小豆長光に関する調査

上杉謙信が、川中島の戦いで武田信玄に斬りかかったとき(いわゆる「三太刀七太刀」)に使っていたとされる小豆長光。 彼の逸話がいつ頃誕生したのか、そして実在しているのか、刀剣調査沼の皆様の集合知で分かったことをまとめます。
25
前へ 1 ・・ 3 4
8kotetsu(ともよ)📎 @8sk_kotetsu

どうせなら「蜂須賀家に小豆長光があった」とか、それくらい大胆に断言していただければ (同じ号の別刀剣の可能性の方が高いですが) pic.twitter.com/TlOcaJBPD0

2018-02-14 16:31:42
拡大
審神者 山崎 @Feebas2000

そして御船会館の2階にいました、長光の太刀。 小豆長光の銘はインターネットで得た知識によれば目釘穴の上にあるとのことでしたが、この子は目釘穴の下にうっすら長光とあるような🥺そして長さも三寸ほど足りない。なぜHPに小豆長光と記載が?小豆長光っていくつかあるの?無知審神者の限界😇 pic.twitter.com/RnA5WO6lbm

2022-05-29 04:55:50
拡大
拡大
セキレイ @WagtailW

小豆長光は固有名詞ではなく、一般名詞なのでは??

2021-05-18 10:05:32

その他諸々

ごはん太郎 @gohan0625tabero

既出だと思うけど…小豆長光の記述は『甲子夜話』(江戸後期の肥後国平戸藩主・松浦清の随筆集)にもちこっと出てくる。

2021-05-16 22:56:29
のいまご @noimago

『甲子夜話 三篇』に小豆長光の話があるが、『絵本甲越軍記』『川中嶋五戦記』『甲越記』を参照した内容の様子。

2021-05-20 23:41:05
8kotetsu(ともよ)📎 @8sk_kotetsu

高瀬真卿先生(「刀剣と歴史」創刊者)の刀剣談にも色々載ってます 謙信佩刀の赤小豆粥 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 上杉家の仕込杖の長光が小豆長光 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 明治の虎徹会の話とか dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2021-05-22 09:47:55
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

情報提供いただいたこの上杉家の仕込杖というのは、いわゆる「戒杖刀」のことだと思いますが、中身は備前国宗の太刀です ※1937年「太刀 銘国宗(附桛杖拵)」で重美認定 竹俣兼光・赤小豆粥長光・戒杖刀… 混同される上杉の刀がどんどん増えていきますね💧 twitter.com/8sk_kotetsu/st…

2021-05-22 20:21:06

多くの皆様にご協力いただき、小豆長光の逸話が作られた変遷を辿ることが出来ました。
改めて、調査にご協力くださった皆様、そしてRTで拡散にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!!
※まとめるに当たって、以上のツイートは読みやすいように順番を入れ替えております。時系列ではない旨、ご承知おきください。

前へ 1 ・・ 3 4