妖怪の草双紙を翻刻してみた:大昔化物双紙

草双紙は江戸時代の絵本か漫画本みたいなものです。
33
chinjuh @chinjuh

また別の本をつまみ食いしています。 妖怪のリーダーである越後の大入道には一つ目小僧の息子がいます。この息子が親よりも化け上手で、大入道は自分の片目を息子に与え、隠居することにしました。 『大昔化物双紙 2巻』を276文字翻刻しました! @CloudHonkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/3YsSu0WxO7

2021-09-11 16:29:56
拡大

大昔化物双紙 2巻
https://honkoku.org/app/#/transcription/4B5A859D5566995808D7844291EF99C8/1/
 翻刻文はここで読めます。以下のツイートは見どころなどを呟いたものをまとめたものです。

 翻刻はくずし字の本を現在の文字で書き直すことです。みんなで翻刻ではtwitter、google、facebookのアカウントでログインすれば誰でも翻刻作業に参加することができます。資格などはありません。

みんなで翻刻TOP
https://honkoku.org/

chinjuh @chinjuh

妖怪が出てくる草双紙は話がパターン化してて、最初のページに妖怪のリーダーが出てくる事が多いです。 多くの場合は見越し入道が総座頭と呼ばれていたりするんですが、 越後の大入道系の本もありますね。 息子が一つ目小僧なのは見越し入道の設定にもよくあります。

2021-09-11 16:32:59
chinjuh @chinjuh

悲報:大入道から片目をもらった一つ目小僧の息子は妖怪っぽくなくなってしまいました>_< 父の後を継ぎ、さらに化け方に磨きをかけるために修業の旅に出たようです。 大昔化物双紙 2巻・コマ4 - Minna de Honkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/vQv5DgGdHt

2021-09-11 17:11:06
拡大
chinjuh @chinjuh

この話では豆腐小僧に化けてたのもこの子らしく「今までのように丸盆に豆腐をのせて雨降りに柳の下からももんじいとやらかすような間怠いことをしては大入道の株がすたる」と書いてあります。 「ももんじい」「ももんがあ」は、妖怪の名前になっていますが、ここでは人を脅す時の掛け声のようですね。

2021-09-11 17:12:47
chinjuh @chinjuh

丹波の化物大将である狒狒にも「山わらう」という息子がいるが跡継ぎになれるほどの手柄がないため、狒狒は見越し入道を呼んできて子分にする。山わろうと見越しは越後の一つ目小僧をひっとらえる相談をしている。 大昔化物双紙 2巻・コマ5 - Minna de Honkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/dCZ4Xm7Gbo

2021-09-12 08:59:45
拡大
chinjuh @chinjuh

越後の大入道が息子の一つ目小僧に片目とリーダーの座を譲った話の続きです。 見越しの出てこない話かと思ったら、敵方にしっかりいますね〔笑)

2021-09-12 09:01:53
chinjuh @chinjuh

東西ばけもの大戦争が勃発するかと思ったら、次のページはばけものたちが現を抜かす化物郭(くるわ)だった。どうしても遊里に行かないと気が済まないらしい。 『大昔化物双紙 2巻』を313文字翻刻しました! @CloudHonkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/GEwLjtB3Lo

2021-09-12 09:29:07
拡大
chinjuh @chinjuh

越後の一つ目小僧は「今入道」と呼ばれていて、丹波の見越し入道は狒狒の養子ということになってます。 その二人は妖怪郭の新人・毛女郎を取りあうようになりました。 化け勝負はどうしたんだよ… 大昔化物双紙 2巻・コマ7 - Minna de Honkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/gL3fIxRraj

2021-09-12 09:54:41
拡大
chinjuh @chinjuh

直して再送です。 今入道(元一つ目小僧)と見越し入道の間にわって入る毛女郎。 左コマは、男のほうの首が長いんですが、着物の柄は今入道のものです。今入道は心中立てで親からもらった片目を毛女郎に渡してしまいました。 大昔化物双紙 2巻 honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/Wfgj6FRoDM

2021-09-12 10:49:10
拡大
chinjuh @chinjuh

「首が長い、のびる」という特徴は見越し入道のものです。 今入道はただの一つ目小僧だし、父親も大入道だから、首を伸ばす能力を突然出してくる意味がない。 たぶん絵を書いてる歌川豊国が混乱して書いたんじゃないかと思います。

2021-09-12 10:53:09
chinjuh @chinjuh

これが次のコマ。毛女郎の袖に隠れているのが今入道=一つ目小僧です。 狒狒は「親に貰った片目を女にやった。お前なんかただの一つ目小僧」と悪口を言ってます。 毛女郎は小僧にもらった目がちょっと可愛い。 『大昔化物双紙 2巻』@CloudHonkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻

2021-09-12 10:55:18
chinjuh @chinjuh

一つ目小僧に戻った今入道は、丸盆に豆腐をのせたものを持たされて妖怪郭の出口の柳の下に追い出されました。 人間が行く吉原の出入り口にも柳があったとされています(今も何代目かの柳がありますけどね)。 『大昔化物双紙 2巻』 @CloudHonkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/ZhvsGCgTVm

2021-09-12 11:16:56
拡大
chinjuh @chinjuh

「柳の下で大きな笠をかぶり、丸盆に豆腐」というのは豆腐小僧という妖怪なんですが、この話では一つ目小僧がそういう化け方を得意としたとあります。 狒狒はそれをしっててわざとやらせてます。若い衆が言ってる「ちょろけん小僧」は↓こういう見せ物のことだそうです。 osakacastle.net/week/%E3%81%A1…

2021-09-12 11:20:13
chinjuh @chinjuh

郭から追い出された息子の話を聞いて、越後の古入道(今入道の父)が探しにでかけました。息子に片目をやっちゃったので右ページの古入道も一つ目で描かれてます。 『大昔化物双紙 2巻』を431文字翻刻しました! @CloudHonkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/VF64PFBZEs

2021-09-12 11:33:52
拡大
chinjuh @chinjuh

古入道は残った片目を息子に渡し、毛女郎も貰った目を「これぞ夫婦の固め」と夫に帰しました。これで今入道は三つ目になり、越後の三つ目入道として化物仲間に恐れられるようになりました。そういえば越後の大入道は三つ目大坊主ですね! 大昔化物双紙 2巻 honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/zrw6yLFQSk

2021-09-12 11:49:08
拡大
chinjuh @chinjuh

これが最後のコマで、挿し絵は金時です。妖怪を倒そうと待ってるんですが、今入道が若年なので手を出さずにおいたようです。 結局、郭での小競り合いだけで、丹波勢との妖怪大戦争はありませんでした(笑) 『大昔化物双紙 2巻』 @CloudHonkoku honkoku.org/app/#/transcri… #みんなで翻刻 pic.twitter.com/OgM2DF0tvc

2021-09-12 11:58:36
拡大