「超お金持ちにはいいやつが多く、世間知らずではあっても本質的には悪気はない」それを裏付けるエピソードの破壊力がスゴイ
経験談が色々集まってて金持ち面白いってなりました!
-
pokeusen_okaa
- 239720
- 331
- 230
- 51

僕、アメリカに行ってからは私立だったのですが、私立に行って知ったこととして「超金持ちにはいいやつが多く、世間知らずではあっても本質的には悪気はない」ということです。 「私、勉強自信ないんだけど、おじいちゃんがコロンビアに図書館修繕費寄付しちゃったから行かなきゃいけないの」の破壊力
2021-09-25 08:46:53(なんとなく)わかる

金持ちは、性格も人間性もいい奴も多かったりするので、これがまた困るんだ。。。 twitter.com/tamuramble/sta…
2021-09-25 12:43:42こういう人達から感じる

@tamuramble ビバリーヒルズ青春白書のドナちゃん(リアルで実家がウルトラ金持ち)が、パーティー中に飛行機がうるさいってんで「空を買う権利ないのかしら?」と言ったのを思い出した。
2021-09-25 12:10:24
長嶋一茂氏がまさに、「超金持ちにはいいやつが多く、世間知らずではあっても本質的には悪気はない」なんだと思う twitter.com/tamuramble/sta…
2021-09-25 11:59:15しかしそのお金持ちすごい

日本で美徳とされる謙遜がないのでこうなるんだな。本人は裏表なく状況を話しているだけだ。友達として問題ないんだよな twitter.com/tamuramble/sta…
2021-09-25 13:34:29
寄付してるところに行くのが、日常なんだろうな笑笑 twitter.com/tamuramble/sta…
2021-09-25 10:49:36
@R_from_Japan 実話です。本人はガチで辛そうでしたが、同級生には冷ややかに見られていて、パンピーに理解してもらえない辛さもあるんだなと学びました。
2021-09-25 09:52:06
ここまでマネーイズパワーな国、アメリカ。凄いですね。きっとお祖父さんの名前は図書館のエントランスの壁にある銘板に刻まれていることでしょう。 twitter.com/tamuramble/sta…
2021-09-25 15:20:41