エネルギー総合まとめ・その2

とりあえず、続編。
85
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
PC職人X @PCengineerX

稼働前に攻撃されたのであれば、損傷し燃料も破損し酷い事にはなるが稼働中と違って核燃料の臨界状態が暴走する事もなければ水蒸気が漏れて爆発を加速させる事もないのである。ようするに、震災によって事故を起こした原発とは条件も被害も全く違うのである。

2011-08-10 05:32:18
PC職人X @PCengineerX

そして何で攻撃されたのか?結局のところは石油大国であったイラクが核兵器持ちたいから無茶やったのでやられたと言える。

2011-08-10 05:33:16
PC職人X @PCengineerX

兵器転用可能レベルのウランと、核燃料の抽出や濃縮に必要な設備をフランスやイタリアから買ったりしていたのだから用途や意図なんかは丸見えでイスラエルにしてみれば危機感むき出しにされるのも当然だった。

2011-08-10 05:34:51
PC職人X @PCengineerX

当時、イスラエルがこれを阻止するために外交努力してなかったかというとそんな事はなかった。むしろ全力で外交努力していた。

2011-08-10 05:36:21
PC職人X @PCengineerX

イスラエルがどれだけ外交的にうごいても、当時のそれぞれの大国やフランスにしろ目先の利益優先で対応はおざなりか無視して核ビジネスを進める始末。どうにもならなくなって、やるしか無くなったという経緯があったりする。

2011-08-10 05:40:38
PC職人X @PCengineerX

当時のイギリスで対応したであろう首相が、実は二人。http://t.co/vY45xeEhttp://t.co/zLsMelc

2011-08-10 05:42:06
PC職人X @PCengineerX

1979年イギリス総選挙をはさんで、外交的にへたれて混乱している時期と地盤固めに奔走していたという国内問題が指摘できる。

2011-08-10 05:43:23
PC職人X @PCengineerX

ジミー・カーター大統領の時期に、イラン革命で駐イラン大使館占拠されたり人質にされたりと外交面ではすったもんだのさなかで、しかも弱腰外交と取られても仕方のない人だった。

2011-08-10 05:46:01
PC職人X @PCengineerX

ついでに言うと、大使館の人質にされた人たち救出でも軍内部で主導権争いの種まいたりとちょんぼの連続かましたというなんとも頼りない状態だったのである。

2011-08-10 05:47:33
PC職人X @PCengineerX

その後、アメリカを立て直すべく奮闘した大統領としてこの人が出てくるのだが、残念ながらこの一件ではかなり末期に出てくるという状態。http://t.co/5fXJeqi

2011-08-10 05:48:58
PC職人X @PCengineerX

つまり、外交努力でどうこうしたくてもそもそもの影響力持っているはずの相手がへたれたりする政治混乱のど真ん中にいたら、自分たちで生き残るための努力しなければならないという見本になっているのである。

2011-08-10 05:50:45
PC職人X @PCengineerX

これ、今の日本政府の滅茶苦茶ぶりで考えたら被災者の方たちはとても色々と言いたくなると思う。

2011-08-10 05:51:26
PC職人X @PCengineerX

もちろん、原爆被害をうけて連綿と伝えて来た方たちの方も日本政府に政治利用している事態について物申しても良いと言える。全く別の事を混同して都合よく利用しようなどうまくいかないのに無茶やっているのだから。

2011-08-10 05:53:32
PC職人X @PCengineerX

これの続編として、さらにアルコール燃料からバイオ燃料についていってみよう。http://t.co/dUtsqeQ

2011-08-10 23:04:43
PC職人X @PCengineerX

ブラジルだとかでアルコール燃料は普及しているけど日本では全く駄目な理由。実はこういう事情があるから。http://t.co/ST0VX6t

2011-08-10 23:05:41
PC職人X @PCengineerX

ようするに、自動車にバイクなどガソリン代替の場合はきちんとエンジンから燃料タンク、配管にそれぞれのシーリングやゴムパッキンなどの対策が必要になる。かつてこういうのもあったけど実はこれが問題になった。http://t.co/XWEds9d

2011-08-10 23:07:06
PC職人X @PCengineerX

より詳細に問題点として資料になりそうなのはこの二つ。http://t.co/az2OHsUhttp://t.co/Po1AwOK

2011-08-10 23:08:24
PC職人X @PCengineerX

今すぐどうにかしろと言われても、既存販売分の車両に対して対応させるための改修にエンジンから燃料系丸ごと総入れ替えで、しかも燃焼制御や駆動制御も再調整する必要がある。ここまで改修するのをユーザー側で負担しなおかつメーカー側も開発して販売していけるだけの努力をどうするのかが課題。

2011-08-10 23:11:04
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

@PCengineerX うお、こりゃ……とてもじゃないけど使えないなあ。

2011-08-10 23:12:37
PC職人X @PCengineerX

新規開発して対応し販売できたとしても、今度はガソリンスタンド側の問題で保管タンクの改修、燃料保管基地での大容量貯蔵タンクの改修と実は大きな課題がある。業界からの圧力とか言っている人もいるが、実体はとんでもない爆弾を抱える問題に対処不能だったからという現実があったりする。

2011-08-10 23:13:24
Baalのようなもの @E_NxD

軽自動車に「軽だから軽油だろ」と給油しちゃう人が未だにいる現状で併売自体が難しい希ガスRT @PCengineerX: 今すぐどうにかしろと言われても、既存販売分の車両に対して対応させるための改修にエンジンから燃料系丸ごと総入れ替えで、しかも燃焼制御や駆動制御も再調整する必要があ

2011-08-10 23:13:41
PC職人X @PCengineerX

併売の危険性と対策済み車両がない事が大問題だったわけだ。自然エネルギーと再生エネルギーでバイオを簡単に取り上げるとこういう痛い目にあったりするのを無視するのなら事故多発推奨などで煽っていると見なされても仕方ないと思う。

2011-08-10 23:15:57
PC職人X @PCengineerX

@m_motoki_jp 最初から国家として取り組んで対策した車両を販売するのといきなり普及している市場に転換せまるのとは訳が違うという事です。

2011-08-10 23:17:30
前へ 1 ・・ 3 4 次へ