味付け後に水っぽくなりやすいおかずに少量入れるべき食材→他の食材情報も

これは便利
232
鈴木健也 @suzuki_kenya

「たたききゅうりとかナムルとか、調味料で味付けしたあと時間置くと野菜の水分が出てきて水っぽくなっちゃう系のつまみは、乾燥わかめを少量ぶちこんでおくと余計な水分を吸ってくれるので時間置いても水っぽくならない」というのが最近得た知見。

2021-07-16 16:33:37

これは便利そう

みっく @reg250212

白和えもわかめぶち込むと水切りしなくて良い

2021-07-18 20:40:31
リンク レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ 水切り不要・わかめとたけのこの白和え by 河埜 玲子 / レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ 豆腐の水分でわかめを戻すので、水切り不要で、濃厚な白和えに。 面倒な印象な白和えがただ混ぜるだけで出来ます。 食物繊維も摂れてヘルシー!
鴛鴦茶 @yinyang_tea

>RT 時間が経つと水っぽくなるサラダの下にはクスクスを入れておくといい、っていうのも前に聞いたことがある

2021-07-18 20:40:12
リンク cookpad.com 簡単クスクスのサラダ★タブレ by PLUM2015 簡単に作れるサッパリとした味わいの食べやすいサラダです。ランチタイムや軽めの夕食にオススメ。パーティでもオススメします!
柘榴石(ざくろいし) @zakuro_ishi

@suzuki_kenya だから仕出し弁当のきゅうりの副菜で乾燥わかめや切り干し大根が入ってる率高いのか!?

2021-07-18 19:59:54
大回転スカイミサイル @daikaitenskymi1

@suzuki_kenya @jingu77 乾燥わかめいいですよね。そういう使い方が自在なの。

2021-07-17 22:20:22
ろいしー411S in B♭ @chackynobb

なるほど。 これはナイス👍 ただ、欲張って乾燥わかめ大量に入れてしまいそうや笑 twitter.com/suzuki_kenya/s…

2021-07-18 19:36:14
れんげさん @risingbluelotus

@suzuki_kenya ほーーーーー!ーー!目からウロコ〜ぉ!ありがとうございます♪

2021-07-18 11:27:19

実践してる人の声

パピルス加藤/こころを病みそう(苦笑) @papyrus_kato

「ぶち込む」のは少量にして、「提供する皿の下に少量敷く」方が更に良いです。 ぶち込む分を多くすると、出てこない分の水分も吸ってしまうので。 なお食卓ではなく冷蔵庫等で保存する場合は、ざるに移しておくのが吉。(ボウル、ざると重ねたものに入れる) twitter.com/suzuki_kenya/s…

2021-07-18 12:24:33
みかんジャム🍊 @orange_jam1121

これ、お弁当に持ってく時にやってる 水っぽいお新香と一緒に乾燥わかめ入れとくと水が出ないから安心 twitter.com/suzuki_kenya/s…

2021-07-18 14:15:05
いろいろ @Iroha926

うちの夫も数年前にこのことに気付いて、わたしにもあらゆる料理へのわかめの投入を強要してくる twitter.com/suzuki_kenya/s…

2021-07-18 12:04:05
nomaroma @nomaroma

乾燥ワカメには水で戻してから使う事を前提とした塩辛いやつがあるので注意なんだぜ。(以前やらかした) twitter.com/suzuki_kenya/s…

2021-07-18 06:59:08

これもできる

おみcafé@OPキャラネイル王 @omimal_cafe

マリネ系なら刻んだドライフルーツ入れても美味しい✨ twitter.com/suzuki_kenya/s…

2021-07-18 14:30:03
回れるように急ぐ モモモモファファファ @EBISU_DOU

@suzuki_kenya 大豆ミートの乾燥ミンチもそんな感じで使ってますわ

2021-07-18 09:56:46
クロサト🐈(´Д`)🍥 @cottondoress

@suzuki_kenya ワカメもいいけどサラダ用の寒天だとキラキラしていいですよ

2021-07-18 15:46:37