編集部イチオシ

【セルフまとめ】オリンピックで空手に興味を持った人用

オリンピックで空手に興味を持った人用に色々な種類の空手を紹介。興味を持ったら近くの道場に見学を。
51
private2020yn @private2020yn

【セルフまとめ】東京五輪で空手競技を見て、空手に興味を持った人向けまとめ。

2021-08-04 20:47:15
private2020yn @private2020yn

「空手」には色んな種類があるため様々なスタイルの空手を紹介するよ。

2021-08-04 20:25:09
private2020yn @private2020yn

・伝統派空手 インターハイ、インカレ、五輪でやっているのは、この伝統派空手の中の全日本空手道連盟(通称、全空連)の方。 英語圏ではWKFルールと言ったほうが分かりやすい。いわゆる四代流派や錬武会等の諸流派が集まって結成。

2021-08-04 20:25:26
private2020yn @private2020yn

沖縄出身の船越義珍氏が1920年代に本土に空手(当時は唐手)を伝えた後、大学の唐手研究会の人たちが「形だけじゃ強くなれないんじゃない?」という至極まともな疑問点を持った結果、まず約束組手が生まれた。 その後、自由組手も導入され現在の試合形式に近づいていった。

2021-08-04 20:25:45
private2020yn @private2020yn

※なお、教育者という立場から船越義珍氏は自由組手に反対しており、唐手研究会の師範を辞任している。 全空連以外にも日本空手協会も知られており、全空連に比べると拳サポーターが薄く、技が直撃することが多い。試合中に鼻血が出たり歯が折れることもしばしば…

2021-08-04 20:26:00
private2020yn @private2020yn

注意してほしいのは「伝統派空手=寸止め」ではないということ。 伝統派と呼ばれる流派・団体には防具をつけてフルに打ち合う試合形式を採用しているところもあり、「防具付き空手」と呼ばれている。 ※「硬式空手」は伝統派には含まれない。理由は後述。

2021-08-06 00:31:50
private2020yn @private2020yn

服装: 形競技用と組手競技とがあり、形用は技を極めると結構良い音がする。 組手用は肌が透けて見えるくらい薄いものもある。 後述のフルコンタクト空手に比べ、袖が長く(手首くらいまで隠れる)、裾が短い。上着には衣がはだけないように紐がついている。

2021-08-04 20:26:11
private2020yn @private2020yn

試合形式: 大まかに言えば寸止め(少し当てても良いけどダメージを与える攻撃は反則)で有効打を与えるとポイントが与えられる。 技の難易度によってポイント数が変わり、難易度が高い技を当てると高得点。 勝敗は一定のポイント差がつくか、そうでなければポイント数の多いほうが勝ちとなる。

2021-08-04 20:26:56
private2020yn @private2020yn

さらに全空連がポイント重視で時間をフルに使う試合が多いが、空手協会は技有りも二つで一本になるので短期決戦が比較的多い。

2021-08-04 20:26:02
private2020yn @private2020yn

こうしたルールは英語で「セミコンタクト」「ポイントファイティング」と呼ばれる。 ※寸止めだが、足払いで相手をこけさせるはOK。相手を掴む行為は禁止。

2021-08-04 20:27:00
private2020yn @private2020yn

試合動画: 【動画】すぐわかる 空手競技ルール 組手編 jkf.ne.jp/watch-guide WKF空手 KO(イタリアVSフィンランド) youtube.com/watch?v=cMBcOo… JKA 蘇る最強空手日本団体!!! 一本勝負の緊張感がやばい!!! youtube.com/watch?v=iiZzwo…

2021-08-04 20:29:43
拡大
private2020yn @private2020yn

空手】気がついたら、負けてた、空手・組手のドン引きノックアウトシーン【凄技】 youtube.com/watch?v=QzQYe7…

2021-08-06 00:16:53
拡大

防具付き空手・硬式空手

private2020yn @private2020yn

・防具付き空手 別名:防具付空手、防具空手。(防具付き空手の一種が硬式空手。) 直接相手に攻撃を当てることから広義のフルコンタクト空手だが、歴史は古く、既に1927年の東京帝国大学の唐手研究会が独自に防具付き空手を考案していた。

2021-08-04 20:29:57
private2020yn @private2020yn

その後、錬武会や錬心舘等の伝統派空手の一部が防具や規則を改良し現在に至る。そのため寸止めでなくとも伝統派空手に含まれている。 防具付き空手は「一撃必殺」の錬武会と「多撃必倒」の硬式空手に大きく分かれている。

2021-08-04 20:30:01
private2020yn @private2020yn

防具付き空手のうち錬武会、錬心舘、千唐流は伝統派だが、硬式空手は伝統派とは一般的に言わない。 これは、歴史的に錬武会から分派した団体もあるものの現在の加盟団体は様々であり、競技ルールも加点方式を採用しているので動作的に伝統派とは異なる為。

2021-08-06 00:04:47
private2020yn @private2020yn

服装: 通常の伝統派空手との違い、その名の通り防具を着用している。 錬武会は「ストロングマン」、硬式空手は「スーパーセーフ」と呼ばれる。スーパーセーフは後述の空道の試合でも使われる。

2021-08-04 20:30:14
private2020yn @private2020yn

試合形式: 防具付き空手の場合、錬武会では腕を除いた上半身への直接打撃によって技を競いあう。足払いは技に繋げる目的で掛ける場合に限りOK。 硬式空手の場合、「組手競技」・「形競技」の他にも「分解組手競技」が存在する。組手競技の場合、直接攻撃を当て合う。

2021-08-04 20:30:20
private2020yn @private2020yn

「相手の体制をくずして次の極め技を出す」という原則のもとにローキックも可能。 両選手の技が同時に入った場合、それぞれに技有りを認めて加点する。ポイントは何点とっても合わせて技一本勝ちにならない。

2021-08-04 20:30:24
private2020yn @private2020yn

試合動画: 防具付き空手技あり動画集 youtube.com/watch?v=9NYhIu… 第30回硬式空手道全国選抜優勝大会 youtube.com/watch?v=YZI3kr…

2021-08-04 20:30:31
拡大
1 ・・ 4 次へ