【悲報】菅首相「なんでこんな状態になってるんだ。ワクチン4割で下がるんじゃないのか」

1945年から何も学べない国のようですね。
6
Hiroshi Nishiura @nishiurah

ひとりごと:「なんでこんな状態になってるんだ。ワクチン4割で下がるんじゃないのか」となじったそうですが封建的な体制を敷いていてマトモなInputを得ないからですよ。

2021-08-04 15:53:30
GearJiro @gear_jiro

そもそも誰も「ワクチンを4割打つ頃におおっぴらに出歩いても大丈夫と政府が国民に呼びかけても感染者は減る」などとは言っていないのであった 「えらい」人ほど前提条件を見ていない。コロンビア墜落の際もそうだった。「これは小さな試験片の話で大きなスケールではわかりません」が無視された twitter.com/nishiurah/stat…

2021-08-04 16:08:07
🌸 中谷康一 Koichi Nakatani @ 東京18区 @knakatani

@nishiurah (これをファボる人は、スガ首相のことだとみんな分かっている。)

2021-08-04 15:55:58
空 [ku] @genheiei

@nishiurah 「人口の4割」を本当に信じていたんですねえ。まともなインプットがないのも終わってますが、そもそも件のレポートをちゃんと読まなかったんでしょう。直にレクも受けたのに聞き流したのでしょう。人口の4割=65歳未満の2割という単純な事実も目に入っていないのでしょう。 twitter.com/genheiei/statu…

2021-08-04 16:06:36
空 [ku] @genheiei

ワクチン接種実績の最新は1回目39.6%、2回目29.1%。高齢者は86.2%、75.8%。65歳未満の接種率を計算すると22%弱、約11%。今月人口の4割が2回目接種を完了しても65歳未満は2割。4割はデルタ株前の目安なので到底対抗し得ない水準。ワクチンでデルタ株の影響を最低限相殺できるとしても数か月先。

2021-08-02 16:42:12

元ネタ(デルタ株の影響は考慮されてないデータです)

野村総研がまとめた「ワクチン接種先行国における接種率と感染状況から見た今後の日本の見通し」をその根拠に挙げ、「イスラエルやイギリス、アメリカにおける接種率(人口比)と新規感染者数の推移を比べたうえで、1回目接種率が4割前後に達したあたりから、新規感染者数の減少傾向が明確になり始めたと指摘されている」と説明した。

野村総研は5~6月にリポートをまとめた。

https://www.asahi.com/articles/ASP7K00B6P7JUTFK013.html

リンク 朝日新聞デジタル 「4割が1回接種で感染減少傾向」 首相発言のネタ元は:朝日新聞デジタル 菅義偉首相が8日の記者会見で「人口の4割がワクチンを1回接種したあたりから、感染者の減少傾向が明確」と述べた根拠は、野村総合研究所がまとめたリポートだった。会見で指名されなかった報道各社の質問に対し… 41 users 229
asunaro @asukayamato33

@nishiurah 封建制でも有能な宰相ならこうはならないですよね。 本人も側近もポンコツ…

2021-08-04 16:06:52
雨宮勇徒 @yu0to

あの人は自分の都合のいい事しかインプットされないんだよね。 twitter.com/nishiurah/stat…

2021-08-04 16:06:31
杉山浩二 ロイロノートCEO @loilokoji

日本の組織では、アンテナが低く、自分の都合のいいデータしか見ない人がトップになれるのなぜなんだろう。 そちらの方が生存に有利なんだろうか。 twitter.com/nishiurah/stat…

2021-08-04 16:06:11
kazumasa @kazumasak

ワクチン4割では、単純計算で実効再生産数が0.6倍にしかならないので、ワクチン効果を除いた実効再生産数が1.6以上だったら下がる訳ないだろう。そのぐらい自分でも計算しろと言いたい。 twitter.com/nishiurah/stat…

2021-08-04 16:06:08
Tomoko Fukuzawa @tomokof

スガさんの話かな。接種率4割で減り始めると、この辺で増え始めた頃に言ってたよね。2回目終了66%だったのに。いま70%だけどまだ急増中だと誰か教えてあげて。ワクチンが早ければデルタ前に多少息抜きができたのに。 twitter.com/nishiurah/stat…

2021-08-04 16:03:50
anq✩𥹫💉7 @anqmb

日々パワハラに耐えておられる皆様に感謝いたします。 twitter.com/nishiurah/stat…

2021-08-04 16:02:21
ctyu @ctyu41914041

刻一刻と状況は変化してる情報の中で 妥当なものに当たるには 仲良しだけじゃ無理よね twitter.com/nishiurah/stat…

2021-08-04 16:00:28
トモクニ @LtqXRSa1pEucPJG

誰だ‼️なじったのは❓まさかパンケーキ? twitter.com/nishiurah/stat…

2021-08-04 15:55:14

COVID-19関連まとめ

まとめ 緊急事態条項がないからコロナ対策ができない?「必要な私権の制限は、公共の福祉により認められる」 そもそも緊急事態条項は私権の制限が容易になるというより、戦争などで正常に選挙ができないとか議会が開けない等の緊急事態に一時的に対応するためのもので、国民になんでも命令できるようになるものでもないわけです。そういった観点での緊急事態条項であれば賛成する余地もありますが、コロナを利用するのは改憲が自己目的化しているだけですね。 3286 pv 4