フェミサイドと認めさせようとする人々もそうなんだけど「明らかに○○の影響があると"思う"」「絶対に○○が助長してる"感じがする"」「間違いなく○○が男性優位の格差社会に繋がっている"気がする"」という主観に過ぎない曖昧な想像を『明らかに・絶対・間違いなく』と語る風潮に、以前から違和感。

10
神崎ゆき @yukinoko811

フェミニストに「名誉男性」と誹謗中傷された女性たち・クリエイター・企画者・モデルの方々をきっかけに、男女問わず全ての表現者の為に何かできないかとアカウントを作りました。表現の自由と誹謗中傷問題の2つを中心に、様々な社会問題の解決を目指して各情報を少しずつ発信していきます。マシュマロ専用アカウント⇒@yukimaro98

note.com/yuki_kanzaki

神崎ゆき @yukinoko811

フェミサイドと認めさせようとする人々もそうなんだけど「明らかに○○の影響があると"思う"」「絶対に○○が助長してる"感じがする"」「間違いなく○○が男性優位の格差社会に繋がっている"気がする"」という主観に過ぎない曖昧な想像を『明らかに・絶対・間違いなく』と語る風潮に、以前から違和感。

2021-08-16 05:01:00
ゾンビ化したゼブラ🦓 @WhiteBlack_IO

@yuki_birth 専門家ほど断定は避けるので、断定する言葉に惹かれる人はいるのかもしれません。

2021-08-16 05:02:39
鑑定人イシバシ @FAL_Ishibashi

@WhiteBlack_IO @yuki_birth 断定するのは似非専門家 リアル専門家は条件分岐が複雑であればあるほど断定は避ける。 しかし、一般人の目には似非専門家の方が頼もしく見える。

2021-08-16 15:20:45
たっくん @Firecat_s

@yuki_birth 反対運動には必ず左側の人が関わってきます。 そして過激な言葉で周囲の人を煽り、過激な権利主張や政権批判へと運動の姿を変えていくのです。 流され易い人は、最終的に取り込まれてしまうでしょう。 こういう輩に惑わされず、排除出来るリーダーがいないと正しい運動はできません。 pic.twitter.com/jkWHyJhHXK

2021-08-16 06:33:46
拡大
かをる @r1100s_kaoru

@yuki_birth 自分の「お気持ち」は絶対に正しい正義である🤮🤮🤮🤮

2021-08-16 06:43:45
トミ @tomisandegozai

@yuki_birth ただの「気のせい」「思い込み」🤷‍♂️ だから彼らに説明求めても、説明できない🤷‍♂️ まれに説明してくれる人がいても、その「根拠は?」と求めると示せない🤷‍♂️

2021-08-16 08:49:25
koskey @koskey

@tomisandegozai @yuki_birth 軽自動車とベンツを乗り比べると、その違いに愕然とするわけですが、確かにその根拠の説明は難しいですね。 ベンツの周りには紳士的なクルマしか寄ってこないのに、軽自動車だと失礼なクルマばかりになるような気がします。

2021-08-16 13:38:57
トミ @tomisandegozai

@koskey ベンツを乗り回す紳士は、実は反社だったりw 軽自動車の人は、実は高齢者で運転に余裕がなかったりと、いろいろ要因が考えられるので、決めつけはできませんね〜(苦笑)

2021-08-16 13:44:36
ヨシ・トリケラ(略)ッコ @stswntm

@yuki_birth 強調はするけど逃げ道も確保しておきたいやり方。絶対に卑怯だと思います。

2021-08-16 09:03:22
Redram @wHBo8rnD9FEAfTw

@yuki_birth 「思う」でも「気がする」でも何でも良いけど、「なぜそう思うのか」、「どうしてその説が『明らか』だと言えるのか」をガン無視する人多すぎ問題。 序論として「なんかそんな気がします」ならまだしも、 本論で「そう思う人が結構(2~3人)いるらしいっすよ?」程度なの勘弁してほしい。

2021-08-16 10:15:46
ulgsh @ulgsh1

@yuki_birth @asuhiro 明らかにそう思っているとか、間違いなくそういう気がするってことじゃないですか?自分に嘘をついてないよ、というメッセージかと。もちろん皮肉です。

2021-08-16 12:17:29
さいだ @saida5500

@yuki_birth @DMi2wo 昔にネットの掲示板当たりでは そういったのは叩かれやすかったんですよね 「明らかに・絶対・間違いなく」はあまり使えなかった傾向がありましたかね でも絶対的な何かは欲しいようで 「誰かに断言したもらいたい」傾向が見られますかね でもその断言した人も 後に叩かれてしまうようになる

2021-08-16 13:12:25
Épouvante @epouvante

@yuki_birth @kous37 主観と客観が未分化な人、つまり〈自分〉と〈世界〉との区別がついていない人って、決して例外的ではないからね。

2021-08-16 14:28:29
ソピエラ @sophierra

@yuki_birth F外失。 宗教や独裁者がよくやる扇動手段そのものとしか思えませんね。 ツイフェミはいつもそう。 自分が気に入らない、思っただけのことを女性全体と主語をクソデカくして、一般の女性から反論を受けると「名誉男性」呼ばわりしてお仲間内で喚き散らす。 害悪でしかありません、男女双方にとって。

2021-08-16 14:33:28
ゆいな@タメ口希望 @Y_u_i_n_a_1

@yuki_birth 女は論理的に物事考えるの苦手だからね 理系の男女比見れば分かるよ 私も大抵直感と肉欲だけで動いてるw

2021-08-16 15:17:12
motto @motto2

@yuki_birth 伝説の「ううん、知らないけど絶対そう!」がリアルで炸裂してる。

2021-08-16 16:49:53
おあねぷ 💉💉💉💉 @oanepu

@yuki_birth 『ううん知らないけど絶対そう』というネットでの迷言がありますが、まさにそれと変わりませんね

2021-08-16 17:14:53
ラーメン評論家🍜鷲一逝紙(作画 河合静男) @Origamikyawawa

自身の考えから少しでも逸れたら敵視して話を聞かない人達に多く見られますよね。本当に怖いです twitter.com/yuki_birth/sta…

2021-08-16 14:49:34