編集部イチオシ

Tyrannosaurus rexはいつから最強の恐竜として崇め奉られてきたか

そういう宗教があるような気がするんですよ
29
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ

なお「どりぴょん」とは「あぁ〜ドリプトサウルスがぴょんぴょんするんじゃあ〜」の略

リンク Wikipedia Dryptosaurus Dryptosaurus ( DRIP-toh-SOR-əs) is a genus of tyrannosauroid that lived approximately 67 million years ago during the latter part of the Cretaceous period in what is now New Jersey. Dryptosaurus was a large, bipedal, ground-dwelling carnivore, that could 18
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

結局,メガロサウルスとドリプトサウルスの間の歴史がよくわからぬままなので,これは「今後の課題」ということで

2021-09-04 09:39:49

植物食恐竜の展示も一応…

ᓱᓕᔪᖅ @oanus

@GET_AWAY_TRIKE 一方のYPMも1901年に何かの展示を開始したらしい(何):nytimes.com/1901/04/23/arc…

2021-05-02 23:35:43

何が「一方の」かといえば, O.C. Marshの息がかかってるからでございますよ

ᓱᓕᔪᖅ @oanus

肉食に限らなければ,1868年のANSPのHadrosaurus:ansp.org/exhibits/onlin…

2021-05-02 22:11:08
リンク GET AWAY TRIKE ! 最初のカモノハシ - GET AWAY TRIKE ! ↑ハドロサウルス・フォーキイHadrosaurus foulkiiの模式標本 ANSP 9203、9204、10005(ほかにANSP 9201、9202も模式標本の一部をなす) スケールは1m いわゆるボーンウォーズが勃発したのは1870年代からであるが、ここから輝かしい北米の恐竜発掘の歴史が始まったというわけでもない。19世紀の半ばから断続的に北米での発掘は行われていた。 とは言っても、この時期北米から発見されていたのはほとんどが歯、稀にごく断片的な体化石がやっとであった。しかし、それからわずか数年で
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

1882年には Iguanodon bernisartensis

2021-05-02 23:44:16
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

1905年のBrontosaurus骨格お披露目の記事(竜脚類としては世界初,ということでいいんですかね?):timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1…

2021-05-03 01:41:54

New York Timesから伺える知名度

ᓱᓕᔪᖅ @oanus

1905年のNY Timesで既に煽られてた

2021-05-02 21:24:55
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

しかし,AMNHでの展示やら調査やら,あるいはAMNHに限らずとも恐竜化石に関してちょいちょい記事を書いてたNY Timesだが,例のAllosaurusの展示に関しては特に記事を書かなかったっぽい.ぽいぽい.

2021-05-03 00:17:53
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

遡って1908年,たぶん5027発見の報(ティラノとは言っていない):timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1…

2021-05-03 01:09:45
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

1910年の恐竜特集記事(もちろんAMNH協力)ではイグアノドン,ディプロドクスが復元模型の写真とともに紹介される.ほかにステゴサウルスの名前は出てくるが,ティラノは出てこない.timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1…

2021-05-03 01:58:29
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

1913年のBarnum Brown特集記事では,DryptosaurusのことをTyrannosaurusのようなヤツと紹介しており,既にそれくらいの知名度はあったと思ってよさそう:timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1…

2021-05-03 00:54:26
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

ふたたび下って1919年の「AMNHのお宝」特集記事では当然のようにティラノが出てくる(5027の写真付き):timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1…

2021-05-03 01:18:26
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

とかなんとか,20世紀初頭のNYTに偏ったソースだけど,なんやかんやで少なくともOsbornとかその周りの人々が作った恐竜のイメージは一般に向けられて発信されていたと思っていいんでないかな.

2021-05-03 02:02:37
ᓱᓕᔪᖅ @oanus

(なんかもうこういうアーカイブの有無ってところで彼我の差を感じますわよね)

2021-05-02 22:59:15

復元画の歴史

ᓱᓕᔪᖅ @oanus

ら氏が書いてる通り1869年にはにはエラスモサウルスvs.ラエラプスという絵が出ている: getawaytrike.hatenablog.com/entry/36299219

2021-05-02 09:08:17
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