41年前に日本で一番暑かった沖縄は、2021年になって避暑地に様変わりしている模様→沖縄県民「クーラーつけてないよ」との証言

比較している1980年は記録的な冷夏だったそうなので、それを踏まえてご覧ください。
96
Fiana @KenOu2019

@tmaita77 @Tessei_Hosoda エアコンや給湯器の排熱も問題ありそうですね

2021-08-10 20:43:37
細田哲生 @Tessei_Hosoda

@KenOu2019 @tmaita77 大きいかもです。 エアコンですかね

2021-08-10 20:51:26
Maggie MS @maggie_ms

酷暑はヒートアイランド現象のせい、ということ?海岸線に沿って高層ビル建てるのやめてほしいと思ってるのだけど… twitter.com/tmaita77/statu…

2021-08-11 08:21:02
舞田敏彦 @tmaita77

沖縄の位置変化がスゴイ。 避暑地に様変わりしている。 pic.twitter.com/3JklOVi1i6

2021-08-10 18:55:00
リンク www.data.jma.go.jp 気象庁|ヒートアイランド現象とはどのようなものですか? 気象庁が提供するページです
きりや @Kiriya_RyoNiji

今年の沖縄の夏、異常に天気が悪いし内地はフェーン起きやすいからしゃーない twitter.com/tmaita77/statu…

2021-08-11 00:29:15
リンク Wikipedia フェーン現象 フェーン現象(フェーンげんしょう、英語: the Foehn phenomenonまたはFoehn wind)とは、気流が山の斜面にあたったのちに風が山を越え、暖かくて乾いた下降気流となってその付近の気温が上がる現象をいう。 フェーン現象という名前は、フェーン(ドイツ語: Föhn : 南風)というアルプス山中で吹く局地風が由来であり、この局地風はアルプスを越えて吹く乾いた暖かい風のことである。現在は一般用語として使われており、本来のフェーンのほかに、北米のロッキー山脈を越えて吹く風チヌークなど、世界各地 20 users 501

しかし、比較されている昭和55年(1980年)は記録的な冷夏だったとか

はく @hiro__1001

@tmaita77 調べてみたところ、昭和55年はそもそも低温、多雨、日照不足の冷夏だったようですね。気象データはいろいろな見方ができて興味深いですね。 data.jma.go.jp/obd/stats/data…

2021-08-11 08:19:40
リンク www.data.jma.go.jp 昭和55年7~8月の低温・多雨・日照不足 昭和55年(1980年) 7月~9月 気象庁が提供するページです 82
Rbgt @nadekofootball

@tmaita77 年々じわじわと上がっているのは確かですが、 1980年は東京で最高21度の日があるほど異常な冷夏だったようです。 1975とか1978を見ると、最近とそう変わらないですね。

2021-08-10 23:27:58
リンク www.data.jma.go.jp 気象庁|過去の気象データ検索 気象庁|過去の気象データ検索
リンク www.data.jma.go.jp 気象庁|過去の気象データ検索 気象庁|過去の気象データ検索
ahiroo @nama72438129

@tmaita77 @knakano1970 お気持ちはわかりますが、1980年は記録的な冷夏だった年なので、比較するのは不適切だと思います。ご指摘のような比較をされるのでしたら、単年ではなく、10年間程度の平均気温で比較されるべきでしょう。

2021-08-10 21:31:33
にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP

@nama72438129 @tmaita77 @knakano1970 過去のデータをまとめてみました。1980年は観測史上3位の冷夏、2020年は最高気温1位、平均気温3位の猛暑でした。 暑くなってるのは事実ですが、切り取り方がちょっと雑ですね・・・10年平均はよいアイデアだと思います。 pic.twitter.com/v9uB975EZe

2021-08-10 23:36:00
拡大
拡大
ろくななまにあ @67maniax

@tmaita77 冷夏だったとか色々突っ込まれてますがやっぱり年々暑くなってきているのは間違いないかと?

2021-08-11 00:30:58
BNR34∞GT-R 趣味🎣🏎ブログ4つ継続中 @KuwahiroBNR34

一応補足として 1980年は統計上列島は 冷夏 とされてますので補足しておきます。 ただ、沖縄 真夏では気温が低めなのは事実です😇 この連休も32℃までしか上がってませんので😌 twitter.com/tmaita77/statu…

2021-08-11 01:15:25
eisuke @ask_eisuke

1980年は記録的な冷夏だったらしいから比較には向いていないが、それにしても日本一の高温地域だった沖繩が涼しい土地になってしまった41年間。 twitter.com/tmaita77/statu…

2021-08-11 00:32:22
伍りえ(国内専) @lecker_bier

自分など「へえ」と思うだけだけど1980年は歴史的冷夏ゆえ他の年をサンプルにと懇願リプ続出するツイッタランドよ。 twitter.com/tmaita77/statu…

2021-08-11 09:06:49

1980年は「やませ」と呼ばれる季節風の影響があったらしいです

†二次絵愛好不動産投資家† @D_O_R_A_E_1_3_

1980年はやませ 北東風が吹いて霧が出るし、気温も上がらない 2003年は東北住んでて体感したけど夏気温18度とかだし凄かった twitter.com/tmaita77/statu…

2021-08-10 23:15:24
シャトー @TrioFormation

宮城県出身として、夏の涼しさは本当に分かるわ。 やませ、という季節風が吹くから基本的に霧雨とかモヤがかかってひんやりとしてるのが宮城の夏です。 twitter.com/tmaita77/statu…

2021-08-11 01:53:27
リンク Wikipedia やませ やませ=偏東風(山背)とは、北日本の(主に東北地方)太平洋側で春から夏(6月〜8月)に吹く冷たく湿った東よりの風のこと。 寒流の親潮の上を吹き渡ってくるため冷たく、水稲を中心に農産物の生育と経済活動に大きな影響を与える。やませが続いた場合、太平洋側沿岸地域では最高気温が20℃程度を越えない日が続く。 下層雲や霧のほか、しばしば小雨や霧雨を伴う事が多く、日照不足と低温による水稲の作柄不良(冷害)を招く。気象学においては、山を越えて吹いてくるフェーン現象の性質を有する乾燥した風を意味し北日本の太平洋側に吹く風 5 users 123

一説では