編集部イチオシ

エゾリスでおなじみ、帯広市 緑ヶ丘公園のツイ担が好き放題やってるまとめ

野生動物学で大学院出たヤツに公園管理を任せた結果がこれだよ!!! 5/13 テレビ東京系列「どうぶつピース!!」に出演しました。 令和2年4月から帯広市 緑ヶ丘公園を管理しているみどりと花のセンター(指定管理者 株式会社 造景)の副センター長です。
111
hina @hima25wari

動物園好きの趣味アカウントです(^^)北海道在住、年パスは円山・旭山・おびひろ・釧路市動物園持ってます🐾

緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

@hima25wari そう言っていただけると、こういう対応して良かったなぁと誇らしく思います。ありがとうございます😊 この件は公園利用者の方が「生きものが使ってるよ」と通報してくたさり、僕が確認させてもらって実現したもの😌優しい市民の方といっしょなら、優しい公園が作れるんだと実感しました❗️ twitter.com/hima25wari/sta…

2021-05-12 20:40:21
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

ひろびろ、のびのび!🙌 50.5haの公園で豊かな時間を過ごそう☺ #帯広市緑ヶ丘公園 みどりと花のセンター(ビジターセンター・管理棟)のアカウントです。副センター長がつぶやいています。 指定管理者 株式会社 造景

green-flower.digick.jp

緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

こんにちは☺ 今日も帯広市 緑ヶ丘公園は秋晴れが広がっています☀ このたび帯広市が配布している情報誌「広報おびひろ」に、公園のカラスの生態を紹介する記事を書かせて頂きました!秋に気になるカラスの群れ、春に気になるカラスの攻撃についてです。カラスとのトラブルが少しでも減りますように… pic.twitter.com/dj8H1F0Kli

2020-09-24 12:50:01
拡大
拡大
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

補足)僕が緑ヶ丘公園でこれまで見てきたハシボソガラスの様子は ・夫婦でいちゃいちゃ ・(動物園の)シカの毛をむしり取って巣材に ・子育て ・芝生をはがしてアジのフライをかくす ・マツの実を茂みにかくす ・オシドリの幼鳥を追いかけ回す ・炎天下のなか親が翼を広げて我が子をかばう などです

2020-10-24 12:02:27
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

公園の生きものを撮影する時は「かわいいけど、それだけじゃないぜ!」をテーマにしています。 「かわいい」という入口から入場して見える「かわいい」以外を見てやっと、相手のことをほんの少しだけ理解できるんじゃないかと思うのです😌 入場後はお静かに。生きもの暮らしをそっとしてあげてね。 pic.twitter.com/hBnQd1K0UO

2021-03-20 12:05:00
拡大
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

補足) いつも野生生物のうんちくを紹介しておいてなんですけど自然豊かな公園で大切な事は知識よりも感性だと思います。木のきしむ音、葉がすれる音を聞いてみよう。ささやきに聞こえますか?笑い声?楽器の音?悲鳴?どう感じるかを色んな人と共有したいな。それがきっと「豊かなこと」だと思うから。

2020-11-05 12:45:31
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

■大切なお知らせ こんにちは😊 帯広市 緑ヶ丘公園を管理しているみどりと花のセンターです。 当公園はエゾリスや小鳥たちなど豊かな野生動植物に大変めぐまれた公園です。「かわいい」「きれい」という声が絶えない、生きものに癒される機会のある公園は本当に尊いものだと思います(つづく pic.twitter.com/O1mXO0JaMX

2020-11-11 12:03:51
拡大
拡大
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

一方、緑ヶ丘公園では手渡し・置き餌によるエゾリスや野鳥への餌付けがよく見られます。公園管理者としては、あなたと他の公園利用者のために「公園での餌付けは止めてほしい」と発信しています(※)。なぜ、餌付けはダメなのでしょう?管理者としての考えを説明します。 ※11/10北海道新聞朝刊ほか pic.twitter.com/frZOg2kRdF

2020-11-11 12:03:52
拡大
拡大
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

公園での餌付けには大きく分けて2つのリスクがあります。 1. 餌付けをする人が病気やケガに見舞われるリスク 2. 多くの公園利用者が公園を使いづらくなるリスク → 1. 鳥インフルエンザやサルモネラ菌のほか、動物にくっついているノミ・ダニが持つ感染症が動物に接近した人にうつる恐れがあります。

2020-11-11 12:03:52
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

→ 2. 餌付けは動物の人への接近を促します。公園を使う人はみんながみんな動物が近寄ってくるのを快く思うわけではありません。動物が怖い人もいます。公園は公共地なので、広く一般の人が使いやすい場所である必要がありますが、餌付けを見なくて済むように、公園での散歩の時間を変えた人もいます。

