kawaitoshio archive 2019

0
川井俊夫 @toshiokawai1122

やあ、おはようインターネット。お前には元日も朝も夜も関係ないだろう? 俺もそうだ。俺には関係ない。お前にも。誰なら関係あるんだろうな? 暦は古い咒の一種だ。権力者が使う。意味そのものは数千年、いや一万年以上前から変わっていない。参拝客がうるせえな。なにしろ俺は今日も店にいる。

2019-01-01 14:00:35
川井俊夫 @toshiokawai1122

もちろんシャッターは閉めて灯りは点けていない。調べものがあと一息、もう少しで答えが出るんだ。出れば一月の仕事は初日にして終わったようなもんだ。だから少し気合いを入れてる。だが店は廣田神社の目の前でな。裏手とはいえ参拝客がひっきりなしだし、勝手に店の前に車を停めるやつも尽きない。

2019-01-01 14:04:19
川井俊夫 @toshiokawai1122

俺がどれほどはみ出し者を気取っても、家族という集団の最小単位には属している。まったく気も使わないし、ほとんど意識することなく暮らしているが、俺は入婿だから、娘を除けば、妻も義父母も他人だからな。当然その親戚筋も全て他人だ。やはり家族といっても人間の集団であることに変わりはない。

2019-01-01 14:18:20
川井俊夫 @toshiokawai1122

救いはクソくだらない正月イベントみたいなやつがないことだ。この家は盆と彼岸に死人を祀る法事はするが、他に集団を意識させるような集いは行わない。おまけに俺は最初から一族の者に望まれずに無理やり入り込んできた無法者の野良犬だ。妻と娘以外は正直誰も家族だと認識していない。気楽なもんさ。

2019-01-01 14:22:44
川井俊夫 @toshiokawai1122

ちなみに去年の今、元日と翌二日は葬式だった。人生において暦などクソも同然だ。火葬場の都合の方が重要。こいつは悪いことじゃない。混沌と不条理は世界そのものだ。もう一度言っておこう。暦はとても古い、人類の誕生から続く咒の一種だ。個人の精神を拘束する。あまり安易に考えないことだ。

2019-01-01 14:29:37
川井俊夫 @toshiokawai1122

この突然なにか閃いたかと思うと頭の中の複雑なパズルが一瞬にして繋がり、狂ったように何時間も極端に狭い視野の中を異常な集中力で疾走する感じ、たぶん単なる躁状態なんだと思うが、大量の情報が一気に処理されて仕事も捗るし気分がいいんだよな。一瞬なんだ。本当に瞬きの間で全てが終わる。

2019-01-01 19:23:54
川井俊夫 @toshiokawai1122

結局アホみたいに普段通りひたすら調べものをしている。この全然儲からない上に時間をやたらと消費する意味のわからん行動はマジで問題だと思うんだが、止められないんだよ。一応半分くらいは商売だから必ずしも時間の浪費ってことはないんだが、過ぎたるは及ばざるが如しってな。やり過ぎだ。

2019-01-01 23:17:33
川井俊夫 @toshiokawai1122

推理小説やサスペンス映画にのめり込むのとは違う感覚だ。最初は支離滅裂で全体像は掴めない。パズルのピースを一つずつ総当たり式に試していくのではなく、とにかく大量の細切れになった事実を詳細不明のまま、一時保存しておくんだ。物語は考えない。ある程度情報が貯まると答えが見えてくる。

2019-01-01 23:23:26
川井俊夫 @toshiokawai1122

その先が問題なんだ。小説や映画のように明瞭な最後が存在しない。この目で見てこなかった誰かの過去は、どれだけ掘り進めても絶対に真実とは言い切れず、他の可能性をいくらでも残している。だからのめり込みだすとキリがない。堂々巡りというより、膨大な可能性の分岐で頭の中がパンパンになる。

2019-01-01 23:28:17
川井俊夫 @toshiokawai1122

器物はラクなんだ。だが紙はなあ。このペースだと内臓の寿命より先に脳細胞が足りなくなって若年性痴呆みたいになりそうだ。今でも俺の記憶や認知には少々問題があるってのに、これ以上脳みそがバカになっちまったら、ホントにただのイカレポンチだ。べつに構わんけどな。

2019-01-01 23:40:08
川井俊夫 @toshiokawai1122

とりあえず今日はもう休んでおくか…と思うんだが、なんか古い色紙が50枚くらいあって妙に気になるんだよなあ。だが眠って頭を休ませるというか情報を再構築しないとヤバい。本当に浮世から吹っ飛んで二度と帰ってこれなくなる。

2019-01-01 23:45:05
川井俊夫 @toshiokawai1122

こいつは本格的に湿った寒さだ。夜空の向こうの寒気じゃなく、地の底から冷気が浸み出してくる。空も低いし暗い。“地面寄り”だ。しかしなんだって俺はこんな夜に「さあ準備万端、仕事に取り掛かろう」みたいなことになってるんだ? 今日はクソ寒い一月二日だ。マジでバカなんじゃねえか?

