
【悲報】防衛省のワクチン予約システム 早速ネット民のおもちゃに「SQLインジェクションできる」「同じ番号入れるとその前の予約がキャンセル」【真偽不明】
下記内容はすべて「ソースは2ch」です
情報の真偽は不明ですので、ご了承ください


【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥 dot.asahi.com/dot/2021051700… @dot_asahi_pubから
2021-05-17 19:56:20
当然ながら、大クラッキング大会が開催されてしまうという……。 【号外】防衛省「システムの大規模な改修は困難」 ジャップwwwwwwwww★4 [628044343] leia.5ch.net/test/read.cgi/…
2021-05-17 20:28:35
「SQLインジェクションいけた」って人もいるし、物凄いことになるんじゃないかな。予約した人全員の個人情報抜かれたりとか。
2021-05-17 20:30:19
大規模接種始めても、オペレーション間に合わなくてワクチン捨てまくりとかあるかもしれないとか思ってたけど、それどころじゃないな。大規模接種に到達すらできないかもしれない。
2021-05-17 20:45:37
2chにコロナワクチン大規模接種予約システムの凄さがシンプルにまとめられていた。 pic.twitter.com/5nNllppm6y
2021-05-17 21:07:14

「善意に頼ったシンプルな予約システム」っていうのめっちゃいいな。善意に頼った持続化給付金ってやつもありましたね… twitter.com/mainichi/statu…
2021-05-17 21:22:40
東京と大阪で始まったワクチンの高齢者向け大規模集団接種。架空の接種券番号や、65歳未満となる生年月日でもウェブ予約できることについて、防衛省の担当者は「善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずらで予約されては必要な人の予約が取れない」と呼びかけています。 mainichi.jp/articles/20210…
2021-05-17 20:01:33
410 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/05/17(月) TORで接続できます SQLインジェクションできます 2021/6/31生まれでも予約できます キャッシュなくなるとキャンセル不能 同じワクチン券番号入力すると、前の奴は椅子から転げ落ちる
2021-05-17 22:28:39
1(二)・接種期間外も予約可能 2(遊)・予約完了後の番号キープにメモが必要 3(三)・接種対象は65歳以上だが65歳未満の生年月日でも予約可能 4(一)・2021年6月生まれでも予約可能 5(右)・なんなら2月31日でも予約可能 6(指)・システム発注先の謎の企業の顧問は竹中平蔵
2021-05-17 22:33:04
7(左)・「マイページ」がキャッシュを消すと二度と見れない 8(捕)・番号の照会は桁数のみで存在しない架空の番号でも一切エラーを出さず通る 9(中)・防衛省は「善意に頼ったシンプルな予約システム」と言い訳 (投)・予約済の接種番号で予約すると先に予約した人がキャンセルされる
2021-05-17 22:33:04
何割中抜きしたらこのクオリティになるの pic.twitter.com/nrUMPpvw8Y
2021-05-17 20:25:13

「防衛省」が絶対口にしてはアカン言葉なのでは… → 「入力する人の善意に頼ったシンプルな予約システム」mainichi.jp/articles/20210…
2021-05-17 21:00:56愛知県の大規模接種では市町村ごとに日程を分けて接種しています。そもそも接種主体は市町村と国が決めたにもかかわらず、あとから国直轄の大規模接種をやろうとするから整合性が取れなくなるので、市町村主体のやり方を変えずにその市町村を後押しする手法が正解でした。
【愛知】大規模接種、17日予約開始 名古屋、春日井の高齢者対象
https://www.chunichi.co.jp/article/253890