【表札に男性の名前しか書いていないのはなぜ?】表札を通して考えた「正しいオス」と「透明な女」…背負わされる男性と、いないことにされる女性について。が炎上

燃えたのは13時間前くらい 選択的夫婦別姓になっても表札は住民票や戸籍との連動を義務付けられていないので関係ないですね 私の見方は「表札の名前がどういう理由で男だけになってるか」なんてどうでも良く、ここまでこじらせた考えになってると何でもケチつけられるんだなぁ(頭のおかしいクレーマーの思考回路を垣間見た感じ)という所。 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
今成震│コミティア136☆A08b @vivrab

@frau_tw 母は世帯主でもないわたしの名を表札に出しています 理由は防犯のためです そういった実用的選択がけっこうされている事実を見ずに我田引水な見解を語られてもなぁと思います

2021-05-25 03:19:44
文月屋 @HumiTsukiYa

『どこにも出かけられない時期が続くと、家の周りをちょっと散歩』 ここの矛盾で読むのを止めた。出かけてるやん? Twitterの反応を2~3個拾うとこの判断は正しそうだ。 「正しいオス」と「透明の女」…コロナ禍の散歩中に「表札」から考えたこと @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/832… #FRaU

2021-05-25 04:03:11
はらまき🐳 @onakaga_hukutuu

@frau_tw 面倒くさい人だな、という感想。

2021-05-25 04:03:17
トゥルッ @Rachel00Sharon

@frau_tw 私は毒親の姓を捨てたくて仕方なかったから結婚して苗字が変わって本当に嬉しかった。 産まれながらの姓を大事にしたい人羨ましいなぁと思ってしまうよ

2021-05-25 04:22:55
柚子湯@ぬるま湯期 @yuzu_bath2000

@frau_tw ふうんと思って読んだ 不動産や保険の契約の時に夫側ばかりに説明すると書かれているが、営業側から言わせて貰うと、ローンや保険は名義人(契約者)に説明する 数千万円、月々何万円の責任を負うのは契約者だからその人に理解して貰うのが大事 共同債務者になるなら両方に理解して貰えるよう説明する

2021-05-25 04:27:06
ち兎せ @Lagomutry

「正しいオス」と「透明の女」…コロナ禍の散歩中に「表札」から考えたこと @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/832… #FRaU 執筆者の体験は本物だろうし、どこかには存在しているんだろうけど、そこに囚われ過ぎて書き手としてはちょっと見えてるものが狭すぎますねー。

2021-05-25 04:45:03
思うことを言うかめ @nandemo_kame

@frau_tw キャッチから惹き込まれたし、表現力の豊かさは流石だと思った。自然と読みたくなるコラムは久しぶりに出会ったかも。メディア作家さんも頑張って欲しい。

2021-05-25 05:20:25
カスポちゃん🇯🇵 @fukutan0001

@frau_tw こうやって名前にこだわる人ってどれだけ自分に自信ないのかな? 『ロミオとジュリエット』での有名なセリフ、「私たちがバラと呼ぶものは、他のどんな名前で呼んでも、同じように甘く香るわ」 あなたの香りや美しさは名前が変われば変わるのでしょうか?

2021-05-25 05:33:14
もち @CoemDq8CpKkSoQZ

「正しいオス」と「透明の女」…コロナ禍の散歩中に「表札」から考えたこと @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/832… #FRaU あのさぁ...

2021-05-25 05:33:24
ミロク @ijigenpocket

@frau_tw 表札にブチギレてる異常者。ここぞとばかりに選択的夫婦別姓をねじ込むフェミ公。

2021-05-25 06:01:42
柱の女の子ヤジウ @jojo_3_stardust

@frau_tw 表札だけでここまで被害妄想ができるってある意味才能

2021-05-25 06:14:29
🦋魁皇月🌙@Vツイッタラー兼個人(🎤🎶&📖)VTuber不定期配信 @Duffysclover

@uerion5 @frau_tw 記事の内容は見ましたよ 批判する人のコメントも見ました でも、流石に過剰すぎだと思ったんです 誹謗中傷に近いものも見ました だから、思ったことを口にした迄です

