食は何処にあり?~関西のうどんから輟耕録まで~

6
鳥山仁 @toriyamazine

もう何十年も前になるが、初めて大阪の道頓堀今井でうどんを食べた時は衝撃で、「関西の人間が関東のうどんにケチをつけるのも仕方ない」と納得する味だったんだよな。汁のレベルが違いすぎた。

2021-06-05 12:44:13
同心円文◎⋈◎ @enmon5621

西側の人、関東に来て初めてうどんとそばを見た時はまービックリするのよな。熊本県民かつ弁当のヒライでうどんを嗜んでいた俺はマジでビックリした。 #汁の色が濃ゆい twitter.com/toriyamazine/s…

2021-06-05 14:30:55
84oca@7/18は兵庫県知事選挙 @84oca

@toriyamazine 父は東京に住んでいた頃に「うどんと納豆は食べる気が起きなかった」と言ってました。関東のうどんの真っ黒な汁は個人的には平気ですが、関西出身でダメな人が多いのは実感します。

2021-06-05 12:53:33
ばくはつ熊五郎💉💉 @VacQuma

20年前か30年前か忘れたが「関西のうどんなんて透明な汁でほとんどお湯だろ、味すんの?w」とバカにしてた俺が、京都の一見どってことない大衆食堂でうどん食った時は一口で物凄いコクと香りに圧倒され、後頭部をフライパンで殴られたような衝撃をうけ、薄れゆく意識の中で(以下ry twitter.com/toriyamazine/s…

2021-06-05 13:17:47
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

関西で驚いたのは、天狗や和民のチェーン店でも、うどんのレベルが高いってこと。 専門店が美味いのはもちろんだけど、ケチれば東京のレベルまで落とせるのに、それ以上落とすと客が減る閾値が高い。 これって日本の漫画やアニメの質の高さの理由にも似る。 つまり、客の全体的なレベルが高い。 twitter.com/toriyamazine/s…

2021-06-05 14:21:55
我乱堂 @SagamiNoriaki

そういえば味っ子2で、「世界中のほとんどの人間は、食事のことなんてどうでもよくて、毎日同じような飯ばかり食べている」という話がでてましたねえ。twitter.com/toriyamazine/s…

2021-06-05 09:32:40
鳥山仁 @toriyamazine

イランにホームステイした知人は、毎日同じ食事を食べさせられたため、一週間後には耐えられず発狂したそうで、恐らく現代日本人ほど食事のバリエーションにうるさい人達はいないらしいのだ。これは太平洋戦争敗戦による満州系移民の帰国と、アメリカナイズの合わさった結果ではないかと思うのだ。 twitter.com/skryta/status/…

2021-06-05 01:09:59
アライさん流まんまるまる亭 @skryta

日本のテレビが食事の話ばかりしている理由はテレビを視聴するボリュームゾーンがお年寄りだからだと思うのだ。老人になると足腰が弱くなってあまり活動できなくなるけど、胃ろうにでもならない限り、食べる楽しみだけは最後まで残るのだ。

2021-06-05 00:21:47
アコたん* @akotanbabytan

日本人男性と結婚し日本在住8年のメキシコ人の同僚とランチ中、毎晩献立を考えるのが面倒だと愚痴ると「コンダテ!?メキシコのオンナ、コンダテナンカ悩ンダ事ナイヨ!?ホンマニアンタラナ!?テレビモ食ウ番組バッカリヤシ、ニホンジン、食ウコトシカ 考エテナイネ!?」とキレられた。ごめんて。

2021-06-03 17:11:34
小次郎 @s_tamesige

ドイツにホームステイした僕も同じく発狂しそうでした。 なぜ毎日同じ物を食べるか? しかも夜は冷たい加工肉とチーズのみ。 ビールとワインはたらふく飲めたけどね。 twitter.com/toriyamazine/s…

2021-06-05 08:56:07
Kataire @Kataire5697

その一方で、日本にやって来たドイツ人。日本流に日々異なるメニューの食事が続いたある日、溜め息混じりにボソッと一言、 「こんなに毎日毎日違うもの食べて、君たち疲れないの??」 なんてことを言われてビックリしたという話をどこかで聞いた覚えがあります。 twitter.com/toriyamazine/s…

