学校に行きたくなかった私が、祖父に新しい靴を買ってもらって気持ちが変化した話「ソッと背中を押される」
新しいシャンプー買うと早くお風呂に入りたくなる現象と同じかな

学校に行きたくないと祖父に伝えると。新しい靴を買ってくれた。すると不思議でそれを履いて学校に行きたくなった。社会人になった今もどうしても仕事が行きたくなくて、苦しいときは新しい靴を買う。祖父はもういないけれど、祖父の教えは生きている。
2021-09-26 19:15:07
とても素敵なお話…。

@senseiwakame 素敵なお話です。いい靴を履くと、その靴がいい場所に連れて行ってくれるって、なんかのものがたりであったのを思い出しました。
2021-09-27 02:25:43
素敵だ。 「学校へ」ではなくて、「外へ」行きたくなる気持ちを後押ししてくれたように感じる。 twitter.com/senseiwakame/s…
2021-09-26 20:13:20
介護福祉に関わる人としてとても学びがあるお話し。 学校に行くべきか行かなくてよいかという話しではなく、本人の「嬉しい」「楽しい」にアプローチして、結果後々までポジティブな時間を増やしている。 学校に行くこと=良いこと、ではなく「それを履いて行きたくなった」のがステキだな☺️ twitter.com/senseiwakame/s…
2021-09-26 21:12:58
この事、分かります。『沢山歩く→苦労する』という意味で、靴はプレゼント向きではない、と言う話もありますが、『一歩』のためのチカラにもなり得ます。 twitter.com/senseiwakame/s…
2021-09-27 08:04:15
靴だけじゃなく、自分の好きなもので気持ちを後押ししたい。

@senseiwakame 素敵なお爺さまですね! 私はヘアアクセサリーを買って、モチベーションを上げてます😁なので、ヘアアクセサリーだらけです(笑)
2021-09-26 20:10:19