2021-05-25 06:19:47
ロベさん @ROBE3DESSU

@frau_tw 筆者の方は作家としての資質は豊かなのだろうが、この人の人生か幸福なものだろうとは到底言えないなあ。 気にし過ぎは誰にとっても不幸

2021-05-25 06:22:37
ちゃっちゃ~ @tyattya_

二世帯で暮らす実家が父親が亡くなった後の表札でもめた事がある。父母弟一家だったのが弟弟一家で最後に母。で、母が「私は孫より下なのか?」と怒った。プロに頼んで作った表札だったので、これが常識と押し切った様だが未だに根に持っている。説明は重要 @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/832… #FRaU

2021-05-25 06:35:19
🦋魁皇月🌙@Vツイッタラー兼個人(🎤🎶&📖)VTuber不定期配信 @Duffysclover

@uerion5 @frau_tw それに批判することまで完全否定はしてないはずです でも、個人を攻撃するような批判が多いんで、流石に可哀想だと思ったんですよ

2021-05-25 06:37:02
福島大道🍥 @hirofukuchan

@frau_tw 十数年前に伴侶を亡くした老齢の女性から「女性の一人暮らしと悟られないように、名簿等に書く世帯主の名前は旦那の名前にしてある」と伺ったことがある。

2021-05-25 06:38:18
ふくくる🎂 @fukukurukoi2

@frau_tw 何だこの胸糞悪い記事は。女性誌ってこうやって男に疑問を持つほうが売れるのか。 こんな捉え方するなら男から言わせりゃ、「子」がついてない男は子どもだと思って大切にされてない?とか色々言える。まさにクレーマー。他人の名前に対するクレーマー。

2021-05-25 06:44:40
ああああ(低空飛行) @negiskiy

@frau_tw 訴えたいことはともかく、「オス」や「メス」と、故意に反発を招きたいのか汚い言葉遣いに「そういう品性と思考の人なのかな」と思ってしまいます。 五輪会長攻撃や某車椅子にも似る安易に煽って対立を作るやり方は、肝心の問題には長いこと効果がなく、怒りと対立を煽ることに大効果があったのでは?

2021-05-25 06:45:55
ああああ(低空飛行) @negiskiy

@frau_tw 媒体がそういう言葉を見出しに使うことも、かなり「…」という印象を受けます

2021-05-25 06:47:04
いたがき歯科クリニック @itagakishika

@frau_tw >緊急事態宣言が続くと、家の周りをちょっと散歩 >よく手入れのなされた芝生の先の居間で、カーテンをすっと閉めるワンピース姿を見かけたりもする >ソファにどっかりと座り、軒先までもれてくる大音量で夕方のニュースを見ている影は誰か 【散歩】じゃなく、【覗き見】ですね。w

2021-05-25 06:51:51
土筆 はまち @belialcrush

@frau_tw 保険でもなんでも財布を握ってそうな方に営業をかける。男女問わず。奥さんが財布を握ってそうなら奥さんに話をする。勝手に男にしか話さないと言うことをピックアップしている時点で色眼鏡で世間を見ている。本当にくだらない。不当に男女不平等として騒ぎ立てている。こんなやつ絶対許すな。

2021-05-25 06:52:22
大吾郎 @gefLcQaPEgtXo7n

@frau_tw 表札に男性の名前しか書いていないのはなぜ? そんなこと、あんたに何の関係も無いだろ。 全く関係の無いアカの他人の私事を、あれこれ詮索すんな。

2021-05-25 06:58:28
大吾郎 @gefLcQaPEgtXo7n

「正しいオス」と「透明の女」…コロナ禍の散歩中に「表札」から考えたこと @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/832… #FRaU 趣味悪すぎ。 自分には微塵も関係無いんだから、覗き見しようとするな。 キモい奴だな。

2021-05-25 07:01:18
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