
「同人誌高くない?」と言われ商業本との比較という建前を言うつもりが本音を出してしまったが間違いではないというお話

昔友達に「同人誌高くない?34Pを500円で売るって…」って言われて「商業本と違って印刷費自腹で印刷数も違うのに商業本と同じ値段で売れるわけないだろ…」って言おうとして「推しCPのセックスが安いわけないだろ…」と言ってしまったことある。
2021-10-22 08:39:56
あくまで私(と友達)がスケベな同人誌をメインに買ってるから出た発言であって「描き手(書き手)の妄想、幻覚を出力し同人誌という形にする」には相当の時間とお金がかかっています!セックスシーンの有無は関係ありませんとだけ念のため申しておきます!🙋♂️
2021-10-22 14:21:55
@Time_booomb @secret_222 初めて買った時確かに高いなって思ったけどこれ一人でやってるのかと思うと妥当なんだなと思った
2021-10-22 16:37:20
昔から一度も高いと思ったことがない理由これだよね、本来なら存在しない推しCPを生み出してくることへの感謝代を払いたいくらいだから twitter.com/time_booomb/st…
2021-10-23 01:04:41
推しカプとそれからしか得られない生きる上で必要な栄養素が500円は安い。 500円延命装置。 twitter.com/Time_booomb/st…
2021-10-23 01:48:08
ぶっちゃけあれだけの尊み溢れる本読ませてもらって500円でいいんすか?????って思っちゃってた。 twitter.com/time_booomb/st…
2021-10-22 22:17:32
@Time_booomb teenの頃は値段などなんとも思わなく買い漁ってたなぁ。過疎地にいると絶対数が少ないし、あるだけで泣いて喜んだ。
2021-10-22 20:15:12
俺もはじめて買うときは高いと思ったけど、いざ読むと妥当と思って、それ以降は同人誌の値段に疑問を持たなくなりましたね。 twitter.com/Time_booomb/st…
2021-10-22 20:55:20
推しだけがぎっちり詰まってて500円ってやばい!良心価格…!! ジャンプコミックスと変わんねえじゃん! 神かよ?! ちょっとくらい儲けてもいいんだよ?大丈夫?! と思うのが一般的なオタクだと思う。 密度が違うのよ、密度が。 twitter.com/time_booomb/st…
2021-10-22 18:04:14
@Time_booomb むしろその説明の方が納得するまでありますね……w ぼくも印刷所の金額わかるオタクなので安いとしか思えず、実際紙の枚数だけで比較するなら名刺サイズの印刷でも商業漫画1冊より高いもんな…(◜◡◝)
2021-10-22 16:36:03
根っからのオタクなんだなって自分で思うのは、服ですら300円で買ってた(同人誌を初めて自分で買った)当時でも、本当に好きな物や欲しいものには一切「高い」という感情を抱かなかったところですかね。学生だけど4桁だろうが普通に出してた twitter.com/Time_booomb/st…
2021-10-22 17:17:19
@Time_booomb むしろ34p 500円、表紙フルカラーなら安い。 (ウチは40p 表紙フルカラーを500円で売った)
2021-10-22 17:09:22
dlsiteの同人ASMRで1000円超は高いと常に思ってる民だけど、製作者側からしたらこーゆー多分仕方ない事情があるんだろうな まぁ、買うんですけどね twitter.com/time_booomb/st…
2021-10-23 00:32:54
ウフフ…買えるうちが華よ…ずっと過去にしがみついて更新されることのない世界を徘徊し続ける哀れなゾンビと化してしまった……🧟♀️ (34Pで500円、全然安い。即買い) twitter.com/time_booomb/st…
2021-10-22 15:04:22
オフセット本は業者に依頼して製本してもらうためどうしても単価が上がってしまうもの。一見高値でもよほど人気サークルにならない限り同人活動の費用の元取れればまだ優秀な方みたい。実はプロ作家になるより壁サークルになる方が厳しいかもしれないなぁw^ ^ twitter.com/time_booomb/st…
2021-10-22 18:04:58