飯舘村のネプツニウムについて

31
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
ともこ @yoshizawatomoko

@aotanisaburou @kaoruchan1962 @iina_kobe またアイツか~!(笑) どんな話でもアマさんが絡むと途端に…

2011-08-15 21:09:25
ともこ @yoshizawatomoko

@h_okumura @fujita_d_h @kikumaco_x @Mihoko_Nojiri  結局、これはどういうことなんでしょうか…

2011-08-15 21:54:17
akoustam @akoustam

@yoshizawatomoko ベクレルは物質の大きさや重さではなく「1秒間に1つの原子核が崩壊して放射線を出すのを1ベクレル」とする“放射能の量”を表す単位です。例えば半減期が50秒(50秒間で半分の原子が崩壊して放射線を出す)の物質Aの原子核が100個あったとします(続

2011-08-15 22:13:53
akoustam @akoustam

@yoshizawatomoko この場合、物質Aは50秒の間に100個の半分、50個の原子核が崩壊して放射線を出すので、1秒あたり1回の放射線を出す=1ベクレルとなり、「1ベクレルの物質Aがある=原子100個分の物質Aがある」ということになります。(続

2011-08-15 22:15:23
akoustam @akoustam

@yoshizawatomoko ここで半減期が物質Aの2倍長い100秒の物質Bが、同じ原子100個分あるとしましょう。物質Bは100秒かけて50個の原子核が崩壊し放射線を出すので、同じ原子100個分でも、物質Bは1秒あたり0.5回の放射線=0.5ベクレルあることになります。(続

2011-08-15 22:16:07
akoustam @akoustam

@yoshizawatomoko で、問題のネプツニウムとプルトニウムです。ネプツニウム239が崩壊し放射線(ベータ線)を出してプルトニウム239に変化するわけですから、理論上ネプツニウム239と同じかそれ以下の数のプルトニウム239原子がそこに存在することになります。(続

2011-08-15 22:16:55
akoustam @akoustam

@yoshizawatomoko 仮に同数として計算していくと、ネプツニウム239の半減期は2.4日(207,360秒)なのですから、数千ベクレルのネプツニウムというのは、だいたい20万秒×数千×2個のネプツニウム239原子がそこにあるということになります。(続

2011-08-15 22:17:53
akoustam @akoustam

@yoshizawatomoko これだけのネプツニウムがプルトニウムへと変化し、今度はプルトニウムが放射線(アルファ線)を出していくわけですが、プルトニウム239の半減期は2万4千年(7568億秒)なので、ネプツニウムの365万分の1というスピードでたま~に放射線を出します(続

2011-08-15 22:18:30
akoustam @akoustam

@yoshizawatomoko 365万分の1のスピードでしか放射線を出さないのに、原子核の数はさっき計算した同数なわけですから、ネプツニウム数千ベクレルを三千ベクレルとすると、プルトニウムの放射能の量はネプツニウムの365万分の1=0.0008ベクレルと表現されるのです。

2011-08-15 22:20:07
ともこ @yoshizawatomoko

@akoustam はぁぁぁぁ…なるほど!!! すごい!!おもしろい!!!賢くなりました!ありがとうございます!! じゃあ、飯舘村でさえ、元々核実験であったプルトニウムの量と、そう変わりなさそうですね…。

2011-08-15 22:22:06
akoustam @akoustam

@yoshizawatomoko 理科って面白いでしょ?(笑)。もともと核実験でばらまかれたプルトニウムは、日本では最大4.5Bq/Kg土壌に含まれているらしいので、彼らの測定方法がどうだったのかは知りませんが、仮にネプツニウムがプルトニウムに変化しても何も騒ぐ量じゃないですね。

2011-08-15 22:38:52
ともこ @yoshizawatomoko

@akoustam おもしろいですねぇ!!『自分、文系だし』とかいって、数学と理科の授業に居眠りかましてた自分を張り倒したいくらい!(笑) もともと結構あるんですよね、プルトニウム… そう考えると、ずーーっと降り続けてた冷戦時代ってすごかったんだなあー(笑)

2011-08-15 22:46:52

日付を記載しなかった理由

たかよし @ystricera

@makomelo こんにちは http://t.co/agA3KvS 読み返して気づいたのですが 甲状腺サーベイは預託等価線量ではなく等価線量だったはずでは?実効線量は1.75mSvに相当するようです http://t.co/zwjDq7B 作業員の線量は預託でしたね

2011-08-15 11:52:05

あとから考えたら預託等価線量じゃなくて預託実効線量ってかいてたんだった まぁいいや

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

ご指摘ありがとう存じます!さっそくマガジン9に訂正お願いいたしました! @ystricera

2011-08-15 13:22:18
たかよし @ystricera

@makomelo ネプツニウムの採取日もできれば加えた方がいいかもです

2011-08-15 13:31:57
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

それは考えましたが止めました。土壌サンプリングの日付で先生か確定されることを恐れたのです。でも3月ではありません。4月上旬でもありません。ネプツは半減期が短いので、採取日が肝心ですが(続く) @ystricera ネプツニウムの採取日もできれば加えた方がいいかもです

2011-08-15 13:39:25
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

マガジン9に「爆発直後はいろいろな放射性物質が飛んでるからネプツも採取できて当然だ、国民を混乱に落とし入れたいのか」とクレームがきていました。文科省がネプツを採取したデータあったかな?詳細な公表は私からはできません。飯舘の仲良しと話し合って、(続く) @ystricera

2011-08-15 13:44:22
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

お盆の前に、不用意に飯舘に入ることに警鐘を鳴らしたかっただけ。お墓参りで避難している方々が帰ってこられるから。たとえ、ネプツの採取が事故直後だったとしても(違うけど)それだと採取できて当然だから何を伝えたいのか、とメールしてきた物理学者の方が理解できません @ystricera

2011-08-15 13:48:52
たかよし @ystricera

@makomelo わかりました。返信ありがとうございます。

2011-08-15 13:52:39

国民を不安に陥れたいのかという指摘はこういう書き込みを見たからかもと思うなど

はなゆー @hanayuu

『【情況は絶望的】飯館村でネプソニウム239数千ベクレル検出 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://t.co/Ed84NcE

2011-08-14 19:28:11
このツイートは権利者によって削除されています。
はなゆー @hanayuu

@KinositaKouta  これはアウトどころかトリプルプレーなので、今後さらなる分析と情報追加が必要。

2011-08-14 19:44:35
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