NHK男性記者による「ワンオペ」育児ふりかえりの夫目線記事に対する反応

主に彼や所属組織を良く知る職員さんたちの声をまとめています
25
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

今日この記事を共有した記者とディレクターの男性陣、みんなすごく落ち込んでた。 昔はともかく、今小さい子を育ててる世代は、家事育児やりたくてもやれない、働き方変えられないことに悩んでる男性も多い。 それでも鈴木記者のように、実際に時短取る男性はすごく少ない。その構造こそが問題では

2021-10-15 20:27:02
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

悩んだけど、個人的な意見を。 繰り返しになるけど、家族のために時短取って働き方を変えるっていう行動を起こしたこと、男性としてこの問題を投げかけたこと、どちらもすごく勇気が要ることだと思う

2021-10-16 17:44:57
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

記者に限らず、家事育児の負担が母親に偏ってる家庭は少なくない。 果たしてそれはその父親「だけ」の責任なのか。 長時間労働と性役割分担の構造を変えていかないと、個人の自己責任論だけでは難しいと思う。

2021-10-16 17:44:57
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

こっからは感情のままにぶちまけますけど、鈴木くんがいわゆる「自称イクメン」だったら、私もこんなツイートしないと思う。 ただ彼は、前はひどかったかもしれないけど、今は、実際はすごく、やってるんだよ、家事育児… あの記事は謙遜しすぎてて、アホかもっとちゃんと書け能天気って言われてんぞ

2021-10-16 17:44:57
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

あと、他の記者たちは震撼してると思う。 働き方変えた鈴木くんがあんなに言われるなら、ほとんどの記者は働き方変えてないし、もっと配偶者に丸投げですよ、もう絶句するくらい。 前にも書いたけどそれが当たり前、仕方がないという意識から抜け出せずにいる人も。

2021-10-16 17:44:58
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

偉そうにいろいろ伝えて、社会を変えたいとか言ったって、自分たちは変わらない、見て見ぬふりの人が多い。 そんな中で実際に働き方を変えた彼は、私の中ではファーストペンギンです。 以上、個人の意見でした。

2021-10-16 17:44:58
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

ありがとうございます。わかってもらえてぼろぼろ泣いてしまいました。 奥さんのコメントがなかったり、詳細が不明瞭なのは夫婦で話し合って決めたようです。 この状況で本人が言っても信じてもらえないと思って独断でツイートしました。 私はご夫婦の信頼関係さえあればそれでいいと思います。 twitter.com/shottaro615/st…

2021-10-16 17:56:15
しょたろー @shottaro615

@marisaokada 岡田さんが連続で投稿してくださったコメントを読んでモヤモヤが晴れた部分がたくさんあり、そしてファーストペンギンであるという言葉にとても納得しました。ありがとうございました。

2021-10-16 17:50:37
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

私はね、意地悪いかもしれないけど、この件について一切言及しない子持ち男性記者たちはどう思ってんのかなって💢 私の中では、一番当事者意識ないのは彼ら。 何も変わらない彼らが素知らぬ顔して、鈴木くんだけが非難されるのは許しがたかった。

2021-10-16 18:11:53
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

弱者の味方とか、社会正義とか、少子化が課題だとかいう前に、最も身近にいる女性の同僚へのセクハラ、マタハラを問題として取り上げて来た男性記者がどれだけいるのかよ。 物価上昇率の記事書いてるお前はスーパーでピーマンとか玉ねぎ買ったことあんのかよ💢って思い出して怒りが湧いてきた

2021-10-16 18:15:37
Yoshie ICHIJO-KAWADO/一條淑江 @IchijoKawado

とても正直な告白だと思います。そして男性女性子どもの有無に関わらず、たくさんの「今こそ話さなければいけないこと」の種を芽吹かせたすごい問題提起だとも思います。(面識ないですが、これを書いた鈴木記者に心からの敬意を送りたいです)→続く www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

2021-10-16 18:24:44
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

注:私の所属組織の話というよりは業界全体の話をしていますからね! あと個人的なトラブルを取り上げろという意味じゃなくて、社会課題としてそういう問題を取材する意識があるかどうかという意味です。

2021-10-16 18:32:05
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

久しぶりに激しい感情にまかせたツイートをしてしまったのでドキドキしている。 いろいろ矢が飛んできそうで嫌だな。 早くどうでもいいことをツイートするアカウントに戻ろう…

2021-10-16 18:34:28
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

@guutaraco 私も彼個人を知らなかったら「反省が足りん!そんなことで済むと思ってんのか!」と憤ってたかも。何よりお子さんのメールが辛すぎるのでそんなことをさせた彼に怒りが向くのは理解できます。でも、今は時短取って、結構真面目に家事育児やってんですよ…記事の書き方がへたくそじゃ!と思いました

