乳幼児がとにかく死ぬ、保護されても引取先で死亡…中近世の資料を読むと「死生観がぐちゃぐちゃになるわ」

サバイバルすぎる
294
浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2

作家。一般社団法人日本推理作家協会員&変格ミステリ作家クラブ会員。著書「されど罪人は竜と踊る」等。Discord上に公式ファンクラブがあります。★FF外は見えない設定です。支援:amazon.jp/hz/wishlist/ls…

asaippoi.blog51.fc2.com

浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2

中近世の資料を読むと、とにかく乳幼児が死ぬので多産。捨て子も頻発するが、修道院や奴隷商人や乳母が保護する。が、斡旋業者に輸送業者も杜撰なので、輸送中に七割が死亡。生き残った子の三分の二も一ヶ月以内に引取先で死亡。保護されてもこれで、保護されなかった子を入れると死亡率高すぎる。

2021-04-28 06:33:11
浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2

なんとか生き残っても、繰り返しペストがやってくる。中国では人口の半分、イングランドやイタリアだと八割が死亡し、町や村ごと全滅も頻発。中近世人、そら死生観ぐちゃぐちゃになるわ。

2021-04-28 06:53:04
浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2

さらに戦争に小氷河期の飢餓にと、あまりにも人が死にすぎて、トマス・アクィナス的な主知神学が無事死亡。これちょっと既存の宗教は違うんじゃないかと人々が思いはじめ、相対的に防疫に効果をあげた市政当局などの評価が上がり、宗教改革やルネッサンスの原因とまでは言わないが遠因となる。

2021-04-28 07:26:12
浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2

中世的世界観は昨日の続きの今日、今日の続きの明日と変わらない世界を想定していた(実際には農機具や農法改良などで変化はしている)けど、大量死によって強制的に変化させられたとも言える。通過儀礼にしては全滅もありえたほどだが、それらを通らずして近代にいたれたかは歴史のIFになる。

2021-04-28 07:36:51
浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2

ただ、同時期に西欧より進んでいたイスラム圏が補助線となる。イスラムは天然痘を神の行為とし、ペストへの防疫を行った西欧の態度を神に反するとして退けた結果、莫大な被害を出す。結果としての宗教改革も似たようなルートだが徹底せず、防疫による市政の台頭もなく、先に踏みだすことはなかった。

2021-04-28 08:42:52
浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る24(2023年2月17日発売) @AsaiLabot2

現在の新型コロナ、Covid-19の蔓延は世界大戦以来の世界的な大量死で、戦場でなくとも日常で死の可能性がある、中近世に感覚が近い。 戦後に生きる我々は、初めて大量死の場に立つ。それでも眠れる現代を続けるか、価値観の大転換となるか。大転換も、良い悪いどちらの道もありえる。

2021-04-28 18:56:07
なつめ猫@ラノベ作家 @natsumeneko0

@AsaiLabot2 中世ヨーロッパは案外、修羅の国ですからね

2021-04-28 12:43:01
モロ平野(馬路まんじ先生の主治医) @8O7TEPVybIxEZ9U

@AsaiLabot2 とりあえず乳幼児にアルコールだの阿片だの何だの与えるのやめてほしいですね😭

2021-04-28 23:39:24
蒼のS @blue774s2k

@AsaiLabot2 ひよこじゃないんだから…

2021-04-29 09:34:27
ぼちぼち低浮上 @goldenazuki

@AsaiLabot2 王族の子供ですら全員成人出来ない時代ですからね🤔 モーツァルトも子供7人いたけどそのうち成人出来たの2人……しかもそろ2人が音楽の才能無し🙄

2021-04-29 11:24:38
たくみん @DesertRose_6

貴族も多産多死ですからなぁ…。 例、ハプスブルグ家 twitter.com/AsaiLabot2/sta…

2021-04-29 08:46:22
f6m1n4m7s6 @da21t0rama3

@AsaiLabot2 そうじゃなかったら今頃人類増えすぎて滅んでたと思う

2021-04-29 16:24:32
Xたかお🥶 @takao_4321

この生存率でよく人類は生き残れたな…… twitter.com/asailabot2/sta…

2021-04-29 11:03:17
フッ化ナトリウム @Naoya_fluoride

そりゃ現代で人口がどんどん増えてくわけだよ twitter.com/asailabot2/sta…

2021-04-29 10:58:27
らく @raku_1890

いくら子供が死にやすくても、この時代も妊娠期間は同じく十月十日あったわけで、それだけの時間と命を懸けて産んだ子供を亡くす悲しみは、今とあまり変わらなかったのかなぁ… twitter.com/asailabot2/sta…

2021-04-29 11:30:26
狐月 耀藍 @youran_kitune

@ginryoso1 @AsaiLabot2 三歳、五歳、七歳。無事生き延びたことを祝うためですわね。 いまみたいに一粒種を大事に育てる、なんてやってたら即、御家断絶でしたわねえ。

2021-04-29 15:05:43
りゅんぽん @RYUNPON00

@AsaiLabot2 エマでも 19世紀、死は今より はるかに身近であった の一文があってドキッとする

2021-04-29 05:45:00
広矢 @Hirose_h

@AsaiLabot2 修道院が何処掘っても子供の遺体だらけになるわけだ

2021-04-28 23:21:19
DNR💙💛 @hBAHroX4b7Pt5Nz

出産は命がけだったし産褥期もころころしんだからなまじ丈夫な女性は腹の空く期間もろくにないまま産み続けた。 多分、子宮脱も多かったんでしょうね。 twitter.com/AsaiLabot2/sta…

2021-04-28 23:17:00
枢斬暗屯子@コミティアI-36a @suuzanantonko

かの井伊直弼も、十六男という本来ならば家督を継げないような立場で井伊家の当主になっちゃったからなあ。 エゲレスのスチュアート朝最後の女王・アンの場合は更にえぐい。 twitter.com/AsaiLabot2/sta…

2021-04-28 22:47:07
ユーグリッド @qkotoyh

ナーロッパなんて目じゃない命の安さですな…… twitter.com/AsaiLabot2/sta…

2021-04-29 14:16:39
Sachiko_i @Sachiko_Vo_Sop

「昔の人は強い」とか言うけど、こんなんで死なんと生き残ってる人たちやからそら強いわなぁ twitter.com/AsaiLabot2/sta…

2021-04-29 12:21:03