「自民党の変遷と有権者の選択」から「太平洋戦争で日本は勝った?」まで

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!  『おれは【自民党の変遷と有権者の選択】についてまとめてたつもりが  いつのまにか【太平洋戦争で日本は勝った?】になっていた』 続きを読む
40
渡辺@机上 @mapacom

個人的には戦争しないで60年以上同じ国として続いてるってだけでも十分立派だとは思うんだけどなあ。 RT @azukiglg: 戦中派の善意で作られた豊かな時代を、当たり前と思ってすり潰してしまった次の世代は、戦中派の約束の地だった時代の「いい思い出」をリアルタイムに経験した人達が

2011-08-04 01:37:05
クレスト @_Luxion_

日本人は日本人で、負けたら何をされるか判らないという恐怖がありましたからね。通州事件その他という前例があったから。RT @azukiglg: 「頼むから早く降伏して>< 硫黄島と沖縄であんだけ抵抗されて、さらに本土までいったら日本人に何されるかわからな RT @RafcoInc:

2011-08-04 01:37:06
加藤AZUKI @azukiglg

沖縄での米軍による非戦闘員への過剰攻撃は、硫黄島での恐怖心が根底にあるって話 RT @_Luxion_: 日本人は日本人で、負けたら何をされるか判らないという恐怖がありましたからね。通州事件その他という前例があったから。RT @azukiglg: 「頼むから早く降伏して>< 硫黄

2011-08-04 01:38:03
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

万が一日本が勝ってたら相当ひどいことやったと思いますけどね。 RT @_Luxion_: 日本人は日本人で、負けたら何をされるか判らないという恐怖がありましたからね。通州事件その他という前例があったから。RT @azukiglg: 「頼むから早く降伏して>< 硫黄島と沖縄であんだ

2011-08-04 01:38:18
加藤AZUKI @azukiglg

万が一日本が勝っていたら、ていうかどこで勝つかによるけどまあ勝っていたら、満州辺りで日本人姓を獲得した人達が、凄く誇らしげに頑張ってたんじゃないかという気はしないでもないです RT @RafcoInc: 万が一日本が勝ってたら相当ひどいことやったと思いますけどね。 RT

2011-08-04 01:39:44
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

勝てば官軍。(`・ω・´) RT @azukiglg: 万が一日本が勝っていたら、ていうかどこで勝つかによるけどまあ勝っていたら、満州辺りで日本人姓を獲得した人達が、凄く誇らしげに頑張ってたんじゃないかという気はしないでもないです RT @RafcoInc: 万が一日本が勝ってた

2011-08-04 01:40:25
クレスト @_Luxion_

欧米諸国への恐怖が硫黄島での奮戦を招き、硫黄島での恐怖が沖縄の過剰攻撃を招いたと。RT @azukiglg: 沖縄での米軍による非戦闘員への過剰攻撃は、硫黄島での恐怖心が根底にあるって話 RT 日本人は日本人で、負けたら何をされるか判らないという恐怖がありましたからね。通州事件他

2011-08-04 01:42:22
加藤AZUKI @azukiglg

戊辰戦争に勝った後の新政府は、旧幕から結構人材登用してんだけどなあ(脱線 RT @RafcoInc: 勝てば官軍。(`・ω・´) RT @azukiglg: 万が一日本が勝っていたら、ていうかどこで勝つかによるけどまあ勝っていたら、満州辺りで日本人姓を獲得した人達が、凄く誇らしげ

2011-08-04 01:42:45
加藤AZUKI @azukiglg

僕はそういう認識です。硫黄島は彼我の戦力比を考えたらアメリカはもっと短期間で掌握でき、またもし日本軍がもっと早い段階で降伏してたらあそこまでの(両軍の)被害は出なかった。 RT @_Luxion_: 欧米諸国への恐怖が硫黄島での奮戦を招き、硫黄島での恐怖が沖縄の過剰攻撃を招いたと

2011-08-04 01:44:43
クレスト @_Luxion_

よく言われる「日本軍の蛮行」なんてほとんど出鱈目ですけどね。中国関係は特に。相手を人間としてみていない列強と、同じ人間としてみている日本、どっちが残酷なのやら。RT @RafcoInc: 万が一日本が勝ってたら相当ひどいことやったと思いますけどね。 @azukiglg:

2011-08-04 01:45:11
加藤AZUKI @azukiglg

でも硫黄島抗戦の目的から考えたら徹底抗戦は正しく、しかし結果的にそれが日本軍への恐怖心増大に繋がり、沖縄への過剰攻撃になった、と思うです。原爆投下について同じ文脈で言う人がいますが、これはもっと前から決まってた話なので多分別腹 RT @_Luxion_: 欧米諸国への恐怖が硫黄島