2021-10-16 21:27:35
おたま@男子二児の母 @otamashiratama

この記事、私のTLでは批判的な方が多くて炎上の様相ですが、私が個人的に1番しっくりきたのは岡田さんの連ツイでした。 この男性記者個人の問題として叩く限り、社会問題としての解決には向かわないと思います。 twitter.com/marisaokada/st…

2021-10-17 14:39:46
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

「パパかえってきてすぐにかえってきてください」 「2年前、長男が私の早い帰宅を望んで打ったメール、数を数えたらおよそ70通あった。 おそらく一生、まともに見ることができないが、消すこともできないメールである」 泣いちゃう。鈴木記者、時短勤務できて本当によかった😭 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

2021-10-14 19:42:53
齋藤恵二郎 @KeijiroSaito

私は妻の持病から、新生児期含め3ヶ月間独りで子育てをしてきた。産後鬱にもなりかけ子育ての、ワンオペの厳しさをみた。だから取材分野も変え在宅にも切り替えた。もし、それが可能な環境でなければ、妻の持病がなければ、鈴木記者は私だったかもしれない。他人事ではない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

2021-10-17 14:42:11
齋藤恵二郎 @KeijiroSaito

男性が子育ての厳しさに本当に向き合うことできるかどうか、個人の意識の差もあると思うけど、それが環境に、運に左右されない社会になってほしいと切に願います。ワンオペは無理です。少なくとも私は。

2021-10-17 14:52:14
こまこ @sariorisa

背景知れて良かった。この方の連ツイ見ないと元記事叩くだけで終わってしまった。元記事控えめすぎるからもう少し家事育児やってる感出して良かったのでは。 twitter.com/marisaokada/st…

2021-10-17 15:05:02
さとひ/渡辺裕子(仕事用) @satohi11

元記事読んだ人、どうかこのツイートも。物事はあっちからもこっちからも見ないと、本当の姿はわからない。どうすればいいのかわかるまで、みんなでもがいて考えるしかない。 twitter.com/marisaokada/st…

2021-10-17 16:38:17
ユカカ|パラレルキャリアな人事&ずぼら母 @yuka87

同感。私のTLでの批判的な意見は、主にワンオペしてきた妻からの”トラウマが抉られる”とか、”美談にするな””まだ他人事か”という論調。理解はする、でもそれは本来それぞれが自分のパートナーに対して抱えているもののはずだ。ぶつけ先が違う。そして元記事の最後の一文に私は深い苦悩を感じた。 twitter.com/otamashiratama…

2021-10-17 16:46:38
ユカカ|パラレルキャリアな人事&ずぼら母 @yuka87

私はこの記事は、男性が働き方を変えなければいけない理由をわかりやすく明らかにしている点でとても意義があると思った。こどもって、子育てって、こういうもんなんだよ、という現実。子どもが3人いたからこうなるわけじゃない、2人でも、1人でも、どんな家庭でもこうなる可能性があるってこと。

2021-10-17 17:07:34
ユカカ|パラレルキャリアな人事&ずぼら母 @yuka87

もうひとつ、このケースで奥さまとお子さんたちが無事だったのは偶然だと思う。ご長男がSOSのメールを70通も送っている、その間になんらかの事件が起きていてもまったく不思議じゃなかったと思う、奥さまの状態からして。ああなってからではもう手遅れの可能性が高いこと、男性たちに認識してほしい

2021-10-17 17:26:52
あるふぁるふぁ #男性の家庭進出 を応援 @_alphalphalpha_

違和感を覚えるのは多分ここなんだろうな→「降りる」 降りてないんです。むしろ制限のあるほうが"攻めた"生き方をしてるんです。 twitter.com/marisaokada/st…

2021-10-16 22:51:49
岡田真理紗 Marisa Okada @marisaokada

この記事、すごく読まれてますね 美談にするなって意見もあるけど、ヒリヒリしながらここまで曝け出したと想像する。 他の記者がみんな長時間働けます!緊急対応できます!って勝負してるなかで、自分だけ「降りる」って勇気がいる。 (まあ出産した記者はほとんどがそれを経験してきたわけですが…)

2021-10-15 19:59:32
あるふぁるふぁ #男性の家庭進出 を応援 @_alphalphalpha_

私はシステム保守をしてますが、24hいつでも"自分で"対応できる人のほうが「チョロい」仕事しかしてない。 時間制約が強い人は、チームや仕組みで対応できる態勢への意識は強いし、実現してる。 自分を犠牲にしてなんとかしようとする人ほど、責任から「降りている」

2021-10-16 22:51:50