「ゟ」の字を知りたい

文字入力で入力できる「より」と読ます合字。 江戸時代には既に使われていた文字である。
9
猿聲 @ensei0637

@kikutyannotami 読み方がわかれば、 スマホでが簡単に変換出来る事 考えると、それを使う人がいるから ということではないでしょうか?

2021-08-17 14:57:26
猿聲 @ensei0637

@kikutyannotami いずれにしても、奥深い問題 ですね😅

2021-08-17 15:01:15
猿聲 @ensei0637

@kikutyannotami そうみたいです。 ただ、頻繁に使ったのはみたい ですね。 一つの疑問からこんなに世界が 広がるとは思っていませんでした😂

2021-08-17 15:11:37
帝虎 金龍🐾 @kinryu15

すげぇ…よりで変換すると…出る… 『より』『ゟ』 twitter.com/ensei0637/stat…

2021-08-18 06:36:44
hyena_no_papa @hyena_no

合略文字といいます。wiki/合略仮名で色々出てきます。「こと」⇩はしばしば見かけますね。 twitter.com/ensei0637/stat… pic.twitter.com/3qet3dXdu2

2021-08-17 19:18:06
拡大
ただのアホ @Brother111217

合字、現代では滅多に見ないからな~(この字は「より」と読む) twitter.com/ensei0637/stat…

2021-08-17 15:50:10
coco @cocoineire

ホントだiPhoneで「ゟ」出てきた。 twitter.com/ensei0637/stat…

2021-08-17 08:50:48
ねこ丸 @tpghh624

 わ、出た😲 全然知らなかった字なのに、嬉しい😆 twitter.com/ensei0637/stat…

2021-08-17 06:33:01
拾萬字鏡🐦 @JUMANJIKYO

「ゟ」っていつ頃から使われてる文字なんだ twitter.com/ensei0637/stat…

2021-08-17 04:44:00
PONTE@我が家は戦国時代 @PONTE_libro

変換してみたら、候補にちゃんと出てきて感動しました。゚(゚´ω`゚)゚。 勉強になりました🙏✨ twitter.com/ensei0637/stat…

2021-08-16 20:34:17
拾萬字鏡🐦 @JUMANJIKYO

最近日本語のあらゆる文字の起源に興味がある。略字も文中にでてくる記号も、踊り字も国字も。

2021-08-17 04:45:32