子供の名前を考える際には"漢字変換のしやすさ"も基準にすると良い→苦労した人たちから共感の声「正しく読まれないのはストレス」
-
mejiro_oshi88
- 88462
- 219
- 39
- 1262

これから親になる皆さまにおかれましては、お子さまの名前を考える際にはできれば「漢字変換のしやすさ」も基準に入れていただくと助かる人が増えます… 誰が助かるのかというととりあえず僕が助かるのですが、たぶん本人も将来助かると思います…
2021-10-12 22:01:13
いくら頑張っても出てこない漢字があるの、でもそれをひらがなで出すと怒られるの、「申し訳ありませんが当院のPCでは出てきませんでした」と謝る作業が必要になるの…
2021-10-12 22:08:11
特にすごい業績も職歴もない田舎の小児科勤務医が、アレルギーの学会資格や心理の国家資格をとって、思春期医療や発達支援や児童虐待対応や経口免疫療法など苦闘中です。ウサギとカメを飼ってます。家ではお酒を飲みません。実在の事例はつぶやきません。
すごく分かる

@kamekurasan1 外から失礼します。採用労務社会保険担当者からもお願いしたいです…(たまに本人が履歴書の記載間違えてます)
2021-10-12 23:09:44
労務社会保険担当としても是非是非、読める名前、第二水準までの漢字にしていただけると… 電子申請で拒否されるから面倒くさい twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 00:13:38
激しく同意。患者登録する時になんて打てば変換できるか分からんのが稀にある。IME変換も時間かかるし。 でも一番絶望するのが国保の保険証。なんでふりがなつけてくれないの……😭 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-12 22:16:10
PTAとか子供会で名簿作るとき神経使ったな〜。 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 08:46:27
@kamekurasan1 漢字ぶったぎりや当て字も多いですよね、そして変換できないと「何で変換できないのよ!」と言われる。マイクロソフトその他に言ってくれとしか思えない…
2021-10-12 23:23:11
@kamekurasan1 @tebetanmama 色々なところで、名前が正しく読まれないとストレスだと思います。個人的には、変換のしやすさに加えて読みやすさもあると、本人にとってもストレスが減るのかなと思います。
2021-10-13 06:55:15
名字だけはどうしようもないのだけど、誤字や誤変換は失礼に当たるので、相手に粗相をさせない思いやりは大事。 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 07:24:03
子供の名前は一生物だからね、出産でハイになってとんでもない名前や大変難しい漢字を使う名前や、なんと読むのやら??って名前や… うん😅名前は変換して出る名前が良い!そういう名前だとほとんどの人が読めるんで💦 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 07:53:02
個人的には著しくそう思うが、親御さんの心が魔法にかけられてなかなか…読めない子や人の名前笑っちゃいけないから笑わないけど(笑いのツボにまで入らないで)と懇願する名前の方…これも本人には罪が無いんだよな。本人が気に入ってるならいいけど。 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 04:10:25実際に苦労している人たち

これすごいわかる。私の名前も普通に入力したら出てこないうえに、名前以外に使われることがほとんどない漢字で、読み方も当て字ではないけどマイナーだから、電話口で漢字の説明するのにすごく苦労する。私の名前を一回で正しく読めた人は、未だかつて出会ったことがない。 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-12 22:43:39
自分の名前が今まで生きてきた中で初見で正しく読んでくれた人が2人だけという名前なので、名刺出して相手が一発で読める、漢字変換がしやすいと候補をあげてみたけどいざとなると娘の名前も二通り読める字で高確率で間違えられるという… twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-12 23:06:17
ついでに小学生にからかわれそうな要素も排除して考えてください、ってのもお願いしたい いつまでもトラウマになるし、頭が小学生の大人に大人になってもからかわれて嫌な気持ちになります。 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 07:12:05
高確率で漢字間違えられる歴36年のわたしとしてもこれ大事だと思う。 めんどくさいのよ。ちゃんと説明してもなぜか間違えられるのよ。 そして変更に手間取るのよ(今も1つ訂正中) twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 07:39:48
父が読めない名前で苦労してました。 なのに私の名も変換でスムーズに出ない漢字で、書き換え面倒。 変換で一発で出る名前、有り難い。 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 09:11:35
分かる😂読み方はいたって普通だしありふれた漢字なんだけど、組み合わせが珍しいみたいで変換で出てこない。 読む分には全く問題無いけど、変換となるとちょっと面倒。 学校の重要書類で間違えられたし、義両親とか目上の方に間違えられたときに訂正しにくい😂 twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 09:17:07
分かる。私の名前も常用漢字じゃないからな…。 毎回初対面の人に「なんて読むんですか?」って聞かれて、毎回説明するのマジで時間の無駄。電話口で説明するのもややこしい。 私の名前は一応読めるし、漢字変換も出来てこの状態だから、当て字みたいな名前を見ると、勝手に同情してしまう…w twitter.com/kamekurasan1/s…
2021-10-13 09:27:53