「ほんまにすまん」HONDAのEV「Honda e」をよりによってNISSANのグローバル本社で充電する猛者が現れてしまう

まだまだ充電スタンドは少ないですしね
56
フィンチ4WD @4WD04634535

@kazu23_35 規格が一緒だからこそできる技

2021-07-11 14:10:26
よっしー⚡ @Westminster1741

経産省の役人がゴリ押ししてたらありえた世界線な組み合わせのやつや、、 twitter.com/kazu23_35/stat…

2021-07-11 16:01:18
うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99

日本だと、特に80年代くらいまでは自動車メーカー間の確執は「戦争」と揶揄されるくらいには激しかったんで当時を知る者としてはゾワゾワする絵ではある。 ただ、「充電コネクタが共用化されている」という事実が全てを赦す。 twitter.com/kazu23_35/stat…

2021-07-11 14:54:01

結構あること

ムッチョ ネタ枠の人 @muttyo1948

この前テスラが日産で充電してたので大丈夫です twitter.com/kazu23_35/stat…

2021-07-11 15:54:52
とら★ @ontora10cm

@kazu23_35 アウディの店で充電するリーフよりマシマシ笑笑笑笑

2021-07-11 15:44:56
ぬまにゃん @numanyan

大丈夫グローバル本社にミライで乗りつけた猛者を見て社員さんと「何者ですかね…」って盛り上がったことあるので(笑) twitter.com/kazu23_35/stat…

2021-07-11 13:52:24
UFA味覚糖 @kssy0620

@kazu23_35 BMWディーラーで日産リーフを充電したことがあります... 電欠寸前だったので許してください。

2021-07-11 14:47:18
セイバー☆凛 @seiberrin

日産のデイーラーで、三菱のi-MiEVの充電をしたりしてる所を見た事が有るから、よくある事じゃないかな? twitter.com/kazu23_35/stat…

2021-07-11 16:15:53

これが当たり前にならないと普及しない

たかとらの雑多垢 @smith_080422

@kazu23_35 困ったときは助け合いですよw 多分…

2021-07-11 13:36:59
かぼ @cepter_kabo

今だから笑える光景だけど、当たり前の様に何処でも充電が出来ないと、EV普及などとても無理。 twitter.com/kazu23_35/stat…

2021-07-11 16:11:01
Hawk💉×4 @Hawk_ask21

充電器の規格が共通化してるからこそ見れる光景だなぁ🙄 業界としては将来的にこういう光景が当たり前にならんといかん気がする🤔 メーカーが違うからと気兼ねするのはとても解るけど💦 twitter.com/kazu23_35/stat…

2021-07-11 13:21:14