2019-01-02 22:40:00
川井俊夫 @toshiokawai1122

昼夜で現世と過去を行ったり来たりはいつものことだが、この年末年始はたかだか100年前の紙屑の山に入れ込みすぎだ。ムキになるような面白い品物でもない。俺の趣味や好みとは無関係にそいつに取り憑かれている。陳腐でダサい言い方だが、勘なんだろう。ただ勘というのは体験によって印象が異なる。

2019-01-02 22:50:26
川井俊夫 @toshiokawai1122

俺にとって勘ってのは閃きや気付きとは違う。単なる運の結果だ。何もなければ勘は空振り。何か見つかれば勘は冴えてるってわけで、自分の能力や感覚とは関係がない。少し気味の悪い言い方だが、外的なもんだ。発生源や原理は知らん。だが何度もふるいにかけて、漉し取るように選別に選別を重ねてきた。

2019-01-02 22:56:06
川井俊夫 @toshiokawai1122

手元にあるのは選りすぐりの百数十枚だが、何を根拠に選んだのか、どんなふるいで濾し取ったのか、自分でもよくわからない。よくわからないが、たぶんこの中にあるんだ。予感がある。小さな文箱の中身は俺を一年食わせてはくれないだろうが、数ヶ月は食わせてくれるはずだ。

2019-01-02 23:02:05
oiramogu @oiramogu

@toshiokawai1122 誰かにとって大切な宝になりうるそのブツをゴミ箱行きから救えるのは川井さんしかいないからだと思うんですよ。

2019-01-02 22:49:31
川井俊夫 @toshiokawai1122

@oiramogu まあ骨董屋でも扱わないようなゴミ系が専門だからね。このジャンルとやり方で食っていくスタイルだから。

2019-01-02 23:04:29
川井俊夫 @toshiokawai1122

あの一族が遺した器物を除く古書や古文書、戦争関連の資料やその他大量の冊子や雑誌、ペラのチラシや紙屑の中から俺が選んだのは、民間航空機関連の資料や型録、短命に終わった戦前のローカル私鉄線関連パンフ、観光地のバス路線図や沿線案内など、極めつけにゴミっぽいやつばかりだ。

2019-01-02 23:20:40
川井俊夫 @toshiokawai1122

確かに江戸時代の版木本は一見価値のありそうな品に見える。手書きの人別帳や農地関連の書類なんかも面白そうな気がする。明治の公文書や戦争に関する個人的な記録もまた、何か凄みや迫力がある。だが俺レベルのゴミマスターになると、そんなものどこにでもある退屈な品に過ぎない。

2019-01-02 23:25:05
川井俊夫 @toshiokawai1122

時代も若く、質の悪いカラー印刷のゴミが特別な意味を持つこともある。俺は廃屋から引っ張り出した全部を眺めて整理して、面白そうなのはその一番ゴミっぽい感じのやつらだと気付いた。ど本物の楽茶碗が50万でもお釣りのくる時代だ。だが俺はへんな汚いバスの時刻表を60万で売ったことがある。

2019-01-02 23:30:24
川井俊夫 @toshiokawai1122

ハイ集中力の限界。脳みそがカラカラに乾いてすり潰され、粉になって耳からこぼれ落ちる。基本的に俺の頭の中には満州や朝鮮などの大陸の地図がどすんと鎮座しているから、急に国内のショボい都市案内とかクッソマイナーな路線図とか見てもなかなかピンとこないんだよな。吐きそうだ。

2019-01-03 01:10:46
川井俊夫 @toshiokawai1122

だがちょっとした冊子一つからでも、関東大震災から復興し、元号も昭和へと変わり滑稽なほどノリノリで“大東京”を喧伝する、いかにも日本人らしい可憐さみたいのは伝わってくる。サービスダンサー 美人デパートメントストアー 知るや…知らざるが恥…東京マンの…は歴史的バカポエムですわ。 pic.twitter.com/MePMtYC4H5

2019-01-03 01:19:15
拡大
拡大
川井俊夫 @toshiokawai1122

美妓のサービス サロンの気分 先端的勉強の三拍子!って言われても先端的勉強ってなんだよ。芸妓と飲むのとなんか関係あるのか? ちょっと当時の大東京人の感性は理解致しかねますね。

2019-01-03 01:24:20
川井俊夫 @toshiokawai1122

だがこのノリのまま、あと10年もすると国民総動員のウンコ大戦争に突入するわけで、よくよく日本人というのは軽薄でバカで能天気で、それでもどこか憎めない陽性の何か、みたいなものがあったんだよな。俺は勤勉で礼儀正しい日本人のイメージなんて大ウソもいいとこだと思うわ。

2019-01-03 01:32:51
1 ・・ 139 次へ