ベニシアさん流・本を読む子供に育てるには

ベニシアさんの話も聞きつつ、本アカウントのフォロワーさんたち(多読家の精鋭)の、幼時の読書環境などが明らかに。これは本好きになりますねえとしみじみ。 そして、意外な方向にも話は広がって、読書と経済格差の関係性を言及する流れも生まれて……。
12
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

「生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ?」 http://t.co/qjgrzXk (※あくまで個人のかたの意見です)と注意書きなどつけてみます。大人だから。

2011-08-15 11:25:52
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

あれ、そこにつながるww!?RT @sure_is_sure だから水曜日に超長文が届くのか!RT 当時住んでいた場所には「移動図書館」という市が運営するバスの図書館が週に1度やってきて(毎週水曜日)、そこで限度いっぱい本を借りるようになり。しかし、あっという間に読み終えて

2011-08-15 11:26:28
ぶんヾ(≧▽≦)ノ @fumibun

@sebun_digital どうしても読まなきゃいけない時は前書きと後書きを読んで感想文を書きました。みんなすすんで読んでいるのが信じられなかったです。

2011-08-15 11:28:02
美輪明宏様∞→最強崇拝者←∞GACKT様 @GACKTadmirer

@sebun_digital 活字中毒症の典型的症例!!(笑)素晴らしい!!ナナ子様超羨ましいぞ~!!(爆)私は記憶ないが「紙と鉛筆と本」の3点Setさえあれば丸一日大人しく良い子(←ココポイント!!w)で「独り遊び」している子供だった(母談)「独り遊び」未だ続行中(=_=;)

2011-08-15 11:28:16
ぶんヾ(≧▽≦)ノ @fumibun

大人ツィート素晴らしい。 RT @sebun_digital: 「生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ?」 http://t.co/UZOdk8B (※あくまで個人のかたの意見です)と注意書きなどつけてみます。大人だから。

2011-08-15 11:30:31
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

@fumibun それ、わかります。みんながすすんで……というのは、そう見えただけですよ、きっと。

2011-08-15 11:32:51
sure.is.sure @sure_is_sure

阪大の吉川徹さんがこれに近い研究をしていた気がする。RT @sebun_digital: 「生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ?」 bit.ly/olD1aL (※あくまで個人のかたの意見です)と注意書きなどつけてみます。大人だから。

2011-08-15 11:33:01
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

@gacktadmirer ひとり遊びができるのは素敵なことです(キッパリ

2011-08-15 11:33:12
sure.is.sure @sure_is_sure

子供は親の文化資本を受け継ぐというもの。親が新聞読んだり読書が好きである環境が子供にも受け継がれ、それが進学行動の差を生む。手元に本がないのでうる覚えで書いてます。進学行動ではなく進学意欲の差だったかも。RT @sebun_digital:

2011-08-15 11:36:38
カラスウリ @RoastedSoy

鳥取がんばれ超がんばれと思いながら読みました(あくまで個人のry)。でも言いたいことはわかる。 RT @sebun_digital: 「生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ?」 bit.ly/olD1aL (※あくまで個人のかたの意見です)

2011-08-15 11:37:26
sure.is.sure @sure_is_sure

反応早い!ちくまから新書出されてるんですけどそこには載ってませんねえ。RT @sebun_digital: @sure_is_sure このかたですか。ちょっとおもしろそうですね。 bit.ly/mRtKLM

2011-08-15 11:39:15
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

板ばさみで母を選んだということでいいですか(笑)。RT @mahiro_120816: @sebun_digital 連続連続!!ちなみに僕が本好きなのは、本好きの母と、本嫌いの父がいたからだと思ゆ。。

2011-08-15 11:39:15
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

@sure_is_sure やだ、ちょっとおもしろい、この話。ちなみに、親の経済格差と進学行動・キャリア構築の関係性については、こんな本もあり。論文ちっくですが、経済格差が生み出す人生の選択肢の幅が研究結果で明らかにされています。 http://t.co/UTVD5Ba

2011-08-15 11:43:32
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

@malpathologist さっきのブログがおもしろいと思うなら、せんせーにはこれがおすすめ。 http://t.co/UTVD5Ba 論文ちっくですが、経済格差が生み出す人生の選択肢の幅が研究結果で明らかにされています。

2011-08-15 11:44:52
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

こちらでしょうかねえ http://t.co/6Et06vC RT @sure_is_sure: 反応早い!ちくまから新書出されてるんですけどそこには載ってませんねえ。RT このかたですか。ちょっとおもしろそうですね。 bit.ly/mRtKLM

2011-08-15 11:46:27
sure.is.sure @sure_is_sure

@sebun_digital 時間あれば読んでみます。高いので移動図書館が貸しに来てくれないかな。つか訳者の一人が…

2011-08-15 11:47:18
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

しかしその傍らで、まんべくん( @manbe_kun )の苦情対応に固唾を飲んでいます。今日もかっこいいわあ。まんべくん、好き♡

2011-08-15 11:48:26
カラスウリ @RoastedSoy

@sebun_digital どもどもです。まんべくんも見てます。

2011-08-15 11:49:30
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

@sure_is_sure ひょっとして、訳者がお友達とかw? たしかに高いんですよねえ。私も迷いましたが……移動図書館にこれはなさそうですねえww ちなみに、『ルポ 貧困大国アメリカ』 http://t.co/zBpmNzH を読んだ衝撃以上の衝撃でした。

2011-08-15 11:52:44
世界文化社 ブックニュース(ナナ子) @sebun_digital

そろそろ黙祷の時間ですので、ちょっと静かにしたいと思います。

2011-08-15 11:55:12