50歳前後でリストラされる技術者はトレンドについていけなかったわけではなく、そもそもその技術が必要とされなくなったのでは、という説

79
たろ丸 @tenche1204

50歳前後でリストラされてる技術者を技術トレンドについていけなくなったお荷物みたいに捉えてる人がいるけどその年齢まで技術者をしている時点でかなり優秀で、実態としては専門分野そのものの需要がなくなってしまったケースのほうが圧倒的に多いです。若手技術者にとっても他人事ではないです。

2021-06-30 08:21:28

怖い…

サバ山修司@ ンー(っ `💋´ c)マッ @kyuruz69545945

@tenche1204 かなりの蓄積があるはずです 必ずニーズはあると思うのですがね。。

2021-06-30 11:41:28
Mottekeꙮ @tada2done

@tenche1204 オーパーツになりうる。までありますね。

2021-07-01 06:26:07
noname @noname774300

技術トレンドについていく若い部下を使い潰していけば大丈夫です!(大丈夫じゃない twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 18:48:46
結城真@社内秘 @shinokiwa

背景がわからんからアレだけど、SESだと技術力により単価が上がりすぎて配属先がなくなるパターンもあったり。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 16:07:50
よしのたろう 🍥純国産ボード”スプレッセンス”応援団長(仮) @Taro_Yoshino

確かに😯 ブラウン管、カセット、光ディスクとかのエンジニアはそうだったもんなぁ これからはガソリンエンジンかな... twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 12:11:27
宮様 a.k.a 華笛院 @mysm38_caffeine

派遣会社に転職/登録して残された専門分野の需要を探したり研修制度を利用して新たな専門分野を開拓したりしている方もいますな。優秀な方は日頃から勉強する癖が付いているので、初老でも全然新規分野でイケたりする。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 11:43:27
SADA @tomtoms214

本当にそう。39歳で開発から脱落してセカンドキャリアを歩んだ人間からすると、すごい人間しかエンジニアとして残れないのは本当。 そして分野や部署が消滅すると、優秀な人達も不本意な道を進むのも本当。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 11:16:45
へつ @hetsu256

結局「仕事で使う小手先の手法」てはなく、「考え方や背景のブラッシュアップが必要」ということなんだろうな。 プログラムなら、「フレームワークの使い方よりもアルゴリズム」 サーバなら「仕事で使うソフトではなく、カーネルやRFC、OSの時分割処理やページング、ガベージコレクション」とか。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 10:39:44
TAMO2@蛮族系のコミュニスト @tamo2_1965

勉強し直して他分野進出しても間に合う。おいらは個人的事情で会社を変わり、全く畑違いの電磁気学を勉強しつつ、元の専門の化学工学に適用してる。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 09:42:28
koryuman @koryuman

少し違う話なのですが、おれの居たところ、この人が居ないと修理出来なくなるってレベルなのに定年退職後残ってくれただけで会社的にはありがたいのにバイト扱いで時給700円とか酷いのありましたな。市場の縮小はあったとはいえ。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 08:36:59
じょにい@インコ㌠ 🍅x38💉x5 @Jun_kkc

内容によりけりかなぁ。技術トレンドといっても、基礎部分がしっかりあればどうにでもなる…こともある。まぁ、アップデートが必要なものもあるけど。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 08:03:25
さくらまち @skuramachi

本当に使えない人は若手のころに覚えた技術だけで50前後まで働いている人で、頑張っている人は50過ぎても新しい技術を覚えようとしているよ。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 07:42:14
もこ猫PhD @mokonuco

前職ではトレンドも何も、大学学部レベルの数学や物理を全然理解してなかったり、お前が30の時からバリバリあったぞそれという技術に関して無知だったりする50代がゾロゾロいたので、そんなレベルの高い話じゃないかもしれない。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 07:33:07
wakatono, Ph.D.(JK) @wakatono

技術トレンドを追いかけるのは、体力勝負なところがあるので、可能であれば「トレンドを予測し、待ち構える」「トレンドの底にあるものをみきわめ、自分のものにする」「できればトレンドを作る」というのがいいのかも(オレ、それで30年生きてます)。 追いかけるだけだと、いずれ限界が来ます。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-07-01 03:53:05
Masa @MasaWebDev22

ウルトラ他人事ではないはなし。自分でトレンド見つつ挑戦というか、変えていく必要ありそうだな。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-06-30 23:58:42
Yuichi Ito @yuichi110

身近な話だと、新しいことにチャレンジしなかったADSLの技術者は消えていったね。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-06-30 22:30:44
村田弘昭 @muratahiroaki07

これはその通りで今最先端の技術に携わっている技術者、転職市場で求められる技術を持っている方も10年、20年経てば転職先がないと言うことも充分にあり得える。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-06-30 20:49:53
ばんばん@ぼっち旅(めざせ!鉄道全線完乗) @banbanxp

これは本当にそうなのです。 今は需要が無くなった技術でも、その道では相当なハイスぺな方も一定数おられるのです。 これはITに限ったことではなく、技術革新の過程で、そういったことはよくあります。 例えば炭鉱のスペシャリストは現代日本でほぼ需要がない。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-06-30 20:40:23
まっつ @Weasel5396431

そうなんだよ。技術者として生き延びるって本当に大変なんだよ・・・・。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-06-30 20:34:37
素材さん@元僻地の工場季節労働者 @snow_yuhzoh

これですよ。ワイの大きな転職理由のひとつ。斜陽分野で重宝されても何の有り難みもないんですよ。 twitter.com/tenche1204/sta…

2021-06-30 20:26:13