編集部イチオシ

アストロラーベ制作奮闘記

古代ギリシャで発明されイスラム黄金期から中世ヨーロッパにかけて使用された天体観測儀・アストロラーベを、A6版カード(2017年5月・2022年7月)、3Dモデリングとロストワックス製法によるミニチュア(2018年7月)、直径20cmサイズ(2021年8月)、直径8cmの実用サイズ(2022年8月)で、日本の緯度(北緯35度)で使えるように設計・製作した記録。 自サイトに使い方や解説、翻訳資料などを公開していった記録も合わせて。
71
前へ 1 2 ・・ 9 次へ

この時配布した簡単解説ペーパーのPDFは、Booth自サイトで配布中。

リンク luminareo.booth.pm 【無配】アストロラーベの使い方・ミニ解説ペーパー - 通販 luminareo - BOOTH 文庫本(A6)サイズのPDF形式ファイルです。 2017年冬コミでペーパーとして配布した、 アストロラーベのごく簡単な使用説明書です。 アストロラーベについて、より詳しい使い方などの解説は https://luminareo.x0.com/asl/ に掲載しています。
リンク Luminareo アストロラーベ 解説 古典時代に発明され、中世のイスラム世界やルネサンス期ヨーロッパなどで広く使われた天文観測器具・アストロラーベについて、構造、使い方、作り方、歴史、種類などを図解で解説。日本で使えるペーパークラフトや翻訳資料など。 2
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

本日数を用意できなかった「アストロラーベの使い方」ペーパーの文章を少々手なおししたものをWebに載せました。 アストロラーベについてはだいぶ以前から好きだったので、折をみては内容を増やして行きたいコーナーなんですが、とりあえず。 luminareo.x0.com/asl/index.html

2017-12-31 21:34:29
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

昨日Webにあげたアストロラーベの使い方、できればなんとかして図解をつけたいんだなぁ。ペーパーでは紙面の面積の都合上図が入れられなかったもんでして。

2018-01-01 10:39:40

カード版を作った後も、本当はどうしても真鍮製のものが作りたかった。

しかし当時の自分が使えたのはロストワックス製法。
これは鋳造が上がるときにかならず誤差が出るものなので、長い間二の足を踏んでいた。

Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

アストロラーベ、なんとか作りたくてカードで作ったけど、やっぱりミニサイズのを真鍮かシルバーで作りたくてCAD&3Dプリンタに手をだそうとか何度も何度も考える。でも3Dプリンタを使うとなるとロストワックス法になる→鋳造のとき縮んで精度が狂う→結局紙であきらめる、でいつもいつもぐるぐる。

2018-05-14 10:18:48
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

うぬぬ、Graphicさんでイラレのデータから3Dデータ起こしできるんだな… graphic.jp/lineup/graphic… アストロラーベはだいたい平面図に厚みつけるだけなので、イラレから3Dデータ作ってもらえるならこれ試してみてもいいか…今年後半か来年あたり…

2018-05-14 10:49:44
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

あ、あ、あ、もしかして、プラモみたいにランナーつけて全部のパーツを一つにまとめて鋳造したら「パーツごとに縮むかもしれない率が違うので精度狂う問題」が解決するか、和らぐかも…?!

2018-05-14 11:19:24
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

アストロラーベのコーナーを少しリライトし、新たにアストロラーベの歴史を解説したページを設けました。なんか内容が猛烈にガチだ。現状で日本語で一番アストロラーベの歴史を詳しく書いたページになってると思う。 luminareo.x0.com/asl/hst.html

2018-06-18 00:53:42
リンク Luminareo アストロラーベの歴史 古代から中世にかけてイスラム圏とヨーロッパで広く使われた天文観測器具・アストロラーベの、名前の由来、発祥から伝播、そして衰退に至るまで、世界を駆けためくるめく歴史。
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

チョーサーのアストロラーベ論の第一部、残り長ーい段落一つと短い段落二つでケリがつくんだけど…今日中に片付けるのは辛いな… 第一部はアストロラーベの構造の説明ですが、魔術・占星術の知識を猛烈フル動員で凄かった。まだ途中だけど第一部だけでもUPしたい…興味ある人にどんどん読んでほしい… pic.twitter.com/xv848mpOm4

