コミックマーケット準備会による、閉会後の夏コミ80反省会のまとめ

今回も、『コミックマーケット80 反省会』で出た話を少々。尚、準備会代表は、ただ話をまとめるだけでなく、自分の考えも述べて欲しいと。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 21:49:09
代表の挨拶 安「三日間、心配していたゲリラ豪雨もなく、良かったです。」筆「コミケは文化系なイベントと世間からは思われがちですが、体育会系、任侠系なイベントだと思います。」市「今回、震災の影響から設営時、安全のために付けてもらいました。」 #C80 #C80反省会
2011-08-14 22:00:58
公式発表 先ずは、三日間の参加者数。一日目16万人、二日目18万人、三日目20万人で、合計54万人。一日目少なかった?一日目の前の日に横浜でちょっとした事件(熱中症で37人が倒れる事件)があったので、それが影響しているかも。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 22:05:58
震災の影響とか1 震災後会場側と、開催するかしないか等、打ち合わせたんですが、やって良かったなと。みんな楽しんで、良い思いでになって、また現実に帰って行ける。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 22:17:57
震災の影響とか2 また、ここ(反省会)に居る人も帰って行く事と思いますが、無事終わった事が嬉しい。コミケという真夏の夜の(淫)夢から現実へ?それとも、現実から(淫)夢への帰還?どっちなんだろうね? #C80 #C80反省会
2011-08-14 22:25:29
救護室に運ばれた人数 横浜でコミケ前日に37人が熱中症で運ばれた事件に見る様に、三日間とも暑かったけど、一日辺り救護室に運ばれた人は160〜200、意外と少なかった。熱中症で運ばれても、少し体調が戻ると再び本を買いに行こうとする参加者が多い。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 22:32:48
これからコミケに参加する人へ1 これからコミケに興味を持って来る新しい人には、参加経験の豊富な人から、口をすっぱくして、コミケは楽しい場所であると同時に暑さや寒さ等や列等大変な場所だと教えてあげて欲しい。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 22:42:27
これからコミケに参加する人へ2 その大変さを聞いて、大変さに対する対策を立ててでも来たいと思う人に来て欲しい。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 22:44:11
節電1 節電については、館内の照明を、今までのコミケの、日中25%、夜間50%に落としてた。空調はいつも通りか、いつもより少し節約。企業に節電を呼びかけるのが大変だったけど企業も頑張った。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 22:48:42
節電2 でも、20万人近くが家のクーラーもPCも切って一カ所に集まっていると言う意味では、コミケ自体がその分の電力と比較したら、大きな節電では? #C80 #C80反省会
2011-08-14 23:02:56
会場及び会場周辺の変化1 りんかい線の本数等には節電の影響は特に出ていなかった。夏コミ前に終わるはずの、トイレ工事が震災で部品の入荷に滞りが起きて夏コミまでズレた。 使えないトイレが大くて不便かけたかも。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 23:12:19
会場及び会場周辺の変化2 冬もビッグサイト内の別の所が補修工事される可能性がある。状況に応じて色々対策を立てる方向で検討中。コスプレ、男子更衣室は工事の影響で、冬までは今の場所。 #C80 #C80反省会
2011-08-14 23:45:14
コスプレ関連1 今回からコスプレが大幅に規制大幅緩和された。長物の使用がOKになった。但し、何でもかんでもOKと言う訳ではなく、その長物を使って問題となる行動を起こさないならOKという事。 #C80 #C80反省会
2011-08-15 00:05:24
コスプレ関連2 今まで徐々に緩和させる方向で、コスプレイヤーの行動を見て判断した。コミケは人を信じて、性善説でやっていく方針。問題を起こす人が少なければ規制は緩和検討する。 #C80 #C80反省会
2011-08-15 00:07:34
屋上展示場のステージ1 屋上展示場にステージを作ってみた。企業ブースで以前ステージを設置したら、他企業の邪魔になったりステージの音声が聞こえ無かったりしたので。 #C80 #C80反省会
2011-08-15 00:12:06
屋上展示場のステージ2 そこで、逆三角の中にある国際会議場にステージイベントを移設したけど、会議場はライブ等でも立ってはいけない決まりがあった。屋上ステージを設置してイベントをやった事で、盛り上がってた様で良かった好評なら企業と打ち合わせて続けたい。 #C80 #C80反省会
2011-08-15 00:16:40
@mikazuchitei むしろ、ビジネスチャンスと捉えた企業の積極的参加促進効果に繋がろうかと思います。>ステージ単独移設 大井競馬場(@tck_keiba)の中の人もそう考えておられるかと #c80 #c80反省会
2011-08-15 01:59:53
都条例問題1 コミケには、大きな影響は全く無かった。POPに関しては酷い物には修正や隠しを準備会から求めた。誰でも見られる掲げ方をしている以上、コミケに来ていれば、見たく無くても目に入る物だから。表紙以上にサークル側で自重を心掛けて欲しい。 #C80 #C80反省会
2011-08-15 00:21:10
都条例問題2 18禁表記をしっかり入れて、未成年には売らない様にサークルには、より強くアピールした(緊急アピールを出して)。全体的に、いつも通りで今回はできた。これからはどうなるか解らないけど。 #C80 #C80反省会
2011-08-15 00:23:53
都条例問題3 規制と言う物は、規制されていなければ何をしてもOKと考える人がいるから出て来る物だという事を『よく考えて』欲しい。規制されていない中でも、その表現がモラルに照らし合わせてまずいかどうかを作り手は常に考えて欲しい。 #C80 #C80反省会
2011-08-15 00:27:18
避難訓練1 設営日に設営が終わった後に避難訓練をした。会場側からの震災を受けての提案。放火事件以来十数年ぶりの避難訓練。一回で終わらせずに設営日に毎回やろうかと検討中。避難訓練をする事で見えて来た新しい運営上の課題等もあった。 #C80 #C80反省会
2011-08-15 00:30:55
避難訓練2 避難訓練で全館放送をしたら、西の放送器具のヒューズが飛んで急遽修理した。全館使う立場上ある意味コミケはビッグサイトのメンテナンスを引き受けてるよね。#C80 #C80反省会
2011-08-15 00:34:19