2020-11-11 12:03:53
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

緑ヶ丘公園では少なくとも30年ほど前から餌付けが行われています。注意喚起は行われてきましたが、現在も餌付けが多く見られます。動物による癒やしの効果は分かりやすい反面、病気やケガのリスク、他の公園利用者への影響が分かりづらい事が一因ではと考えています。当事者に実感が湧きづらいのです。

2020-11-11 12:03:53
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

生きものを慈しむこと、癒やされることは良いことです。しかし、そのために何をしても良いというわけではありません。 どうか、餌付けをした後の公園を想像してください。あなたが餌付けをしたあと、散らかった餌を見るのは他の公園利用者です。エゾリスや鳥の爪が食い込む先は、他の公園利用者です。 pic.twitter.com/Ac5r9oELYX

2020-11-11 12:03:54
拡大
拡大
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

エゾリスも小鳥たちも人が餌を与えずとも勝手に食べ物を得て、捕食者から逃げ、生き延びるだけの力があります。人が世話をしなくても勝手に生きていく強さこそが、野生動物の何よりも尊い部分だと僕は思います。 公園では餌付けをしないで下さい。その一瞬を、離れたところから見守ってください😌

2020-11-11 12:03:55
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

補足)過去にはタンチョウなど野生動物の保護のために餌付けが推進されていた時期もありました。この経験が慈しみの心と混じり合って「良いこと」として餌付けを長年続けておられる方が多いです。ヒマワリの種などお金と時間をかけ餌を選んでいる人がほとんど。 だから、この問題は難しいのです。

2020-11-11 12:03:55
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

補足の補足の補足)公共地で、同様の問題に悩んでおられる方々(他地域の公園管理者など)と、ぜひ情報交換させていただきたいと考えています。あるいは心理学、生態学、社会学など学術的な観点から餌付けにご関心がある方も大歓迎です。 現実的でより平和的な解決策を考えたいのです。

2020-11-11 12:03:55
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

最後に大切なことを。 公園で餌付けをしている人=悪い人 ではありません。 彼らの多くは、心身の健康のため動物に癒やされに公園に来ています。餌付けで良い体験を重ねてきた人々は、餌付けが他人に迷惑をかけることを想像しにくいのかもしれません。 個人的には、それは無理もないと思うのです。

2021-02-03 16:30:20
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

また、注意看板がある中で餌付けを続けることにはそれなりの理由があると思うのです。もちろん、理由があるならやってもOKとは申しませんが・・・。 公園での餌付けはダメだと思っても、彼らへの誹謗中傷はお止めください。追い詰める事になってしまいます。 代わりに身近な人と意見を交わしてみて。

2021-02-03 16:30:20
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

ごめんなさい「最後に大切なことを」以降について、力不足でこちらの意図を正確にお伝えできていませんでした。 分かりやすく書き換えてくださった方がいらっしゃったので、ご紹介させていただきます。 pic.twitter.com/GdW4tAUe71

2021-02-04 08:45:02
拡大
拡大
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

帯広市 緑ヶ丘公園での餌付け対策の記事がネット配信されました。 公園での餌付けによって ■野生動物が近づいてくるのを望まない人に動物が接近・接触すること ■このため怪我をする人、公園の利用を避ける人がいらっしゃること 多くの方に届きますように…😌 hokkaido-np.co.jp/sp/article/481…

2020-11-16 12:02:15
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

こんにちは😊 帯広市 緑ヶ丘公園はどんよりお天気☁ 先日、公園を歩いていると 「・・・ッ!?誰かに・・・見られている・・・!?」 となりまして。ふと見上げたら オ シ ド リ が い ちゃ つ い て い ま し た 。 現場からは以上です _(:3」∠)_ pic.twitter.com/JO5JY9CCOj

2021-04-17 12:05:30
拡大
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

第7回 緑ヶ丘公園アクティブツアー無事終了しました! マツ葉のさわり心地、サクラの蜜腺、草笛、鳥のさえずり…五感をふんだんに使って公園の生きものを味わえました☺ 今日はとっても充実していましたね! 次回は5月23日(日)!まだまだ空きはありますのでお申し込みください~! pic.twitter.com/YxSXTP6Zr7

2021-05-08 13:56:03
拡大
緑ヶ丘公園@帯広市🍀みどりと花のセンター🌸【公式】 @Green_Flower_C

デザインの練習してたらなんか、できました。 連休中、タイクツしてるひとは是非チャレンジしてみてね😏 pic.twitter.com/5E8kTYgtpL

2021-04-28 09:42:17
拡大