古代ローマのセネカ(小セネカ)についてのまとめ

5
前へ 1 ・・ 4 5
Tomokazu Hanafusa/花房友一 @tomokazutomokaz

Sen.Ep.119.5. Ideo ergo illum non judicas divitem quia divitiae eius desinere non possunt? 「すると、君はその人が富んでいるのは彼の富は絶えることがありえないからだとは思わないのかね(セネカ哲学全集6p359)」 満足を知る人の富は絶えることがないんだな。

2019-04-04 18:43:32
Tomokazu Hanafusa/花房友一 @tomokazutomokaz

Sen.Ep.119.6. An has ideo non putas esse divitias quia propter illas nemo proscriptus est? 「これこそ本当の富だとは思わないかね、そのために追放処分を受けない人などいないのだから(同)」「本当の」は原文にはないが仏訳などは入れてる。An「それとも」を訳して反論にしたらどうか。

2019-04-04 18:57:28
Tomokazu Hanafusa/花房友一 @tomokazutomokaz

それとも、こんなものは富ではない、そのために追放処分を受けた人はいないのだから、と君は言うのだろうか。

2019-04-04 19:06:07
Tomokazu Hanafusa/花房友一 @tomokazutomokaz

Sen.Ep.120.8 non voco ego liberalem pecuniae suae iratum 自分の金銭に腹を立てている人を気前の良い人とは呼ばない(同p366) 「金銭に腹を立てる」とは?仏訳だと浪費家とか、さらにお金の死刑執行人とかすごいことになっているが。いらいらしてお金を使いまくる人がいるのかな。

2019-04-07 15:16:39
Tomokazu Hanafusa/花房友一 @tomokazutomokaz

LCL494 p.383 Seneca(2)the younger,8.5.15→8.5.18

2020-07-18 14:09:34
Tomokazu Hanafusa/花房友一 @tomokazutomokaz

ペトロニウスの『サテュリコン』とセネカの『アポコロキュントーシス』はラテン語の文体がそっくりなので、アポコロキュントーシスはペトロニウスが書いたものではという人もいるらしい。

2020-07-24 09:26:51
前へ 1 ・・ 4 5