ノーベル賞のニュースに「日本人は受賞せず」と毎回書かれるのはとある理由があるという話

まあ、そうですよね
11
広江 克彦 @eman1972

趣味は物理学。ウェブサイト「EMANの物理学」を運営しています。 『堀田量子ガイド』(noteでの解説)もやっています! https://t.co/SaoO3OkbdE 著書『趣味で物理学』『趣味で相対論』『趣味で量子力学1・2』

eman-physics.net

広江 克彦 @eman1972

ノーベル賞のニュースに「日本人は受賞せず」と毎回書かれるのは日本人が受賞せずに残念だったという意味ではない。日本人研究者の親族が心配して電話をかけまくることで現場が混乱するのを防ぐ目的で行われているのだ。

2021-10-04 20:38:22
墓所の某(前世紀の尻尾) @kafukanoochan

@eman1972 海外での災害や事故で 「犠牲者に日本人はいないもよう」と いうのもそうですね。

2021-10-04 20:48:25
広江 克彦 @eman1972

@kafukanoochan はい。「日本人に関係なければそれでいいのか」などとよく誤解されていますよね。事情を知っているとなるほどと思えたりするものです。

2021-10-04 20:51:20
Hitoshi Hasegawa @KinHase

@eman1972 海外での飛行機事故などで日本人の死傷者がいないという報道みたいなものか。

2021-10-05 20:18:09
どこぞの凡人 @gor31gtsx

@eman1972 なるほど 海外の天災や事故事件もそうなのか ノーベル賞は内々でよくない?

2021-10-05 21:00:08
うづきはるゆめ @haruyume_u

理由知ったら納得した。 ずっと日本人のマスゴミはなんて自意識高いんだ?と白い目で見てました。 twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 14:31:57
てれ2おく @telepon9

これ本当にありそうだけどどうなんだろう twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 18:53:44
小林信也@プロ雑用・社長の右腕 @ShinyaKoba1979

あー、これ海外の飛行機事故や災害でも同じこと聞いたことある。ノーベル賞でもそうだったんだー twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 18:39:00
チャック荒井 @arai_y5561732

@eman1972 これと同じ批判を国外の事故に関してやっていた人がいましたね 日本人の被害者がいないことがそんなに嬉しいのかってケチ付け 海外赴任、旅行などでその国に赴いている人のご家族が安否を気にしていることに対しての措置だという説明を(自衛隊の人からだったかな)聞いて納得した思いがあります

2021-10-05 16:16:35
レスナーその1 @jdoijisjhspiej

災害や事故で日本人の犠牲者がいないのを知らせるのも同じことらしい twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 21:13:21
みやさと @miya_sato4ab

乗客に日本人はいませんでした理論か twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 22:00:03
yamada_zabuton1mai_123 @RKNK_KANO

「乗客に日本人はいませんでした」と同じやね。 twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 20:35:23
first_オヤジ @the_thingX

海外での大事故で犠牲者に「日本人はいない模様」ってのと似てるな… twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 19:37:22
(ФωФ)山ねこ鐵@ドレミ♪ファイト! @yamanekotetu

海外の事件事故で「被害者に日本人はいません」と同じなんだろうな。 twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 20:41:45
Nao @ktn_wK70

海外の事件・事故のニュースでも同じような言い回しが出てくるよね twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 11:37:22
teramaru MP @teramaru929

海外での事故で「被害者に日本人はいない」というのも同じ意味。日本人の被害にしか興味がないのかというピント外れな批判がよくされるが、日本の親族や知人に対する連絡通知なのだ。 twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 16:14:54
夕烏兎 @uveyuto

「日本人はいませんでした」系の決まり文句は、よく「大使館等に電話が殺到するのを防ぐため」と言われるがソースはないと思う(僕が知らないだけかもしれない)。ノーベル賞の件は聞いたことがないが、発表前に「日本人受賞なるか」と確かに毎年報道される。僕はグレーだと思う。 twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-04 22:20:14
◆QgkJwfXtqk @led_rider

そう言えば海外の飛行機事故などでの「日本人は居ませんでした」も、海外出張中のヒトが居る家族への伝達と言うのが目的とかねー ねー twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 19:08:35
いつくしみお @rdmasud

昔はこれで良かったかも知れないが、 「現場が混乱するのを防ぐ目的」とは明示してないし、記者が説明してるのも見たことないな。ただの言い訳、苦し紛れの擁護にしか見えない。 twitter.com/eman1972/statu…

2021-10-05 17:27:14