなく、あくまで上陸支援機材です。

2011-08-04 00:59:31
芝村裕吏 @siva_yuri

@ki84type4 もしも軽空母が優秀で低強度のブルーな海で使えるのなら、ネイビーの艦長が入るはずなんです。米海軍としてはあくまで軽空母は正規空母の代わりになりえないという主張で一貫していると当時の議会答弁からも伺えます。 機材的に同じだから運用や任務も同じと言うのは無理かと

2011-08-04 01:03:22