2011-08-04 01:45:16
さかさうま @sakasauma

@azukiglg 兵站の考え方が幼かったので、勝つことは万に一つもなかったような気がしますぞ? 戦争は極端に言うと宗教戦争か経済戦争でしかなく、太平洋戦争は一応経済戦争の範疇に入るのに、5.15からこっち競争が目的化してましたし。

2011-08-04 01:46:55
加藤AZUKI @azukiglg

やめどき(達成すべき目標)の共有が不十分だったのもなあ、とか。 RT @sakasauma: @azukiglg 兵站の考え方が幼かったので、勝つことは万に一つもなかったような気がしますぞ? 戦争は極端に言うと宗教戦争か経済戦争でしかなく、太平洋戦争は一応経済戦争の範疇に入るのに

2011-08-04 01:48:37
クレスト @_Luxion_

ただ、あの奮戦がなければ占領軍の対応はもっと厳しいものになっていたようにも思いますけどね。下手すると東西分割もあったかもしれませんし。RT @azukiglg: 硫黄島は彼我の戦力比を考えたらアメリカはもっと短期間で掌握でき、またもし日本軍がもっと早い段階で降伏してたらあそこまで

2011-08-04 01:48:38
加藤AZUKI @azukiglg

昔、「ロマノフのイースターエッグ」を古道具屋で見つけてたった20万円で買ってしまい、いろいろ調べたら本当に本物で腰が抜けた、という人が書いた本が面白かった。ロマノフの卵の話は大幅に端折って、その本の要旨は「なんか、日本は太平洋戦争で負けてなかったらしい」という。

2011-08-04 01:50:11
さかさうま @sakasauma

@azukiglg そうですね。知らないことは「恐怖」の文脈で語られますからね・・・。硫黄島と沖縄の関係もそうですね・・・。

2011-08-04 01:50:30
加藤AZUKI @azukiglg

戦争の目的は敵の殱滅ではなくて「政治目標の達成」で、戦前の日本にとっての政治目標は【ソ連の南下恐怖に対する備え(日本が赤化されない)】、【日本の民族的自決権の保持】、【国体(天皇制)護持】だったけど、それ考えると国土は焦土になったけど目標は全部達成できてるという。

2011-08-04 01:52:16
加藤AZUKI @azukiglg

日米決戦の結果、日本はアメリカに敗れて占領下に置かれたけど、天皇制の護持(これは多少の変質を伴ったけど)、またサンフランシスコ条約後の主権の回復、自分達に勝った米軍を番犬としてソ連の南下に対する備えも手に入れた。結局、対価は大きかったけど政治目標は全て達成している。

2011-08-04 01:53:40
加藤AZUKI @azukiglg

だから、「戦争は政治目的を達成するための手段のひとつ」であるなら、払った犠牲は大きいけれども、日本は所期の政治目標を戦争を経た結果として全て達成している。無条件降伏と言いながら譲れない条件の幾つかは突っぱねて通している。白洲二郎とか吉田茂とか暗躍wした人は多いけども。

2011-08-04 01:55:17
マサ兄 @masa2h

高度成長も考えると、巧手を打ったな~と思う。 QT @azukiglg 日米決戦の結果、日本は占領下に置かれたけど、天皇制の護持(これは多少の変質を伴ったけど)、また主権の回復、米軍を番犬としてソ連の南下に対する備えも手に入れた。対価は大きかったけど政治目標は全て達成している。

2011-08-04 01:55:30
加藤AZUKI @azukiglg

そう考えると「……日本て、もしかしてあの戦争に勝ってない?」とかいう結論になったらしい。

2011-08-04 01:55:35
さかさうま @sakasauma

@_Luxion_ @azukiglg それはありますね。和親条約まで遡りかねない。一方で、江戸時代の衛生観念の高さと維新前後の吶喊ぶりに、当時来日してた外国人たちが本国に送った書簡は、「恐るべし」一色だったので、通常の「人種差別」よりキツイ対応になったのかもですねえ。

2011-08-04 01:55:41
加藤AZUKI @azukiglg

朝鮮特需、日米工業との規格標準、北米市場への再参入、平和憲法という名目での「オフェンスに掛かるコストの削減」、日米安全保障条約という日本に有利な片務同盟、などなど RT @masa2h: 高度成長も考えると、巧手を打ったな~と思う。 QT @azukiglg 日米決戦の結果、日本

2011-08-04 01:56:45
渡辺@机上 @mapacom

戦術的にも戦略的にも負けてたけど全て失ったわけではなかったと。 RT @azukiglg: そう考えると「……日本て、もしかしてあの戦争に勝ってない?」とかいう結論になったらしい。

2011-08-04 01:58:37
小稲荷一照 @kynlkztr

他人のお情け任せで尻馬に乗った感じがするけれど、結果として間違いとは言いにくい。 RT @azukiglg: そう考えると「……日本て、もしかしてあの戦争に勝ってない?」とかいう結論になったらしい。

2011-08-04 01:58:38