2018-06-24 21:52:24
拡大
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

チョーサーのアストロラーベ論の和訳、第1部のアストロラーベのパーツ説明をサイトにアップしました。第1部だけだけど上げるのは、いったん一区切りつけたかった。 luminareo.x0.com/asl/u01.html

2018-06-28 15:17:34
リンク Luminareo ジェフリー・チョーサー「アストロラーベに関する論文」日本語完訳/現代英語訳 中英語によるアストロラーベ解説書、ジェフリー・チョーサー(Geoffrey Chaucer)「アストロラーベに関する論文(A Treatise on the Astrolabe)」の全文和訳・現代英語訳(Japanese / English complete translation)。ベクター画像による正確な図解と、内容編集のない日本語完訳。 1 user

真鍮製のミニチュアをつくる(2018年7月〜)

実際に3Dプリンタでデータを作る機会ができたので、ついでに3Dモデリング原型によるロストワックス製法に踏み切った。

Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

職場の上司がマスコットのぬいぐるみを作るとか言いだしたので「3Dプリント…」と水を向けたら、言い出しっぺの法則が適用された。…だがMac/Winで使える入門Cadソフトの情報を入手した。しかも3D印刷可能な印刷所へ入稿できるデータ形式対応だった! 仕事ついでにアストロラーベも作れる!頑張るー!

2018-07-10 12:38:56
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

ちなみに教わったのはこちらの「XYZmaker」というソフトウェア。 stl形式やobj形式で保存できるようなので、Graphicさんの3D印刷に持っていけそう。 xyzprinting.com/ja-JP/software 3Dプリンタメーカーが制作してるソフトとは盲点だった。

2018-07-10 12:49:02
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

そんなこんなでイラレと翻訳三昧の中ちんたらXYZmakerをいじってる。ちょっと前blenderを入れてあまりの訳わからなさに轟沈したのだけど、っちは使い方がずっと分かりやすい。 …ここまでやったはいいけど、アストロラーベはここから先が難しいのよね…。 pic.twitter.com/VPrURnuG9e

2018-07-11 21:39:13
拡大
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

本当はもっとシャープなフォントを使いたかったところだけど、精密な出力でも最低0.3mmの太さがないと3Dプリントで潰れる可能性大なので涙を飲んだ。

2018-07-11 21:50:48
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

XYZmakerでアストロラーベ、操作は簡単だけど単純な図形しか使えないからかなり頭を使うぞ! pic.twitter.com/CjgoNmJa7p

2018-07-11 22:39:12
拡大
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

チョーサーのアストロラーベ論を翻訳出来たら紙媒体にしてコミケに出そうと考えてたんだけど、…うん、間に合ってない!

2018-07-12 09:45:03
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

勢いで手がけた3Dアストロラーベ、ここまで行ったものの、形状が複雑になったのか操作が激重になってきた。先に文字を入れたのが失敗だったのかソフトのせいなのかそれとも3Dのオブジェクト操作ってそういうものなのか…。 pic.twitter.com/5ejXbKmsmp

2018-07-12 22:34:51
拡大

目盛りが込み入ってくるにつれ、XYZmakerでは動作が重くなった。
最終的に設計図をSVGで出力してFusion360でモデリングした。

Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

3Dプリンタ用アストロラーベ、結局Fusion360を入れ、イラレから図面引いてゴニョゴニョしてマーテル部分がでけた! スローンをつけなきゃならんのだけど、やっとこれで一区切り。はぁ〜 pic.twitter.com/QJ4SEUWHan

2018-07-14 16:18:57
拡大
拡大
Luminareo・瀬野ユカイ @Luminareo_Seno

それはそうとFusion360、MacBookで動作がすごく軽かった。使い勝手が全く慣れないけど、3Dモデルをグリグリ動かしててもPCがフォォォォォ…とならないのはなかなかいい…

2018-07-14 16:32:27
前へ 1 2 ・・ 9 次へ