千葉県の鋸山登山自動車道の謎「私道が私設料金所でお金を取っている」→興味深いそのロジックや他の私道の事例について

150
こちホモ(マスダさん)@NEXT→? @AgeFry443

コレ札幌の藻岩山の登山道路と同じなのかな? twitter.com/yokkiren/statu… pic.twitter.com/UiVtMCMxj2

2021-06-23 08:49:19
ヨッキれん/平沼義之 @yokkiren

千葉県鋸南町にある鋸山登山自動車道という有料道路について、私はずっと道路運送法による一般自動車道と勘違いしていたけど、そうじゃないようだ。じゃあなんなんだというのが最近の謎。新興土建という企業の私道らしいんだけど、私道に私設の料金所を設置して通行させている例って、他にあるのかな? pic.twitter.com/T6RA9MjoSj

2021-06-23 00:59:12
拡大
リンク Wikipedia 藻岩山観光自動車道 藻岩山観光自動車道(もいわやまかんこうじどうしゃどう)は、北海道札幌市南区にある一般自動車道事業による有料道路。札幌振興公社が管理・運営を行っている。 札幌市南区北ノ沢から藻岩山中腹駐車場に至る。藻岩山南部を縦走する道路で、原生林のなかを走る観光道路である。距離は約3.5km。 かつては藻岩山山頂までの道路であったが、2011年の藻岩山山頂施設のリニューアルに伴い、中腹駐車場までに短縮された。 なお、道路交通法による一部車両通行規制として、総排気量125cc以下の二輪車(原動機付自転車を含む)や軽車両は通
青銅竜🔞 @seidouryu

@yokkiren ターンパイクとかがそうだった気がします。

2021-06-23 01:00:49
ヨッキれん/平沼義之 @yokkiren

@seidouryu 箱根ターンパイクは、一般自動車道になっているようです。mlit.go.jp/common/0012514…

2021-06-23 01:13:38
リンク Wikipedia 津軽岩木スカイライン 津軽岩木スカイライン(つがるいわきスカイライン)は、青森県弘前市(旧・中津軽郡岩木町)にある一般自動車道事業による有料道路である。弘南バスの子会社の「株式会社岩木スカイライン」が管理・運営している。 青森県で初めての有料道路として開通した観光・登山道路で、地元では津軽富士ともよばれる津軽地方最高峰の岩木山を、ふもとの羽黒温泉郷付近から8合目まで結んでいる。延長は9.8キロメートル (km) で、途中に69個の連続するカーブがあり、自動車で8合目まで行くのに片道約30分ほどを要する。道路交通法による一部車両 2 users
リンク www.shonaikotsu.jp 湯殿山有料道路|庄内交通 湯殿山有料道路と有料道路終点より運行している本宮参拝バスについての情報を記載しています。
fukuoka_donax @fukuoka_donax

@yokkiren 本土最南端の鹿児島県大隅町の佐多岬ロードパークは岩崎産業が持っていましたが、今は町有になっています。2014年ですが、料金所の跡はまだありました。 pic.twitter.com/Y2HDMsLwhp

2021-06-23 02:01:59
拡大
金星栄 @B7A2

@yokkiren こんばんは。 鹿児島の佐田岬に向かう道が有料の頃は私道だったとおもいます。(確か管理鹿児島交通だったはずです)

2021-06-23 01:04:06
ヨッキれん/平沼義之 @yokkiren

@B7A2 ああ、そういえばそんな話を私も聞いたことがありました。ありがとうございます!

2021-06-23 01:11:33
リンク Wikipedia 佐多岬ロードパーク 佐多岬ロードパーク(さたみさきロードパーク)は、鹿児島県南大隅町大泊から、九州本土最南端となる佐多岬までを結ぶ道路である。 かつては岩崎グループの鹿児島交通が運営する有料道路(一般自動車道)であったが、2007年(平成19年)と2012年(平成24年)の2回に渡る南大隅町への譲渡により、全区間が町道として無料通行できるようになっている。無料開放後は正式には町道佐多岬公園線となっているが、佐多岬ロードパークを愛称としている。 途中まで鹿児島県道566号佐多岬公園線が並行しているが、佐多岬ロードパークへ合流し

お金を取るのはこんなロジック?

たかし @tabisuiyoubi

@yokkiren お金を払ったときにもらう領収書は但し書きが駐車料金となってました。

2021-06-23 07:42:18
kaishi @ka_ishi

@yokkiren 法律上は駐車場の通路みたいなもんでしょうか。駐車場までがやけに遠く通路が長くて曲がりくねってるだけで、実は取ってるのも駐車料金だったりw

2021-06-23 02:13:54
taku @taku_tkhs

@yokkiren こんばんは。 ここはある意味駐車料的な概念なのかなって思ったりしてます。たまたま駐車場までのアプローチが長く有料道路という名前になってる的な?

2021-06-23 01:03:17
ヨッキれん/平沼義之 @yokkiren

@taku_tkhs 入場料を払って入園する遊園地の駐車場までの道路みたいなものですね。ふむふむ。仰るとおりな気がします。

2021-06-23 01:12:29
taku @taku_tkhs

@yokkiren そうですね! 結局、行き着く先は駐車場で抜けられないので...

2021-06-23 01:17:43
中林20系 (Nakabayashi) @tabibitokabaei

なるほど!入口からして既に細長い駐車場ってことか。 twitter.com/yokkiren/statu…

2021-06-23 06:40:58

似たような有料の私道はこんな感じ

のら松 @noramatsu

@yokkiren 埼玉県の鳥居観音に登る道は該当しそうです。入山料扱いのようですが。 blog.hauyashi.com/archives/8144

2021-06-23 01:08:17
リンク はうやし報告記(仮) 山頂に巨大観音像が出現!B級スポット臭漂う「鳥居観音」(埼玉県飯能市) 埼玉県飯能市の山奥にひと際目立つ3体の観音様が建っている寺院があります。その名も「鳥居観音」。この寺院はたった一人の人物が作り出したもので、広大な敷地の中に仏像やお堂などが点々と存在しています。いずれの施設も個性が溢れていてB級スポット的な
ヨッキれん/平沼義之 @yokkiren

@noramatsu なるほど、こういう入山料とかが概念として同じものっぽいですね。興味深いです。

2021-06-23 01:10:08
くれもん (萌留闘魂えのき) @Clementour

@yokkiren @shirakawa_kiyo 和歌山県加太の田倉埼灯台付近そばにある、googleマップでストビューの出ない範囲が駐車場名目で入場料金を取ることによって立ち入りを制限した私道区域になっていますね。 空撮で料金所の存在が確認できます。

2021-06-23 02:06:31
くれもん (萌留闘魂えのき) @Clementour

@yokkiren @shirakawa_kiyo 検索窓の下側が入口側、奥に通り抜け出来そうですが道路が白い側にはバリケードがあり通り抜け出来ません。 pic.twitter.com/ogyry0L0f6

2021-06-23 02:10:39
拡大