同人活動の嘘法律・嘘マナー広めるのやめろ頻出話題2024✒

「根拠はないけど村の掟を守れ!さもなくば祟りが!」って金田一耕助呼んでこなきゃ
130
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
さけまよ🔥固定に通販情報 @sakemayo2dver

同人誌界隈ですごくすごく誤解されてると思うんだけど、R18表記と年齢制限頒布はあくまで自主規制で条例の努力義務規定であって、この話に警察は関わらないよ…。勿論、18歳未満の子に対し年齢制限物を見せないというのは健全育成に協力するという観点から大切なことで成人として考える必要あるけど、

2021-05-14 11:40:20
さけまよ🔥固定に通販情報 @sakemayo2dver

「創作したひとが捕まるから/二次創作できなくなるから」と理由付けるのは明らかにデマなんだよな…。 引き合いに出されがちなポケ……同人誌事件はあれ18禁同人が問題になったものでは無いし、松文館事件は成人規制されていたコミックをわいせつ規制(性器の消しが甘いとして)で争ったものだから

2021-05-14 11:40:21
さけまよ🔥固定に通販情報 @sakemayo2dver

関係がない。18歳未満の育成に対し見ず知らずの大人として責任が持てないからこそ、「成人向け」の区分を用いているわけだし、そうやって18歳未満の表現の自由を制限する根拠は社会的な責任を果たす能力がないとされているから、という……。間違った情報で脅すようなこと言うのは違うと思うよ…。

2021-05-14 11:40:21
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

お酒のパターンと一緒にされてる人が居るので載せておくね。酒と同人誌は違うよ twitter.com/sankakubonjiri…

2021-05-17 13:13:29
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

引用申し訳ないんだけど、同じこと考えてる人がいるかもしれないので… 酒は未成年飲酒禁止法に基づいて年確が義務化されていますが同人誌は基本的にイベントや出版側の自主規制によるところが大きく、ルールがあっても条例なので最悪手に渡っても即逮捕ではないですね…(有害図書になることはあるかも twitter.com/ar_shaa/status…

2021-05-17 00:59:43
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

二次エロが訴えられたケースについても調べてみたよ、 原作側がイメージ低下を理由に注意が来たり訴訟が来たりはあるかもしれないけど、いずれにせよ未成年閲覧が理由ではなく著作権侵害だよ、 なので権利者がやめてと言ったらやめようねという話 twitter.com/sankakubonjiri…

2021-05-17 13:15:28
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

二次エロが一発提訴ってあるのかな?って調べたのがときメモだったのだけど、 同人作品がフライデーされる特殊な状況下で原作ファンの苦情が権利者に行く→提訴、と言う流れがあるので未成年の保護者経由でなくてもそうなる可能性はありますね……

2021-05-17 02:58:01
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

二次エロが一発提訴ってあるのかな?って調べたのがときメモだったのだけど、 同人作品がフライデーされる特殊な状況下で原作ファンの苦情が権利者に行く→提訴、と言う流れがあるので未成年の保護者経由でなくてもそうなる可能性はありますね……

2021-05-17 02:58:01
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

ポケモン同人誌もときメモも90年代の話で、今日日ファンアートを知らない企業はいないので、普通のエロ同人で何らかのクレームが来ても一発提訴はしなさそう…(イメージを損ねると判断されたらガイドラインが出来たり、注意が来る可能性はあり、それでも従わなければ訴えられる可能性はありそう)

2021-05-17 03:02:01
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

いずれも訴えられた理由が「著作権侵害」であり、未成年の手に渡った責任として訴えられてるわけじゃないのもミソなんだよなぁ。逆に言うとこの2件にあんまり関係ない。同人全般で起こりうる つまるところ、「トラブルを避けるように此方は出来るだけイベントの頒布ルールを守っとく」しかないね…

2021-05-17 03:11:20
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

以上を踏まえて書き手がする努力はこちらだよ トラブルを避けるために未成年に極力見せないようにする、は方法としてありなので、やってる人は続けていいと思うよ twitter.com/sankakubonjiri…

2021-05-17 13:18:14
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

書いてる側としては、現状 ・買う人全員に年齢の確認をする ・成人だけに売る ・インターネットでも直接アクセスしにくいところに置いとく という努力すればいいわけで、それでも未成年が掻い潜るならもう知らん。ただしバレたら個人的に信頼を失うがいいか?ってくらいですね…

2021-05-17 01:47:14
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

書いてる側としては、現状 ・買う人全員に年齢の確認をする ・成人だけに売る ・インターネットでも直接アクセスしにくいところに置いとく という努力すればいいわけで、それでも未成年が掻い潜るならもう知らん。ただしバレたら個人的に信頼を失うがいいか?ってくらいですね…

