備忘録 [2011/08/11] : システムデザイン~数式による表現

自分用まとめ。 並行して、というか先行してまとめていただいてました。感謝! 【数式を使った表現としてのシステムデザイン】 http://togetter.com/li/173115
2
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

……いや、今のは多分「ぐぬぬ」って言ってみたかったダケだと思います(笑)

2011-08-11 09:19:32

で、どうやってるんだっけ、それ

鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

「そもそも社会/世界システムを遊ぶこと自体、しないんだろうな」と言うことに気付いたのも、わりと最近だったし。自分はずっと世界を演算していたら、皆はいつの間にか物語を演算していた。何を言ってるのか(ry(笑)

2011-08-11 09:08:43
氷川霧霞 @kilica

おーやっぱ同傾向だ。違うのは全くうまく回せないこと。やり方教えて〜 RT @otneg: 「そもそも社会/世界システムを遊ぶこと自体、しないんだろうな」と言うことに気付いたのも、わりと最近だったし。自分はずっと世界を演算していたら、皆はいつの間にか物語を演算していた。

2011-08-11 09:30:25
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

……どうやってるんだろう?(ぉぃ) RT @kilica: おーやっぱ同傾向だ。違うのは全くうまく回せないこと。やり方教えて〜 RT @otneg: 「そもそも社会/世界システムを遊ぶこと自体、しないんだろうな」と言うことに気付いたのも、わりと最近だったし。自分はずっと世界を

2011-08-11 09:37:16
nayuta77/兄裸P @nayuta77

思わぬ突っ込みに変態ツイートになってしまったじゃないか。

2011-08-11 09:39:58
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

ああ、うん。それだ(笑) RT @nayuta77: @kilica @otneg プレイヤーを選ぶ

2011-08-11 09:43:08
氷川霧霞 @kilica

周りのプレイヤは……二言目には「宝物!もっと宝物」と囀る素晴らしい方々が揃ってます。 RT @otneg: ああ、うん。それだ(笑) RT @nayuta77: @kilica @otneg プレイヤーを選ぶ

2011-08-11 09:45:15

玄兎のアプローチ

鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

ちょっと自分を再確認……まず大前提として「物語なんか知らん」というのがある(笑)。というか、ストーリードラマは「繰り返されるパターン」として放り込まれてて、社会システムが運動すれば物語構造は勝手に出来上がっちゃうイメージ。シンプルなところで「弱者」と「強者」が居れば済む。

2011-08-11 09:42:07
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

後は……プレイヤーに欲をかいてもらう。ここで「PLを選ぶ」が発生。自分が書くシナリオはマップに集約されてて、そこにPCの目的達成までのルートをマーキングして実用品になる。ルートにはそれぞれ障害レーティングが設定されてて、制限時間内にゴールまで辿りつけるか? とか。

2011-08-11 09:53:30
山田 @yamadadx

@otneg 脱出ゲームですか?(笑)

2011-08-11 10:01:30
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

@yamadadx わりとそんな感じかもしらんです。タイムアップになると背景の書割がぶち破られて、ホッケーマスクの怪人がコンニチワするんですよきっと(笑)

2011-08-11 10:10:03
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

ほとんどPLに丸投げしてるからなァ。とりあえずシナリオ3~5本持ってって「どれ遊ぶ?」と「難易度どうする?」が基本。意見が割れたらその場でミックス。難易度は、数値とイベント数、達成結果で調整するとか。この辺の数値でデザインする感覚は、モロに『T&Tがよく分かる本』の影響。

2011-08-11 10:06:06
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

でも結局のところ、世界演算といっても僕の主観から構築されたモノなわけで。まあ、そこんところを受け入れてもらえないと始まらんので、やっぱり「プレイヤーを選ぶ」が正解(笑)

2011-08-11 10:07:12
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

ウチは「GMの役目=ステージの設定と演算」って感じになってるから、ストーリーとかで文句は言われないけど、設定がテキトーだと遊んでくれない(笑)

2011-08-11 10:08:39
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

自分のGMにセールスポイントを探すとすると、なんだろう? ……自分なりに自負を持ってることを探すと、まあ、いいとこ「バタフライエフェクトが有る」くらいかしらん? 世界はつながってる。

2011-08-11 10:12:12
鳥の骨ポキリ@幻燈庵 @otneg

バタフライエフェクト≫こーゆーの( http://j.mp/nP1ATE )が、一見関係ないPCの活躍で、ちょっとずつ変動したりするとか、まあそんな感じ。

2011-08-11 10:20:54

こんな言葉もありますよん(自戒を込めて)

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

芸術がひとつの完成したフォルムになったとき、それは単一の「正しい解釈」を生むものではなく、重層的な意味を持つものになるからです。それでいいのです。いや、そうでなければ困る。だって作者の方でも、創作に従事するとき一元的な意味を狙っているわけではないのですから。

2011-08-11 11:08:42