2021-06-05 11:16:02
我乱堂 @SagamiNoriaki

『大使閣下の料理人』でも、主人公の先輩がフランス人の奥さんもらって、パリの下町で店を始めるのだけど、客が非常に保守的であることが書かれていた。三代前から常連で、毎食同じものばかり注文しているってのもいるとかなんとかそういうの。

2021-06-05 09:34:28
はんてん@XBBワクチン摂取済 @lister004

似たような話として、 ・日本に長期滞在したインドの留学生が、インドに帰国後、母親に「毎日同じ食事作りやがって」と怒った ・豪州の羊農家にホームステイしたら、毎日羊肉ばかりで胃腸が壊れた(羊肉の脂は高温でないと溶けない) ・英国に行った留学生はあっさり鬱病に とか色々あるなと。 twitter.com/toriyamazine/s…

2021-06-05 12:28:59
やぶにらみの某くん @ohtotori

伝統的な食事はそういうものかも。我々から見ればインド人は毎日カレーだし、よその国の人からすれば、日本人は醤油(又は味噌)と砂糖で味付けした魚臭い(出汁の香り)料理を毎日食べてるように見えると思う。 今でもバリエーションがあるようで、外国料理の受容の仕方が日本式なんじゃなかろうか。 twitter.com/toriyamazine/s…

2021-06-05 09:49:08
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@toriyamazine 学生時代は、学食で「焼き飯」「きつねうどん」「カレー」の三択が毎日続くという無限ループでしたがwwww。 ちなみに中国人はバリエーションはともかく「温かい食事」を供さないと怒るそうですw

2021-06-05 01:19:02
鳥山仁 @toriyamazine

@abigail9801 冷飯は罪人扱いなので、大喧嘩になっても不思議じゃないですね。日本人は、朝炊いた飯を夜にも食べるので、逆に冷えても美味しく食べられる米に固執したわけですが。

2021-06-05 01:21:05
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@toriyamazine しかし確かに、明治期まではそこまでバリエーションを付ける事が出来たとは思えない(基本的に畑で取ったものを食うか、干し魚のように長期保存できるものでバリエーションを付けるしか無いはずですから)ので、日本人の食が豊かになったのはこの100年でしょうがね…。

2021-06-05 01:23:53
鳥山仁 @toriyamazine

@abigail9801 まず米さえあれば副食が何でもいい、という考え方があって、おかずのバリエーションという形で西洋料理も中華料理も受容できたのが大きかったんでしょう。これで、最低でも3パターンですからね。

2021-06-05 01:26:40
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@toriyamazine バリエーションが豊かなようで居て、実は米だけは毎回入っててもいいというwwww

2021-06-05 01:32:21
まとめ 食べ物を見ると「米欲しいな」と思う日本人まとめ めもがわりに 63867 pv 257 17 users 175
榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

完全栄養食、色々試したけど「飽きる」という問題を解決出来たものは一つもなく、結局無限に食っても飽きない「玄米おにぎり」とプロテインで朝は固定したな……

2021-08-26 09:23:25
榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

で、気が向いた時にフルーツを適当に追加する。バナナとかキウイとか。今の季節なら梨が美味しいよね。あとぶどう。おにぎりの具を変えれば永遠に食えるし。

2021-08-26 09:25:37
SOW@ @sow_LIBRA11

「飽きなかった完全栄養食は玄米おにぎり」ってのは、正鵠を射たものでしてね。 日本の食文化って、「如何にして大量の米を飽きずに食らうか」に腐心してきた歴史でも在るんですよ。極論ですが。 >RT

2021-08-26 10:59:37
SOW@ @sow_LIBRA11

まぁ皆様御存知の通り、昔・・・というかか近代まで、日本人の栄養の大部分は「米」、それも「玄米」に頼っていたところがあります。無論他にも食い物はありますが、やはりどうしてもいろいろと乏しかった。

2021-08-26 11:00:50