2021-05-17 01:47:14
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

「沙織事件というのがあって」 →PCもエロゲーもドマイナーで、レーティングがはっきりしてない時代での事件ですね。wikiを見る限り争点は猥褻物かどうかなので、令和の社会通念でこれが起こるとはあんまり考えにくい(それにしても中学生に売ったわけでもなく万引きはもうどうしようもないのでは……感

2021-05-17 18:00:09
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

まぁあとは当たり前なんだけど「イメージを損ねるのでそれはやめてね」って権利者が行ったらやめようね それだけやで

2021-05-17 01:48:03
理世菜🌂 @riyonaTT5

もし無条件に売った側が逮捕されるなら、未成年買収して「この子があの作家さんのエロ本買ってました!」って警察に駆け込めばエロ作家は誰でも逮捕に追い込めることになっちゃうもんね…。 twitter.com/sankakubonjiri…

2021-05-17 21:12:11
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

18禁頒布問題は売った人が罰されるというパターンが何から何まで間違った認識で辛いな こちら側ができる事は年確までで、成人が買って未成年に渡したりしても、詐称した未成年が買っても売り手の責任から離れてるから罰されないですよ(もしそうなら男性向けやアダルトサイトはとっくにしょっぴかれてる

2021-05-16 20:21:28
弁護士ドットコムニュース @bengo4topics

成人向け同人誌を大人が購入し未成年に渡す「代理購入」について取材依頼が届きました。サークル参加者とイベント運営側に実情を尋ねました。 代理購入を目の当たりにしたサークル参加者は「作者への敬意があるなら、ルールは守ってほしい」と話します。 bengo4.com/c_23/n_10294/

2019-10-26 09:44:02
焼き烏屋(店長) @sankakubonjiri

18禁は大体ポケモン同人誌事件を引き合いに出される事が多いですかね…警察(と任天堂)が同人誌と海賊版を混同しててバックに暴力団が居ると仮定しての即逮捕、を考えると特にエロが1番の理由ではなく、やっぱりトンデモだなぁというdic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3…

2021-05-17 01:37:19
まとめ ポケモン同人誌事件の情報ソースについて ポケモン同人誌事件から十数年過ぎた現在、時折間違った情報がネット上に現れるようになってきました。そしてそのデマを元にした主張がなされて、まかり通るように。「では何が正しい情報なのか?」を調べようと思っても、信頼できる一次ソースには中々行き着けないというお話。ポケモン同人誌事件について考える(調べる)一助になればとまとめました。 101583 pv 973 58 users 2
まとめ ポケモン同人誌で逮捕された事件はかなり尾ひれがついて事実と違ってきているという話 ゲームラボもポケモン同人誌はエロだったから怒られた…という記事書いてたな。 284159 pv 4829 376 users 62

販売じゃなく頒布でなければならない!二次同人は非営利!デマ

とリッパ @toripper

コミケ準備会も頒布って言葉は使ってるんだよな。でも会場に置いてあったのは「販売」停止カードだ

2014-01-08 12:47:31
ゆずのり @yukanoria

あの🐵、初っ端から間違ってるんですが、コミケで成人向けの修正足りなかったりしたときにサークルに配られて張り出される黄色い紙を知らないんですかね。 「販売」停止カードっていうんですよ。 販売じゃなくて頒布って言わなきゃだめ、は、コミケのルール内ですら通用しない。

2021-09-03 19:59:42
アナゴさん @jena331absolute

あー、たしかにコミケ「頒布停止カード」じゃなくて「販売停止カード」と書いてるなあ。これは如何に。

2018-06-22 00:06:07
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

コミケの新刊の宣伝で販売という言葉を使うと頒布警察の人に叩かれたりしますが、サークルがやらかした時に準備会から食らうのは『販売停止カード』なんですよね。カードのチェック項目では頒布という言葉を使っているのに、カードの名称だけは販売なのよくわからない。 twitter.com/parayan/status… pic.twitter.com/CFA7uwlkIb

2018-04-16 05:04:15
46式ぱらやん@愛犬ロス→育犬へ @parayan

頒布停止になりかけた殿下の記念切手、頒布許可が出ました。限定なのでお早めに。#c89 pic.twitter.com/1jj2XTTUR1

2015-12-30 10:35:28
拡大
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

沈静化してきた辺りで今更のように加えるのだけど、この件で何が一番面白かったかって、「頒布」という言葉に元々「非営利」という意味自体がどの辞書探しても見当たらなかったって事なんだよね。

2017-09-01 03:13:43
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

「ファン活動の一環であって営利性は無い」って言う建前論、外から見たらあまりに無理のある論理なので、使用には注意が必要。

2018-08-28 23:23:26
あしやまひろこ @hiroko_TB

なんで規約などで「頒布」なんて言っているかでいえば、有償での販売と、無償での譲渡、どっちもまとめていうときに、頒布って言ったら楽だからという実務上の問題があると思いますよ。

2020-12-24 12:11:15
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