正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

吉田通り大山道

吉田通り大山道をまとめました。 聞き慣れない名前と思いますが、東海道戸塚宿から延びる柏尾通り大山道の支道です。 名前は勝手に付けました(笑)。 道筋は、歌川広重の浮世絵でお馴染み「東海道五拾三次之内 戸塚 元町別道」に描かれている茶屋こめやから柏尾通り大山道と合流する富士橋まで。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5
とらぞう @torashikiqururu

本日歩いた吉田通り大山道。有名な柏尾通り大山道は東海道からだと二又の分かれ道で、江戸方面からの旅人はすんなりと右の道を進めるけど、戸塚宿でこめやからだと遠くて不便だろうと思い提案しました。 こめやから富士橋追分までの距離 🅰️吉田通り大山道は1.4km、 🅱️東海道+柏尾通り大山道1.9km。 pic.twitter.com/qcxPFWcYGh

2021-05-08 22:55:10
拡大
とらぞう @torashikiqururu

本日歩いた吉田通り大山道のログです。戸塚宿のこめやから柏尾川右岸の土手を北上して、阿久和川に架かる富士橋で柏尾通り大山道と合流します。 #スーパー地形 による3D再生。 pic.twitter.com/BTejKigETd

2021-05-08 23:00:12

吉田通り大山道の巻はこれでおしまい…と思ったら、その次に歩いた戸塚通り大山道の後に発見がありました。(◎o◎)

とらぞう @torashikiqururu

【 悲報 】 先日の戸塚通り大山道。コキコキ曲がらず真っ直ぐ進んでしまった。地元だし、この辺りでご飯食べたことあるし、迅速測図は何度も見ているのでバッチリと思いきや、最終確認的にルート書かないとダメね。星の谷道の時はしっかりやったのに…。この部分だけ歩きに行かなくちゃ。😱 pic.twitter.com/McaODqt9th

2021-06-11 22:33:15
拡大
とらぞう @torashikiqururu

曲って曲って曲がる道を歩きました。気休めだけど。😅 旧道左手の小山は今はなく、サクラスが建っています。昔は同じ場所に西友が建っていて、子供の頃は長後街道寄りに、開削されて切り刻まれてショートケーキのようにそそり立った、河岸丘の残骸がありました。今は昔。 twitter.com/torashikiqurur… pic.twitter.com/KjeCFaxG6T

2021-06-13 14:52:33
拡大
拡大
拡大
拡大
とらぞう @torashikiqururu

今日の野暮用はあとひとつ。先日の戸塚通り大山道で庚申道標が捨てられた件で、ネットで報告されていたか?探していたら、その前に歩いた吉田通り大山道沿いで道標発見。横浜市石造物調査報告書を見直したら一度探しに行ったけど見つからなかった道標で、すっかり忘れてた。😵

2021-06-13 15:23:31
とらぞう @torashikiqururu

ということで、明治11年(1878)製の地神道標。右面に「右 大山/左 戸塚 道」と刻まれています。数年前に横浜市石造物調査報告書を参考に、大善寺の淡島明神道標と一緒に探しに来たけど、報告書のマップでは横浜新道の西側になっていて(ホントは東側)、見つからなくてあきらめたまま忘れてた。😵 pic.twitter.com/sa0myRraTY

2021-06-13 15:50:12
拡大
とらぞう @torashikiqururu

自宅PCモニターで表示したGoogle Earthの3D画像。上が西で画像の外に大善寺。広い道路は横浜新道。指差したひな壇が道標のある場所だけど、行き止まりになっていてGoogleカーも通ってないので、あまり知られてないだろうな。吉田通り大山道で紹介した道標はこれで4基。 pic.twitter.com/X08FoFRLLR

2021-06-13 16:00:14
拡大

ツイートにあるように、大善寺の道標と一緒に探しに来たのに見つからず、そのまま忘れてしまった道標でした。場所が分かってヨカッタよかった。(^-^;

☆丸(ほしまる) @hoshimarutohoho

@torashikiqururu 知りませんでした。 今度行ってみます。

2021-06-13 17:05:37

ということで、その後隣町在住の☆丸さんが、散歩で立ち寄ってくれました。

☆丸(ほしまる) @hoshimarutohoho

地神塔、道標 「左 戸塚」 「右 大山」 先日とらさんが呟いていた石碑を現地で確認。 右は庚申塔、左は道祖神。 道祖神には天保四年と刻んである。 戸塚駅に向かう時の通り道から少し入ったところ、今まで知らなかった〜。😵💦 因みに右手上は横浜新道。 pic.twitter.com/P5kHtFOrSw

2021-06-17 16:02:35
拡大
拡大
とらぞう @torashikiqururu

@hoshimarutohoho おお!さっそく行かれましたか! 市の調査報告書は新道の反対側を指していたので、気がつきませんでした。しかも行き止まりですしね。右大山/左戸塚だとどこなのか? 大善寺入口に大善寺道標と一緒にあったのか?謎です。😵

2021-06-17 18:09:18
☆丸(ほしまる) @hoshimarutohoho

@torashikiqururu 道標の右側には数人の名前と共に「大善寺」、左側には「正福寺」と彫られてました。 調べたら、道標から距離的にも同じくらいのところに両寺がありました。 それから考えると、現地点からそう遠くないところ、横浜新道の近くにあったのではないかと思うんですが。 pic.twitter.com/eFvvqMI6Af

2021-06-17 18:23:45
拡大
とらぞう @torashikiqururu

@hoshimarutohoho 現在地は+です。台座に正福寺と彫られているのに正福寺に移されず、どうしてここなの?というのが不思議なんです。迅速測図では大善寺は載っているものの、正福寺は記載されない無名寺なので、宣伝のために大善寺の近くに置いたと推測。現在道標が置かれている場所は富士橋を通らない近道なんですよ。 pic.twitter.com/yhijFJlVDL

2021-06-17 18:55:42
拡大
拡大
☆丸(ほしまる) @hoshimarutohoho

@torashikiqururu その辺りならば、 左手 戸塚 右手 大山 と符合すると思います。 当時矢部村があったのなら、その辺りではないかと。

2021-06-17 18:25:30
とらぞう @torashikiqururu

@hoshimarutohoho すみません。おらは今まで台座に正福寺が彫られていたのは知っていましたが、大善寺は気がつきませんでした。写真見たら右面に大善寺がありますね。😵 じゃあ原位置はどこだろう?😵

2021-06-17 20:02:28
☆丸(ほしまる) @hoshimarutohoho

@torashikiqururu 地図の赤+印辺りだったら、横浜新道建設で移設されたのかもとも考えられませんか。

2021-06-17 18:26:43

大善寺も正福寺も東海道分間延絵図に載っている由緒正しき寺院です。個人に混じって大善寺も正福寺も願主となっているので、現在地とは遠くない場所に置かれていたんでしょうね。(+_+)


吉田通り大山道の巻はこれでホントにおしまいです。ご覧いただきありがとうございます。
街道歩きというより街歩きのような内容ですが、東海道戸塚宿から大山参りするのに、柏尾追分から柏尾通り大山道を進むのは遠回りだろ?と常々思っていました。ようやく歩くことができて、満足で~す。\(^-^)/

吉田通り大山道の後に、やはり東海道戸塚宿内からスタートする
戸塚通り大山道
谷矢部通り大山道
戸塚通り大山道 その2
も歩きました。ご覧ください。

前へ 1 ・・ 4 5